サービス事例

当社で手がけた技術サービス事例をご紹介します。

こんにちは!タイヤ館葉山店です(*´▽`*)
だいぶ朝晩冷えるようになり場所によっては紅葉が楽しめる季節になりましたね♪♪
快適にドライブいただけるよう当店では無料安全点検を実施しております!!
・タイヤ・エンジンオイル・バッテリー・ワイパー・エアコンフィルターなど
お出かけ前にぜひタイヤ館にお気軽にお立ち寄りください(^^)/
スタッフ一同お待ちしております(*^-^*)
WEB予約はこちらをクリック!
タイヤ館だけ!!...

カテゴリ:タイヤ 

担当者:秋元

本日ご紹介の作業は、
先にご紹介しました、ショック交換作業いただいた
ジムニーシエラのアライメント調整作業です
タイヤ館の定番メニュー アライメント調整
足回りの交換作業の際には必須の作業となりますので
ぜひともタイヤ館葉山店にお任せください

担当者:林

本日ご紹介の作業は
ジムニーシエラ KONI ショックアブソーバー交換です
装着するのはこちらのショックアブソーバー
KONI HEAVY TRACKⅡ
真っ赤なカラーリングがスポーティーなイメージを引き立てます
リフトアップスプリングのセットもありますが、
今回の作業はサスペンションはノーマルのまま、ショックのみの交換作業となります。
ショックを交換することでおクルマの乗り味が大きく変わります
タイヤ館葉山店では足廻りのご...

担当者:林

ご予約お待ちしております(*゚▽゚)ノ

担当者:ネギ

クルマを路肩に寄せすぎたり、駐車場の車止めにぶつけたりして、お気に入りのホイールを傷つけてしまったという経験は、多くの方がお持ちなのではないかと思います。とっても残念な気持ちになりますが、そんなときタイヤも気にかけていらっしゃいますか? 一方、タイヤの“見える側”にはワックスをきれいに塗っても、接地面の内側のほうがどんな状態なのかチェックしてないなんてことも多いのではないでしょうか。
そうなんです...

担当者:秋元

10月28日(土)、29日(日)2日間限定で神奈川県内直営タイヤ館協賛によるタイヤ館ガレージフェアを
タイヤ館都筑インターにて初開催します!
メーカー出展ブースによる大商談会!!神奈川県内のタイヤ館直営店在庫を大放出!!
スタッドレスタイヤの早期予約も承ります。
※当日は商談、予約の受付のみ、 イベント当日の作業は承っておりません。
イベント実施店、タイヤ館都筑インター店にて当日に受付、予約していただきお取り付...

担当者:秋元

近年のクルマのヘッドライトレンズはガラスではなく、ほとんどポリカーボネイトと呼ばれる樹脂製の材質が使われています。強度に優れアクシデントの際にもガラスのように破片が飛び散りにくく安全性が高いのですが、紫外線に弱く、擦り傷がつきやすいという弱点があります。
そのため新車時には表面に経年劣化を抑える特殊なコーティングが施されていますが、長い間紫外線や外気にさらされつづけるとその効果が薄れ、ポリカーボ...

担当者:秋元

先日、お客様より車の空気圧についてご質問がありました。
空気圧ってどれくらい入れておけばいいの?とのお話だったのですが
多くの国産車の場合、標準空気圧は運転席側のドアを開けるとステッカーが貼ってあります
↓ こんな感じです
ここに書かれているのが必要な空気圧となりますので、
定期的な点検がおすすめです。
タイヤ館葉山店では無料で空気圧点検を行っておりますので、
ぜひ、お気軽にご利用ください!

担当者:林

パンク修理も実は方法には種類がございます
タイヤ館葉山店ではタイヤの内側から修理する
内面修理を行っております
この修理部材を使用して
タイヤの内側から差し込み貼付け
穴もこのように塞ぎますので、
確実性の高い作業方法となります
タイヤのことならブリヂストンのタイヤ専門店
タイヤ館葉山店にお気軽にご相談ください!

担当者:林

視界が悪く、道路が滑りやすくなる雨の日の運転って、ちょっと憂鬱ですよね。ヒヤッとされた経験をお持ちの方も多いでしょうし、より一層注意しながら走ると疲れ方も違うと思います。
そんな雨の日もより快適にクルマで移動したいなら、やはりタイヤのコンディションが重要です。タイヤがすり減り、溝が浅くなると、クルマを進める駆動力だけでなく、しっかり止めるための制動力も不足し、制動距離がのびることあります。雨中で...

担当者:秋元

カレンダー

2024年 6
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30