サービス事例 / 2022年5月

当社で手がけた技術サービス事例をご紹介します。

タイヤ館本庄店のHPをご覧いただきありがとうございます。
本日はスズキイグニスのタイヤ交換ご紹介です。
近くで見るとコンパクトながら大きい!という印象です。
使い勝手がよさそうですね。
タイヤサイズコンパクトカーながら175/60R16というサイズです。
16インチですよ・・・
タイヤが大きくて走りも軽快そうですね。
これから交換するタイヤ。特に偏摩耗もなくきれいに減っていました。
安全運転ご苦労様でした。
で...

カテゴリ:◇タイヤ交換◇ 

タイヤ館本庄のホームページをご覧いただきありがとうございます
本日はドレスアップホイール装着のご紹介です
純正とは違いかっこいいですね
ちなみにホイールサイズは
18x75 5H 114.3 インセット48です
しんちょうにおりつけて無事完了です
お客様も大満足でした
インチアップして愛車をカッコよく仕上げたい…なんて思った人は
是非一度タイヤ館までご相談ください

カテゴリ:◇タイヤ交換◇ 

タイヤ館本庄店のHPをご覧いただきありがとうございます。
本日は日産 フーガのタイヤ交換とアライメント調整をご紹介です。
今回交換するタイヤは「レグノ GR-XⅡ」です。
このタイヤの特徴は
①タイヤの走行音が静か
②剛性感がありしっかり乗れる
③直進性がよく乗りやすい
とにかくブリヂストンが誇る快適性最上級クラスのタイヤです。
そして、交換するタイヤ・・・
溝はあるけど近くで見るとヒビが・・・
長期間使用してい...

カテゴリ:◇タイヤ交換◇ ◇アライメント調整◇ 

タイヤ館本庄のホームページをご覧いただきありがとうございます。
本日は ミツビシ デリカD:5のタイヤ交換をご紹介いたします。
こちらのお客様は、Amazonからのご購入で
225/55R18 デイトン DT30を装着致しました。
タイヤ交換&バランス調整を実施しお取り付けしました。
今は、Amazon・Yahooショッピングからも
購入が出来ちゃいます!

カテゴリ:◇タイヤ交換◇ 

日は ホンダ ビートのエンジンオイル交換です。
知っていました?ビートはエンジンが運転席の後ろにあるんです・・・
一般で言うミッドシップエンジンて言うやつです。
今では珍しいですね。
でも作業形態は同じです。慎重に実施です。
まず、オイルを抜き前にどのくらいの量が入っているか確認です(とっても大事)
このオイルの量でどのくらい入っているかを想定しておきます。
そして実際にオイルを抜いていき、抜けた量をチ...

カテゴリ:オイル交換 

タイヤ館本庄店のHPをご覧いただきありがとうございます。
本日はレクサスRCのタイヤ交換&アライメント調整をご紹介です。
今回交換するタイヤは「レグノGRXⅡ」です
お客様も静かなタイヤがいいという要望が強く、いろいろ説明する事もなくタイヤ選び決定です。
タイヤ交換です!!
レクサスというメーカーのタイヤは「エアセンサー」がついています。
取付位置がずれてせんさーの誤作動が起きないようしっかりと装着し...

カテゴリ:◇タイヤ交換◇ ◇アライメント調整◇ 

本日はスバルXV タイヤ交換です。
タイヤサイズは225/55R17 このサイズですと乗用車・RV・SUVと車のスタイルの違いからの
いろいろな特性のタイヤを選ぶことができます。
今回はセイバーリングSL201を装着です。
外したタイヤも結構劣化していてヒビがたくさん入っていたのでこのタイミングでの交換は
ナイスタイミングです。
新品に交換して安心安全ドライブです。
解らない人は是非!タイヤ館までお越しください。
無料点検実...

カテゴリ:◇タイヤ交換◇ 

タイヤ館本庄店のHPをご覧いただきありがとうございます
いつも定期的にオイル交換を行っている方で、「基本となる粘度」のオイルをこまめに交換して
愛車をいたわっています。素晴らしいですね。
オイルの粘度は10W-30で昔からある超基本のオイルになります
上抜きチェンジャーで抜いている間にタイヤの空気圧を調整して、ワックスを塗っていきます。
車両がリフトアップされていないのでやりやすいです。
抜き終わったらこ...

カテゴリ:オイル交換 

タイヤ館本庄のHPをご覧頂きありがとうございます。
現行型ハリアーのアライメント調整のご紹介です!
こちらの車は前後輪のトー調整が出来ます。
いつもお世話になっている業者様からの依頼作業となります。
足廻り部品の交換を行ったため、アライメント調整をすることとなりました。
フロント、リアの調整箇所の写真になります。こちらの部品を伸ばしたり
縮めたりすることで取り付け角度のズレを調節し本来あるべき形に戻す...

カテゴリ:◇アライメント調整◇ 

本日の取り付け紹介です。
お客様の要望でタイヤの音が少々気になるといった事をおっしゃっていたので
おすすめのタイヤありますよという事で今回はレグノの装着になりました。
グレードがハイブリッドだったので音はどうしても気になってしまうんだろうな・・・
スムーズに取付完了して車両に取り付ける際にはタイヤ館の専門店取り付け作業
「センターフィット」で取り付けて少しでも乗り心地が良くなるように
こだわりの取り...

カテゴリ:◇タイヤ交換◇ 

カレンダー

2022年 5
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031