サービス事例 / 2022年5月

当社で手がけた技術サービス事例をご紹介します。

タイヤ館本庄店のHPをご覧いただきありがとうございます
いつものように上抜きチェンジャーでぬきとっていきます。
慣れてくるとこの方法はやりやすくていいですね。
抜き取ったら慎重にオイルを入れていき完成です。
定期定期にオイルを入れ変えることが大切です。
無料点検実施中です。お気軽にお声かけください。

カテゴリ:オイル交換 

大切なお車のメンテナンスをお店にお願いするとき、
「ちゃんとした点検をしてくれてるのか?」
「一つ一つの作業は丁寧にしてくれているのか?」
といった不安や心配をしたことはありませんか?
タイヤ館では、そんなお客様の心配をなくすために、各店舗のサイトでノウハウや豆知識が詰まった日々のサービス事例を多数掲載しています。
本日は、全国のタイヤ館で掲載しているサービス事例の中から、特に反響の大きかった記事を...

タイヤ館本庄店のHPをご覧いただきありがとうございます
今回はマークXのオイル交換&エンジンフラッシング作業をご紹介です
まずは洗浄剤を入れてエンジンを動かしていきます。
洗浄剤がエンジン内部を「すすいで」くれます。
まさに洗濯機の「すすぎ」工程と一緒です
完了したらいつものようにオイルを抜いていきます。
抜いた後はしっかりとボルトを締めます。もちろんトルクレンチで既定の力で締め付けます
そして新しいオ...

カテゴリ:オイル交換 

タイヤ館本庄店のHPをご覧いただき、ありがとうございます。
トヨタ・エスクァイアへ17インチホイールセットをお取り付けいただきましたのでご紹介です。
今回、お客様にお選び頂きましたホイールがこちら↓
※ホイール※
【JP-STYLE MJ02】17インチ
「ジャパン三陽 MJ02」←ホイールの詳細はメーカーHPをご確認ください。
※タイヤ※
【デイトン DT30】215/45R17
before
after
純正サイズの15インチから17インチへのインチアップとな...

タイヤ館本庄店のHPをごらんいただきありがとうございます。
本日は スズキ ソリオのオイル交換をご紹介します。
これから暑さが増してきます。
来るもにも負担がかかるこの時期、しっかりとオイル交換をしてエンジンをベストな状態にしておくのは
とてもいいことだとおもいます
オイル交換をすることによりエンジン内部の細かい鉄粉等が排除されて部品の動きがスムーズになり、燃費に貢献しやすくなります。
エンジン内部か...

カテゴリ:オイル交換 

タイヤ館本庄店のHPをご覧いただきありがとうございます
今回はドレスアップの第一歩 ホイール交換をご紹介です
ホイールはレオニスVT ホイールサイズは 18x70 5/114.3 インセット47です
純正と比べても当たり前ですがかっこいいですね。
慎重に取り付けを実施して完成です。
お客さまも大満足でした。
ドレスアップやインチアップを考えている人
一度タイヤ館までご相談ください。
検索用>
タイヤ館・無料安全点検・タイヤ交...

カテゴリ:◇タイヤ交換◇ 

本日はステップワゴンのタイヤ交換をご紹介します。
実は縁石にホイールをぶつけてしまって曲がってしまいました・・・
実はこうなってしまうといかに知識・技術があってもどうにもなりません・・・
悔しいけれど交換になります。タイヤもアルミホイールも・・(痛い出費になります)
お客様に事情を説明して、たいやが結構減っていたのでタイヤ・アルミホイールを4本新調いたしました。
ホイールはデザインがあるので一本だけ...

カテゴリ:◇タイヤ交換◇ 

タイヤ館本庄店のHPをご覧いただきありがとうございます。
本日はシビックハッチバック(FK7)にホイールセット装着です
今回装着するサイズは18X85 5/114.3 インセット43
タイヤサイズは 235/40R18
車高が下がっているのでちょっと攻め込んだサイズになっています
新しいホイールなので傷をつけないように慎重に取り付けです
完成!!!きちんと収まってとてもかっこいいです!!
今インチアップやドレスアップを考えている...

カテゴリ:◇タイヤ交換◇ 

タイヤ館本庄店のHpをご覧いただきありがとうございます
今回はトヨタbBのオイル交換をご紹介です
エンジン下部からオイルを抜き取ることにより
しっかりと抜き取ることができます
ドレインボルトを締める際も緩まないようにトルクレンチで締め込んでいきます
一連の作業がおわっったら慎重に、こぼさないようにオイルを入れて完成です

カテゴリ:オイル交換 

タイヤ館本庄店のHPをご覧いただき、まことにありがとうございます。
本日のご紹介は、マツダCX-30へBLITZ アドバンスパワーエアクリーナーをお取り付けさせて頂きました。
コチラのお車は、以前にBLITZのNUR-Specマフラーをお取り付け頂いた車両になります。
その時の記事はコチラ→MAZDA CX-30 BLITZ NUR-SPEC
せっかくマフラーも交換したらエアクリーナーも!と言う事で吸排気ともにBLITZで統一!
商品詳細はメーカーHPよりど...

カレンダー

2022年 5
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031