サービス事例 / 2018年8月21日

当社で手がけた技術サービス事例をご紹介します。

車の血液オイル交換

【ダイハツ テリオス】
2018年8月21日

今日からまた猛暑が復活?してきました!!

本日もオイル交換のお客様が、多数ご来店頂いております!!

人間は血液の交換はできませんが、車はオイルが血液です!!

定期的な交換で、メンテナンスをしてあげましょう。

暑い中、ご来店ありがとうございました。

担当者:谷口

ホンダ ストリーム タイヤ交換&アライメント

【ホンダ ストリーム】
2018年8月21日

先日、高速道路でバーストしてしまったお客様が来店されました。

タイヤのサイドウォールがボコボコになっています!!

バーストしたタイヤを確認してみると・・・ネジが刺さっていました!!

この場合の原因としては・・・

高速道路上でネジが刺さる⇒急激に空気圧が低下⇒高速走行でタイヤが熱が発生し壊れる

という、経緯でバーストしてしまいます。幸いにお客様に事故・怪我はありませんでした。

こんな経験をすると今後も不安になってしまいますよね。そんな方には『TPMS』がオススメです。

TPMS=タイヤ・プレッシャー・モニタリング・システムの略で、簡単に言うと、空気圧センサーです。

常に空気圧の状態をドライバーが把握できるので、安心して走行できます。

最後にアライメント調整を行い、作業は終了となりました。

これからは、TPMSで空気圧管理できますので、安心できると思います。

担当者:遠藤

カレンダー

2018年 8
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031