すたっふ徒然日記 / 2012年

スタッフがさまざまなテーマでクルマに関する情報をお伝えします。

皆様、ブレーキローターって交換されたことありますか?
ブレーキパッドは、車検時など、よく交換されると思いますが、
実はローターも交換したほうが良い部品なんです!
ブレーキを掛けるときは、ローターを2枚のパッドで挟み込みようにして、
車を止めます。
ということは、せっかくパッドを交換したとしても、ローターが錆びたり、
傷んだりしていると、本来の制動力が発揮できない場合があります(>_

担当者:山中

先日、新車でご納車されて間もないというプリウスに、
インチアップでアルミセットを取付しました(*^^)v
タイヤは「エコピア PZ-X」
アルミは「エコフォルム SE-10」
そして車はエコカーのプリウス!
これはまさに究極のエコです(^^♪
15インチから17インチへのインチアップで
見た目だけでなく、乗り心地もシャープになり、
とても、ご満足して頂けました☆

担当者:山中

当店をいつもご利用頂いているオーナー様の
プジョー407のブレーキパッドを交換致しました!(^^)!
ディクセルのタイプMを装着!
(商品が欠品していて、オーナー様にはご迷惑をおかけいたしました…)
輸入車特有のブレーキダストを「これでもか!」
と抑えるだけでなく、車重の重たいお車でも、
しっかりと停まってくれる、抜群の制動力!
それなのにも関わらず、コスパに優れた、
ストリートユーザーにおススメのパッドです...

担当者:山中

もともと、車高調がついていましたが、
リフレッシュで新たに交換させて頂きました!
今回は、
「ストリートライド」の「タイプ-K」を装着(*^^)v
「タイプ-K」という名前なので、軽自動車にベストマッチな
車高調です☆
減衰力が調整できるタイプと固定式の設定がありまして、
今回は調整式をお選び頂きました♪
かっこよく仕上がってます☆

お子様連れのお客様からご好評いただいております、
キッズルームを拡大致しました(*^^)v
店内入り口側に移動し、滑り台やぬいぐるみ、
さらにはDVDも設置しております☆
昨日、お越しいただいたお客様にも大変ご好評いただきました♪
安心して待ち時間をお過ごしいただけると思います!
是非、ご利用ください!(^^)!
※DVDソフト作品をまだまだ増やしたいのですが、
何が良いのか模索中です…(*_*)
参考にさせていただきたい...

当店のデモカーを紹介します!
まず、最初はHP担当である私のデモカーです☆
【車種名】
BMW E46 320i セダン
【タイヤサイズ】
225/40R18
【アルミホイール】
BBS(商品名忘れました…)
【足回り】
KONI スポーツKIT(減衰力無段階調整付)
【ブレーキローター+パッド】
ディクセル プレーンタイプ+プロジェクトミュー
【マフラー】
アーキュレー ステンレスタイプ
【ボディ強化系】
arc タワーブレス、cpm
【ヘッドライト】
...

スバルのインプレッサにブレーキパッドの交換を実施!
今回取り付けたのは…
エンドレスの
「スーパーストリート Mスポーツ」
ですっ(^^♪
もともと、こちらのインプはビッグキャリパーが
付いており、制動力は高いですが、
この「SSM」は初期制動が高く、ダストが少なめで、
ストリートユーザーにはもってこいのパッドです☆
青いパッドがカッコいいです(*^^)v

担当者: 

当店では、従業員の車をデモカーと呼んでいます☆
いつもは普通に駐車場に停めていたのですが、
ちょっと趣向を変えて、店頭に展示しました(*^^)v
ご来店頂いた際は是非ご覧になってください♪
お声掛け頂ければ、エンジンを掛けたり、ボンネットを
開けてご覧頂く事もOKです!
今後、当店のデモカーもしっかりとご紹介していくつもりです!(^^)!

BMW 5シリーズ(E61)に今話題の、
「ポテンザ S001RFT」を装着!
ランフラットタイヤは、パンクをしても、
「速度80Km/hで80kmの距離」まで走行ができるタイヤのことです♪
今までのランフラットタイヤといえば…
「タイヤが重たくて、ゴツゴツして乗り心地が悪い」
と言うのが言われていました(>_

日産のキューブにエコフォルムSE-10を装着!
いやぁ、このホイールはどんな車にも合いますね(^_-)-☆

カレンダー

2024年 6
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30