サービス事例 / 2023年11月2日

当社で手がけた技術サービス事例をご紹介します。

★ホンダ N-BOXのバッテリー交換★

【ホンダ N-BOX メンテナンス商品】
2023年11月2日

皆さんこんにちは!

 

本日もタイヤ館入間店のホームページをご覧いただきありがとうございます!!

 

水曜日以外は毎日投稿してるので是非他の投稿もご覧ください!

 

今回はホンダ・N-BOX 【JF3】アイドリングストップ車バッテリー交換をご紹介します!

 

こちらが交換前のバッテリーです!

 

 

投稿の最後にお得な割引クーポンがございます!!

 

 

 

 

まずはステーと呼ばれるバッテリーを固定しているネジを外します

 

その後交換時にリセットがかからないようにバックアップをしっかり取ります!

 

 

 

 

 

+と-の場所を同じようにして新しいバッテリーを置きます!

 

 

 

最後に先ほど外した+端子と-端子を元に戻してバッテリーを固定するステーを

 

戻して交換完了です!

 

 

 

〜バッテリー交換詳細〜

 

 

こちらに交換しました! 見た目がかなりオシャレなピンク色のバッテリーです!

 

今回交換したバッテリーはGS YUASA (ジーエス・ユアサ)

 

エコ.アール レボリューション M-42Rです!

 

通常バッテリーは商品にもよりますが寿命は2年~3年と言われており

 

製品保証も2年or3年になっています。

 

アイドリングストップを使用するお車は保証は2年になっています。

 

 バッテリーが上がる前に点検、交換をおススメします!

 

//////////////////////////////////////////////////////////////

⇩⇩⇩【11月のキャンペーン】⇩⇩⇩

★期間中、キャンペーン特別価格にてご提供中♪ お気軽にお問合せください★

~ 今月のクーポン♬ ~

今月のお得なクーポンはこちら! ※クーポンページへGO!

~ WEBからのタイヤ点検予約受付中 ~  ※WEB予約特典実施中♪

当店ではオイル・バッテリーなどの点検も無料実施しておりますのでお気軽にご来店くださいませ。

点検時間は、およそ30分~となります。待たずに点検!便利なWEB予約を是非ご利用下さい。

ただいまWEBからの予約で、BOXティッシュプレゼント中!

※下部「予約する」からご予約ページへジャンプします!

予約する

~ WEB作業予約受付中 ~   スマホから…PCから…24時間受付中♪

※下部「予約する」からご予約ページへジャンプします!

予約する

 

タイヤ館 入間店

埼玉県所沢市和ヶ原2-205-1

TEL:04-2947-1102

タイヤ館入間店(グーグルマップ)

 

 

営業時間

平日   10:30-19:00 作業受付は18:30まで

祝・祭日 10:30-19:00 作業受付は18:30まで

定休日 水曜(一部除く)

463バイパス沿いコジマ電機さん斜め前にありますタイヤ館入間店です

のでお気軽にお電話・ご来店ください!

 

【検索用】 所沢市・所沢・入間市・入間・狭山・入間・飯能・小手指・和ヶ原・狭山ヶ丘・林・若狭・上藤沢・下藤沢・東藤沢

 

カテゴリ:バッテリー交換 

担当者:青木

★TPMS取付けで安心★

2023年11月2日

こんにちは。タイヤ館入間店です。

たびたび日記に登場する空気圧センサー『TPMS・B-11』

改めて『どんなモノ?』というのを、極力わかりやすくお伝えできたら・・・と思います。

まず受信機と発信機(送信機)の実物写真です。画像の発信機(送信機)はアルミホイール用のタイプCですが、受信機はスチールホイール用のタイプSでも同じモノとなります。

・受信機の大きさはタバコを一回り小さくしたほどの大きさで、電源はシガーソケットからとなります。

・発信機(送信機)はゴムバルブの代わりにホイールの内側から付ける形になります。内蔵電池式ですが6~8年程持つので、一般的なタイヤの交換サイクル(3~4年)には十分対応します。電池が切れないかぎりは使えますので、たとえタイヤを交換したとしてもセンサーはそのまま使用できます!

 

ここからは店頭に用意してあるモックの写真でお話させていただきます。

エンジンスタートすると始めは緑が点滅の受信待ち状態に。走行速度が約40km/hになると、センサー送信機の加速度センサーがONになり、データ送信を開始。空気圧が正常の場合は緑点灯となります。

 

設定空気圧から15%以上減圧(低下)すると黄色が点灯

 

設定空気圧から30%以上減圧(低下)すると赤色が点灯

実際のタイヤ空気圧が150kPa以下の場合、または設定空気圧から100kPa以上減圧した場合は赤点滅します。

 

15%、30%と聞いても『どれぐらい?』となるかもしれませんので補足。

だいたいのお車は、軽自動車、コンパクトカー、ミニバン、セダン問わず200kPa~250kPa(昔の言い方ですと2.0キロ~2.5キロ)がドア表記されています。

230kPaとして、15%減圧で195kPa30%減圧で160kPaになるので、まだ通常どおり走行できるうちに点検に向かえる・・・というコトになります!

 

いかがでしたか?4枚目の画像のようにタイヤが目に見て潰れていれば誰が見てもパンクと気づけますが、30%程度の低下だと目に見てまで潰れてくれないので、気づける方はごくわずかかと思います。また、走行中であれば目視できないので(当たり前ですが・・・)気づくことは皆無ですよね?

 

スペアタイヤが無いお車は特に!備えあればナンタラ!後悔先にナンタラ!ですよ♪

わかりづらい点があった方は店頭にてお気軽にご質問してくださいね!

 

 

タイヤの空気圧点検も楽になりますし、安心にドライブできちゃいますよ!

 

 

//////////////////////////////////////////////////////////////

⇩⇩⇩【11月のキャンペーン】⇩⇩⇩

★期間中、キャンペーン特別価格にてご提供中♪ お気軽にお問合せください★

~ 今月のクーポン♬ ~

今月のお得なクーポンはこちら! ※クーポンページへGO!

~ WEBからのタイヤ点検予約受付中 ~  ※WEB予約特典実施中♪

当店ではオイル・バッテリーなどの点検も無料実施しておりますのでお気軽にご来店くださいませ。

点検時間は、およそ30分~となります。待たずに点検!便利なWEB予約を是非ご利用下さい。

ただいまWEBからの予約で、BOXティッシュプレゼント中!

※下部「予約する」からご予約ページへジャンプします!

予約する

~ WEB作業予約受付中 ~   スマホから…PCから…24時間受付中♪

※下部「予約する」からご予約ページへジャンプします!

予約する

 

タイヤ館 入間店

埼玉県所沢市和ヶ原2-205-1

TEL:04-2947-1102

タイヤ館入間店(グーグルマップ)

 

 

営業時間

平日   10:30-19:00 作業受付は18:30まで

祝・祭日 10:30-19:00 作業受付は18:30まで

定休日 水曜(一部除く)

463バイパス沿いコジマ電機さん斜め前にありますタイヤ館入間店です

のでお気軽にお電話・ご来店ください!

 

 

【検索用】 所沢市・所沢・入間市・入間・狭山・入間・飯能・小手指・和ヶ原・狭山ヶ丘・林・若狭・上藤沢・下藤沢・東藤沢

 

カテゴリ:タイヤ交換 

担当者:青木

カレンダー

2023年 11
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930