サービス事例 / 2023年

当社で手がけた技術サービス事例をご紹介します。

スバル フォレスターの作業事例です
当店で2回目のタイヤ交換となるお車です
交換するタイヤはブリヂストン アレンザLX100詳しくコチラ
タイヤサイズは225/55R18
タイヤは交換時期ではありますが内べりも確認できますので
アライメント調整をしていきます
測定結果ではフロントタイヤのトー角が大分アウト側に開いています
これでは内べりしてしまいます
フロント、リアともにトー角、フロントキャンバー角が調整できますので
...

カテゴリ:◇タイヤ交換◇ ◇アライメント調整◇ 

近年の車のヘッドライトレンズはほとんどが樹脂製で、紫外線や点灯時の熱の影響による
経年劣化で黄ばみやくすみが発生します。
放っておくとひび割れが発生することがあり、光量不足を招いて車検に通らないこともあります。
ヘッドライトコーティングは、表面のコートを剥離し、丁寧に研磨したあとにコーティングを施し、
より美しく仕上げ耐久性を高めます。
タイヤ館・点検・タイヤ交換・脱着・エンジンオイル交換・バッテリ...

タイヤ館本庄店のHPをご覧頂きありがとうございます♪
国産ピュアスポーツの一つであるフェアレディZ。
旧モデルのお車ですが、その走りはいつまでも色褪せる事を知らない、
私はそんな気がしますね!
タイヤ館・点検・タイヤ交換・脱着・エンジンオイル交換・バッテリー交換・安い・パンク・エアコンフィルター・ワイパー交換・エアコン添加剤・エアコン洗浄・ワコーズ・WAKOS・パワーエアコン・ヘッドライトコーティング・窒素...

カテゴリ:◇アライメント調整◇ 

多くの電力を消費する現在のクルマは、安定した電力を供給するために、
バッテリー、オルタネータ(発電機)を良好なコンディションに保つことが必要です。
バッテリーの交換目安は2~3年ですが、交換後徐々に性能低下がはじまり、
突然本来の性能が出せなくなりますので、定期点検と早めの交換をオススメします。
タイヤ館・点検・タイヤ交換・脱着・エンジンオイル交換・バッテリー交換・安い・パンク・エアコンフィルター・...

タイヤ館本庄店のHPをご覧頂きありがとうございます。
今回はキャストの防サビを施工させて頂きました!
お客様のご要望でタイヤホイールの取り付け面(ハブ)の防サビも合わせて施工致しました。
サビの対策をしておくのはお車にとってとても大切な事です。
長く大切に乗りたい、海沿いへのレジャーや旅行などをされる方は
【防サビコーティング】、オススメですっ!!
タイヤ館・点検・タイヤ交換・脱着・エンジンオイル交換・...

カテゴリ:サービスメニュー 

タイヤ館本庄店のHPをご覧頂きありがとうございます。
こちらの車両は業者様からの依頼作業です。
四駆のクラウンはフロント側、キャスター・キャンバー・トーの3ヵ所調整出来る車両でした。
普段のクラウンと違い調整箇所が多いのは新鮮でした!
リア側までしっかり調整して作業完了です。
タイヤ館・点検・タイヤ交換・脱着・エンジンオイル交換・バッテリー交換・安い・パンク・エアコンフィルター・ワイパー交換・エアコン...

カテゴリ:◇アライメント調整◇ 

近年の車のヘッドライトレンズはほとんどが樹脂製で、紫外線や点灯時の熱の影響による
経年劣化で黄ばみやくすみが発生します。
放っておくとひび割れが発生することがあり、光量不足を招いて車検に通らないこともあります。
ヘッドライトコーティングは、表面のコートを剥離し、丁寧に研磨したあとにコーティングを施し、
より美しく仕上げ耐久性を高めます。
タイヤ館・点検・タイヤ交換・脱着・エンジンオイル交換・バッテリ...

いつも当店をご利用いただいてるお客様から
車検のご依頼がありましたので、各種点検、整備を行います
まずはフロントのロアアームのナックル側ボールジョイントブーツ切れ
それからスタビライザーのリンクブッシュがカピカピになっています
いつちぎれてしまうか分かりませんので、この際一緒に交換しちゃいましょう
それからマフラーの中間タイコ、後ろ側ですが穴があいていました
下廻りでは以上3点を交換します
次はエンジ...

カテゴリ:サービスメニュー 

タイヤ館本庄のHPをご覧頂きありがとうございます。
バッテリー交換の紹介です。
交換するのはコチラ!
エナジーウィズ様の エコロングセーブ シリーズです。
標準的なバッテリー容量ですが、長持ちしやすくコスパの良いバッテリーだと思います。
交換前のバッテリーは一度上がった経験があり、何とか延命していたとか...
とにかく、交換をして安心してお乗り頂きましょう!
タイヤ館・点検・タイヤ交換・脱着・エンジンオイル...

カテゴリ:バッテリー交換 

多くの電力を消費する現在のクルマは、安定した電力を供給するために、
バッテリー、オルタネータ(発電機)を良好なコンディションに保つことが必要です。
バッテリーの交換目安は2~3年ですが、交換後徐々に性能低下がはじまり、
突然本来の性能が出せなくなりますので、定期点検と早めの交換をオススメします。
タイヤ館・点検・タイヤ交換・脱着・エンジンオイル交換・バッテリー交換・安い・パンク・エアコンフィルター・...

カレンダー

2024年 6
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30