平塚ほのぼの日記 / 商品紹介

スタッフがさまざまなテーマでクルマに関する情報をお伝えします。

大人気!!ドライブレコーダー!!
ドライブレコーダー部門4冠受賞!!!!!!!!!!!
ドライブレコーダー装着率NO.1
Yupiteru
からフォーマット不要タイプが出たので、、入荷しました!!!!!!!!
『SN-TW9700d』
・SDカードの定期フォーマット不要
従来モデルでは上書をを繰り返すことで断片化が起き書き込みエラーが発生します。
本機では断片化が起きない独自のファイルシステムを採用しており、定期的なフォーマットは不要です。
・高...

カテゴリ:商品紹介 

担当者:えり

皆様こんにちは!
本日ご紹介は、ズバリ『バッテリー』です!
特に表題にも挙げさせて頂きました、
車輌にお乗りの方でそろそろ1回目の車検の方、
又は車検はお済みの方!
バッテリーの交換時期がそろそろになります。
っと言うご案内です。
なぜ、上の3車種を挙げさせて頂いたかと言いますと、
コチラの代表的な2車種、バッテリーの規格が
『EN規格』と言いまして、通常のバッテリーと異なる物になっているのです(>_<)
そして...

カテゴリ:商品紹介 

担当者:金石

タイヤ館って名前ですがアルミホイールやバッテリーなどのメンテナンスも
お任せ下さい。
まだ来たことのない方もお気軽にお越しください♪

カテゴリ:商品紹介 

担当者:長内

こんにちは"(-""-)"
コロナがなかなかおさまらず、お出かけする機会も減ったと思いますが、、
やむを得ずお出かけする際はお車での行動が増えていませんか??
私もどこ行くにも車でしかほぼほぼ行動しません( ゚Д゚)
そんな中、お車での事故や、煽り運転など多いです。
そんな時はやっぱり『ドライブレコーダー』は欠かせませんね!!
今回はミラー型が新しく仲間入りしました!!
『NEXTEC』NX-DR-M22
なんと
ステッカー付き!...

カテゴリ:商品紹介 

担当者:えり

安全・安心にクルマを運転するには、クリアな視界を確保することが欠かせませんね。汚れの付着がフロントガラス越しの視界不良につながり、雨が降ると水はじきが悪かったり、ワイパーを使用しても拭き取りにくくなったりします。そしてガラス表面に水滴が残っていると、視界が歪みはっきりと状況を把握できなくなります。ワイパーブレードの劣化とともに、雨の日の良好な視界確保の妨げになるのがガラス表面の汚れなのです。
【...

カテゴリ:商品紹介 

担当者:eri

雨の日の運転には欠かせないワイパーは消耗部品です。スチールの骨組みが露出したトーナメント式と言われる一般的なワイパーは、クルマ側に取り付けられ左右に動くワイパーアーム、ワイパーゴムをガラスに押しつけるワイパーブレード、そしてガラス面を拭き取るワイパーゴムで構成されています。劣化しやすいゴムの部分だけを交換できる場合もありますが、ワイパーブレードの劣化も拭き取り性能に影響するので、ブレードごとの...

カテゴリ:商品紹介 

担当者:eri

皆様こんにちは!
本日はオイルの紹介です(^^)
今年の秋以降から自分の車に使用するオイルが手元に到着しました^^
以前も紹介致しましたし、実際に入れて貰ったりもありましたがコチラ↓
ROYAL PURPLEのXPR10wー60です。
今まで、エンジンオイルはHPSの20w-50を使ってきましたが、
今年ちょっとエンジン仕様も変わる?かもしれなく、
冬はちょっと重たい感じもありましたので、
10w-60のXPRであります!!
ちなみにコチラ、今...

カテゴリ:スタッフプライベート 商品紹介 

担当者:金石

電気とガス、スマホと自宅のネット・・・まとめるとおトクで便利なものって世の中にけっこうありますよね。実は当店にもまるっとセットにしたことで、ラクラク&リーズナブルに愛車の健康管理ができてしまうサービスがあるんです。
それがここでご紹介する「メンテナンスパック」。
クルマのコンディション維持には日々のメンテナンスが欠かせません。
けれど、「クルマのことはよくわからないので、どんなことをすればいいんだ...

カテゴリ:商品紹介 

担当者:えり

集中得市開催
開催期間 4月17日(土)~5月5日(水)
集中得市セールに合わせ、期間限定でお得にオイル交換!!!
当店はブリヂストンのタイヤ専門店ですが、タイヤだけを扱っているわけではありません。実は愛車をより長く快適に乗り続けるために大切な「メンテナンス」も得意なんです。
そんなメンテナンスの中でも、みなさんよくご存じなのが「エンジンオイル交換」でしょう。エンジンオイルはエンジンを保護し、またその動きを...

カテゴリ:商品紹介 セール・イベント告知 

担当者:えり

クルマにかかるコストのなかでも、どうしても避けて通れず、しかもある程度の金額になるのか「車検」ですね。けれど車検で点検・整備を行うことは、快適にクルマのある生活を過ごすためには不可欠。さらに“これから”を見据えて、しっかりとメンテナンスを行うことも大切です。
車検は自動車検査登録制度のことで、法令で定められた保安基準に適合しているかどうかを確認する車両検査のことを指します。車検を受けていないクルマ...

カテゴリ:商品紹介 

担当者:eri

カレンダー

2024年 6
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30