サービス事例 / 2022年7月25日

当社で手がけた技術サービス事例をご紹介します。

【タイヤ館のオイル交換がお得!!】 ◇ トヨタ・C-HR エンジンオイル交換 ◇

【トヨタ C-HR メンテナンス商品 オイル関連 > エンジンオイル交換】
2022年7月25日

皆さんこんにちは!

 

本日もタイヤ館入間店のホームページをご覧いただきありがとうございます!!

 

水曜日以外は毎日投稿してるので是非他の投稿もご覧ください!

(投稿の最後にWEB限定のお得なクーポンがございます!)

 

 

オイルを抜いてオイルフィルター(エレメント)を交換したら車両上側からこぼれないように

オイルを入れていきます!

 

 

 

〜オイル交換の詳細〜

 

オイルはECO CLEAR (エコクリア)で4L交換しました!

オイルグレードは部分合成油 ベーシックオイルになります

オイル粘度は0-LEVです

 

半年又は5000kmいつも通りにドライブするだけで、効率的にエンジン内部の

潤滑系統をキレイに洗浄

省燃費車両の性能をフルに発揮することに焦点をあてた超低粘度エクストラエコオイルです! 

まさにハイブリッド車アイドリングストップ車に最適なオイルです!

 

お車の特性、使用用途(距離を乗る、ほとんど乗らない)などに最適なオイルを選ばせて

頂きますので是非タイヤ館のオイル交換を一度試してみてください!

 

 

今年の夏は暑い!熱い!アツい!!!

節電が推奨される中、お出かけする方も多いのではないでしょうか?

運転に集中する為にも、少しでも車内空間を快適に!と

今月は

【エアコンリフレッシュキャンペーン】

開催します!

定番のエアコンフィルター

エアコンの効きが変わる

エアコン添加剤

クルマのエアコン掃除

エバポレーター洗浄

ダクト内・車内に付いたニオイ等の

除菌・抗菌・消臭

 

等々、エアコン・車内空間に絡むものをお買い得に変えるチャンス!

長い夏を快適に乗り切るためにも、この機会に是非!

 

 

 

こちらのお得なクーポンを利用ください!

 

 

 

 

 

 

 

 

WEBからのご予約はこちらをクリック!!

 

 

 

タイヤ、愛車のメンテナンスのことなら

埼玉県 所沢市にあるブリヂストン専門店タイヤ館入間店に

お任せください!

 

タイヤ館 入間

〒359-1162

住所:埼玉県 所沢市 和ヶ原2-205-1

電話番号: 04-2947-1102

 

タイヤ履き替え/オイル交換/その他ピット作業の予約

 

営業時間

平日   10:30-19:00 作業受付は18:30まで

祝・祭日 10:30-19:00 作業受付は18:30まで

定休日 水曜(一部除く)

 

463バイパス沿いにありますのでお気軽にお電話・ご来店ください!

 

【検索用】タイヤ館・C-HR オイル交換・C-HR エンジンオイル・ハリアー・ヴォクシー・ノア・オイル交換 安い・オイル交換 専門・オイル交換できるところ 所沢・オイル交換できるところ 入間・所沢市・狭山市・入間市・飯能・小手指・和ヶ原・狭山ヶ丘・林・若狭・上藤沢・下藤沢・東藤沢・青梅・日高・武蔵村山

カテゴリ:エンジンオイル交換 SUV 作業事例 

担当者:野口

【タイヤ館のバッテリー交換がお得!!】◇ ホンダ・N-BOX バッテリー交換 ◇

【ホンダ N-BOX メンテナンス商品 パーツ取付 > 各種用品取付】
2022年7月25日

皆さんこんにちは!

 

本日もタイヤ館入間店のホームページをご覧いただきありがとうございます!!

 

水曜日以外は毎日投稿してるので是非他の投稿もご覧ください!

 

今回はホンダ・N-BOXアイドリングストップ車バッテリー交換をご紹介します!

 

こちらが交換前のバッテリーです!

 

投稿の最後にお得なバッテリーなどの割引クーポンがございます!!

 

 

まずはステーと呼ばれるバッテリーを固定しているネジを外します

その後交換時にリセットがかからないようにバックアップをしっかり取ります!

 

 

 

+と-の場所を同じようにして新しいバッテリーを置きます!

 

 

最後に先ほど外した+端子と-端子を元に戻してバッテリーを固定するステを戻して交換完了です!

 

 

〜バッテリー交換詳細〜

 

こちらに交換しました! 見た目がかなりオシャレなピンク色のバッテリーです!

今回交換したバッテリーはGS YUASA (ジーエス・ユアサ)

エコ.アール レボリューション M-42Rです!

 

通常バッテリーは商品にもよりますが寿命は2年~3年と言われており

製品保証も2年or3年になっています。

アイドリングストップを使用するお車は保証は2年になっています。

 バッテリーが上がる前に点検、交換をおススメします!

 

 

今年の夏は暑い!熱い!アツい!!!

節電が推奨される中、お出かけする方も多いのではないでしょうか?

運転に集中する為にも、少しでも車内空間を快適に!と

今月は

【エアコンリフレッシュキャンペーン】

開催します!

定番のエアコンフィルター

エアコンの効きが変わる

エアコン添加剤

クルマのエアコン掃除

エバポレーター洗浄

ダクト内・車内に付いたニオイ等の

除菌・抗菌・消臭

 

等々、エアコン・車内空間に絡むものをお買い得に変えるチャンス!

長い夏を快適に乗り切るためにも、この機会に是非!

 

 

 

こちらのお得なクーポンを利用ください!

 

 

 

 

 

 

 

 

WEBからのご予約はこちらをクリック!!

 

 

 

タイヤ、愛車のメンテナンスのことなら

埼玉県 所沢市にあるブリヂストン専門店タイヤ館入間店に

お任せください!

 

タイヤ館 入間

〒359-1162

住所:埼玉県 所沢市 和ヶ原2-205-1

電話番号: 04-2947-1102

 

タイヤ履き替え/オイル交換/その他ピット作業の予約

 

営業時間

平日   10:30-19:00 作業受付は18:30まで

祝・祭日 10:30-19:00 作業受付は18:30まで

定休日 水曜(一部除く)

 

463バイパス沿いにありますのでお気軽にお電話・ご来店ください!

 

【検索用】N-BOX 車バッテリー交換・車バッテリー交換 N-BOX・アイドリングストップ車バッテリー・GSユアサバッテリー・車バッテリー交換 安い・デイズ・ルークス・スペーシア‎・車バッテリー交換できるところ・‎‎ 所沢市・狭山・入間・飯能・小手指・和ヶ原・狭山ヶ丘・林・若狭・上藤沢・下藤沢・東藤沢・青梅・八王子‎

カテゴリ:バッテリー交換 軽自動車 作業事例 

担当者:野口

「雨の日に滑るような・・・」と思ったらタイヤがすり減っているかも!?

【タイヤ その他 > 無料安全点検】
2022年7月25日

視界が悪く、道路が滑りやすくなる雨の日の運転って、ちょっと憂鬱ですよね。ヒヤッとされた経験をお持ちの方も多いでしょうし、より一層注意しながら走ると疲れ方も違うと思います。

 

そんな雨の日もより快適にクルマで移動したいなら、やはりタイヤのコンディションが重要です。タイヤがすり減り、溝が浅くなると、クルマを進める駆動力だけでなく、しっかり止めるための制動力も不足し、制動距離がのびることあります。雨中ではその傾向が顕著になりますので、タイヤのすり減り具合には気をつけたいところです。

 

とくに雨の日の高速道路等では、溝が浅くなっているとタイヤと路面の間の水をかき出す力(排水性能)が低くなり、タイヤが路面から浮く状態になることで、ハンドルやブレーキが利かなくなるハイドロプレーニング現象が発生しやすくなります。

 

【「スリップサイン」が露出したら使用NG!!

 

「じゃあタイヤってどこまですり減ったら交換なの?」と悩まれる方もいらっしゃることでしょう。じつはタイヤがどの程度まで減ったら、交換しなければならないのかということにはちゃんと決まりがあります。

 

タイヤには、残り溝が溝深さの使用限度である1.6ミリになる目安として「スリップサイン」が設けられています。摩耗したタイヤで走ると危険なため、スリップサインがタイヤの周上で1ヵ所でも露出すると、そのタイヤは使用してはいけないことが法律で定められています。もちろんタイヤのコンディションについては、ひび割れやキズなどそのほかの劣化具合も重要ですが、摩耗度合いについてはスリップサインが基準になります。

 

 

なお、スタッドレスタイヤにも同様にスリップサインがありますが、これとは別に「プラットフォーム」があります。スタッドレスタイヤの場合は、溝深さが新品時の50%に減って「プラットフォーム」がタイヤの周上で1ヵ所でも露出すると、冬用タイヤとしては使用できません。ただし、50%以上摩耗した冬用タイヤは、スリップサインの露出までは夏用タイヤとして使用できます。

 

このようなスリップサインやプラットフォームの確認については当店で承っていますので、気になる方はぜひご相談くださいね。

 

 

担当者:中村

カレンダー

2022年 7
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31