ひたち多賀店作業紹介 / 2020年5月

アウディ A3〔8VCXS型〕の
タイヤ交換をさせていただきました~。
純正装着タイヤ、7年経過でタイヤサイド部に
ヒビ割れが多く確認できます。
たかがヒビ割れと侮るなかれ!!
細かいヒビが繋がり、亀裂のように見えたら即交換です!!
タイヤサイド部は重さを支えるのに負担がかかる箇所。
高速走行などで急に破裂することもありますよ!!
⇒ ブリヂストン タイヤの点検整備について
【ブリヂストン プレイズ PXⅡ】にて4本交換...

カテゴリ:輸入車 タイヤ交換作業 用品取付作業 

担当者:こばやし

スズキ ワゴンRスティングレー〔MH34S型〕の
タイヤ交換とバッテリー交換をさせていただきました。
車検でヒビ割れを指摘されたようです。
たしかに細かいヒビがいっぱい入っていますね。
ゴムが硬化してきている証拠です。
ゴムが固くなるとブレーキ性能の低下や
走行音の増加などが起きます((+_+))
⇒ ブリヂストン タイヤの基礎知識
【ブリヂストン ネクストリー】で4本交換です。
ネクストリーはブリヂストンのスタンダード...

カテゴリ:スズキ タイヤ交換作業 カーメンテナンス作業 

担当者:こばやし

日産 スカイラインハイブリッド〔HV37型〕の
ランフラットタイヤ交換をさせていただきました~。
経年劣化によるヒビが亀裂のように表面に確認できます。
約6年ほど経過しているようですね。
ゴム製品であるタイヤにとってヒビ割れは必ず発生します。
細かいヒビなら継続使用可能ですが、大きく亀裂のようなヒビが
タイヤサイド部に発生したら要注意!!
バーストの危険もあります((+_+))
判断に困ったときは当店で点検も出来ま...

カテゴリ:ニッサン タイヤ交換作業 

担当者:こばやし

ホンダ N-BOX〔JF1型〕の
タイヤ交換作業をさせていただきました~。
【ブリヂストン エコピア NH100C】を
お選びいただきました。
軽自動車&コンパクトカー専用設計のNH100C。
ハンドルを切った際に負担のかかる
タイヤのショルダー部分を高剛性化し、
タイヤの偏摩耗(変な減り方)を抑制してくれます。
ウェットブレーキ性能も高いのでおススメ!!
⇒ ブリヂストン エコピア NH100C
【アライメント調整】も同時におススメさ...

カテゴリ:ホンダ タイヤ交換作業 アライメント作業 

担当者:こばやし

トヨタ プリウス〔ZVW50型〕の
タイヤ交換作業をさせていただきました~。
全体的に残ミゾが少なくなってますね。
毎日仕事で使うお車らしいので、
これからの時期、雨の日の運転も多くなると思います。
この残りミゾだと雨の日の運転はチョット怖いです((+_+))
⇒ ブリヂストン タイヤの点検整備について
純正装着タイヤと同等性能がウリの、
【ブリヂストン エコピア NH100】にて
4本交換させていただきました。
プリウスは純...

カテゴリ:トヨタ タイヤ交換作業 

担当者:こばやし

トヨタ タンク〔M900A型〕の
タイヤ交換をさせていただきました~。
タイヤのミゾは残っていますが、
細かいヒビ割れが多数確認できます。
タイヤはゴム製品なので、経年劣化で
ヒビ割れは必ず発生します((+_+))
使用条件にもよりますが、2~3年経過でヒビが入りはじめ、
4~5年経過で致命的なヒビ(亀裂)に発展することが多いです。
ご自分で点検する際は、ミゾだけではなく
ヒビ割れもチェックしてみてくださいね(^^)/
⇒ ブ...

カテゴリ:トヨタ タイヤ交換作業 

担当者:こばやし

日産 スカイライン〔V36型〕の
フロントタイヤ交換をさせていただきました~。
前後でタイヤサイズが違うために
タイヤローテーションが出来ず、
フロントタイヤの負担は大きめです((+_+))
若干、外減りが強く出ていますね。
タイヤ交換したらアライメント測定してみましょう。
⇒ タイヤ館の専門作業 アライメント測定
【ブリヂストン REGNO GR-XⅡ】に交換です。
今までご使用いただいていた GR-XI の後継版。
タイヤ摩耗時にも...

カテゴリ:ニッサン タイヤ交換作業 アライメント作業 

担当者:こばやし

トヨタ プリウスα〔ZVW41型〕の
タイヤ交換作業をさせていただきました~。
交換したタイヤの状態です。
タイヤの両サイド部分、ミゾが無いですね((+_+))
空気圧不足の状態での走行が多いと、このような
〔両片減り〕という減り方になる事が多いです。
空気圧不足だと燃費なども悪化しますので、
定期的(1か月に1回)な空気圧補充が重要です!!
⇒ ブリヂストン タイヤの基礎知識
【ブリヂストン プレイズ PX-RVⅡ】を
お選びい...

カテゴリ:トヨタ タイヤ交換作業 アライメント作業 

担当者:こばやし

トヨタ ヴォクシー〔AZR60型〕の
タイヤ交換作業をさせていただきました~。
交換の理由は大きく繋がってきたヒビ割れ!!
タイヤはゴム製品なので年数経過で固くなり、
少なからずヒビ割れが必ず発生します。
初期段階の細かいヒビなら継続使用しても問題ありませんが、
このようにサイド部や縦ミゾなどに、大きく亀裂のように
繋がってきた場合は要注意!!
特にサイド部のヒビはタイヤのバーストにも繋がります(>_<)
⇒ ブリ...

カテゴリ:トヨタ タイヤ交換作業 

担当者:こばやし

スバル レガシィアウトバック〔BN9型〕の
タイヤ交換をさせていただきました~。
今回は純正タイヤからの交換でしたが、
純正装着タイヤに不満が無かったので
純正装着タイヤの【ブリヂストン デューラー H/P SPORT】を
メーカーからお取り寄せしてからの交換です。
最近の純正装着タイヤは非常にレベルが高く、
特に不満が無ければ再度純正装着タイヤを付けるのも手です(^^♪
作業完了です(^^♪
これでまた安心して乗っていただ...

カテゴリ:スバル タイヤ交換作業 

担当者:こばやし

カレンダー

2020年 5
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31