スタッフ日記 / 2015年6月

スタッフがさまざまなテーマでクルマに関する情報をお伝えします。

交流戦明け、楽天イーグルスが2連勝し、
貯金1という成績になり、嬉しくてたまらない齋藤貴洋ですノノ
本日もたくさんのお客様にご来店して頂き、
ありがとうございます!
バッテリーキャンペーンの方もまだまだやってます!
在庫も豊富にありますのでご来店くださいノノ
岡田マネージャーがバッテリーPOPを
作ってくれましたノ ぜひこちらも見にご来店ください ^ ^

担当者:齋藤

こんにちは。今年もジメジメする季節がやってきましたね…
この時期は主婦の悩みが多い。私は日々洗濯やお風呂掃除と闘っています。
しかし、そんなジメジメにも負けず、庭のバラが咲いてくれました。
6月はアジサイが最盛期!お花に癒されながらこの時期を乗り切ろうと思います☆
ここ最近、タイヤバーストやパンクでご来店していただいたお客様が増えています。
タイヤは雨が降ると、釘や道路に落ちている物が刺さりやすくなっ...

担当者:中島 和希

おはようございますMOです
そういえばそろそろ田んぼの草刈をしないと
大変なことになりそう
今年もいつもの年より草の伸びるのが
早いようなきがします
通念だと田植えから稲刈りまで草刈は
5回くらいなのですが
今年は7から8回位になりそう
貴方のお車も何回と言わず
あけぼの店で点検をおすすめします
スタッフ一同御来店お待ちしております。

担当者:岡田

タイヤふきふき2日目!
手あれし始めました
齋藤貴洋ですノノ
ハンドクリームは欠かせませんね!
私事ではあるんですがこの間のお休みのお話を!
興味ない方は右上の×押してください^^
たまたま妹とお休みが被り妹運転のもと、
ロングドライブしてきました!
出発~仙台~福島~米沢~天童~仙台~帰宅。
という約8時間ドライブでした
特に観光などするわけでもなく
ひたすら走り続けました(妹が)
天童で道の駅を発見したの...

担当者:齋藤

こんにちはMOです
昨日お休みだったのでこの間のつずきで
こんどは道をはさんで家の前の畑を耕しました
何しろやはり雑草が生え見た目も悪く
感じられる為のの処理です
いろんな処理の仕方があるかと思いますが
貴方の愛車の処理はなされていますか
年一度のエアコンフィルターの交換を
忘れていませんか?
各車種のフィルターを取り揃えて
いるあけぼの店へ是非御来店ください
スタッフ一同お待ちしております。

午後から見事に雷雨にかわり
空も少し暗くなり
多少眠くなりました
齋藤貴洋ですノノ
好評いただいております
バッテリーキャンペーンも半ばまできました
在庫はまだまだありますので点検だけでも
お気軽に!(無料安全点検&ウォッシャー無料補充なんて行くしかっーーーーー)
本日は岡田マネージャー代休なのですが
(あれ? 写真、、、)
私の携帯ネタの宝庫なのでノノ
いつ撮ったのか分からない画像がわんさかですb

担当者:齋藤

こんぬずは.(こんにちは)いつものMOです
私.スマホに変えてからしばらく経つのですが
電話か価格を調べるだけでしたが
ラインを登録してからしばらくなるのですが
メール自体あまり得意としていないので覚えるのが
大変です
長女と二女からは時々送られてくるのですが
特にバイトをしている二女からは時間に関係なく
真夜中でも送られてきます。
うれしいやら眠いやらでたいへんです
そんなダメ親父だが仕事のはげみになっ...

担当者:岡田

こんにちは、中島です。
いやぁ、なでしこ勝ちましたねぇ。
決勝T出場も決まったようでみんなでさらに応援しましょー♪
そんなごきげんな一日ですが、当店もたくさんご来店頂き
さらにごきげんな一日です!!
タイヤ交換・アライメント調整・オイル、バッテリー交換と
なでしこに負けず、我々もいい汗かいています。
先週からテストタンク(2枚目)もサビおとし・塗装塗りなおしを
齋藤君にやってもらい見違えるようです。
これ...

担当者:中島

今晩は.MOです。
またまた連休を利用し農作業です
だいぶ前に報告しましたが裏山の畑の状況
まだ一ヶ月しないうちに草が生え大変な
ことになっていました
濃い土色のところです
乾いた白っぽい所がカミサンが何かを
植えた所です
トラクターで耕しましたが余計な所まで
耕してしまい夜カミサンのキゲンを悪く
してしまいました
定期的に点検をしないとたいへんなことになるので
車も定期的にタイヤ館で.安全点検を。

担当者:岡田

西日の暑さに干からびそうですが
こまめな水分補給を心がけてます
齋藤貴洋ですノノ
最近トルコ風アイスが流行ってる?らしいので
昨日帰宅途中にバニラアイスを買いましてお家で
作りました^^
材料
バニラアイス
納豆
ななななっとう!?なんて最初は思いました(笑)
作り方は簡単♪
納豆をまぜまぜし粒を違う容器に移し
ねばねばした容器にアイスをぶち込み
混ぜていくだけ!
驚くことにバニラアイスが伸びます!!
味も納...

担当者:齋藤