サービス事例 / 専門店サービス

当社で手がけた技術サービス事例をご紹介します。

いつもお世話になります!!
浜松市中区にある【タイヤ館 浜松高林】です。
本日はタイヤ交換とTPMSの取付作業です。
取付するお車は
レクサス CT200h (ZWA10)
タイヤ交換する新品タイヤはこちら
ECOPIA NH100 215/45R17
こちらのタイヤを一言で表現するなら
「ウェット性能・ライフ性能に優れた低燃費タイヤ」です。
それに今回はTPMS(空気圧センサー)も取付です。
パッと見で...

カテゴリ:タイヤ交換 専門店サービス 

こんにちは!
浜松市中区高林にあります「タイヤ館 浜松高林店」です!!
今回はスタッドレスタイヤ&ホイールの取付作業です。
取付するお車は アウディ A5 スポーツバック (F5)
タイヤ・ホイールセット内容はこちら
タイヤ : BLIZZAK VRX2
225/50R17
ホイール : BORBET TYPE XR
1775 5/112 29 シルバー (純正センターキャップは流用できません)
装着画像です!
いろいろな角度からパシャ!

カテゴリ:スタッドレスタイヤ アルミホイール交換 専門店サービス 

こんにちは!
浜松市中区高林にあります 「タイヤ館 浜松高林」 です。
「タイヤのミゾが残っているのに、交換するのはもったいない。」
タイヤ交換を先延ばしするよくある理由ですが、
(上記タイヤは、残り溝5.1㎜ 12年製造の新車装着タイヤです。)
この状態だったら、どうされますか?
交換しますか? そのまま乗り続けますか?
タイヤの横を押してみると、このようになりました。
かなり深く亀裂が入っております。
こ...

カテゴリ:タイヤ交換 専門店サービス 

こんにちは! 浜松市中区高林にあります「浜松高林店」です!!
今回は稀にある事例の一つをご案内いたします。
本日
BMW X1 (E87) のランフラットタイヤの交換作業をしました。
この年式ぐらいのBMWは、ほぼランフラットタイヤと空気圧センサーが標準装備になります。
さてタイヤ交換をはじめてみると・・・・
外した古タイヤの内部がおかしい!?
タイヤの内側のインナーライナー(チューブみたいな役割)がボコボ...

カテゴリ:タイヤ交換 専門店サービス 

こんにちは!
浜松市中区高林にあります 「タイヤ館浜松高林」です!!
今回はパンク修理です。
一般的には、簡単な作業の部類だと認識されがちですが、苦労が絶えません。
「こんなこともあるんだ!」という実例を踏まえながらご説明いたします。
パンク修理には、外面修理 と 内面修理 があります。
画像(左) 外面修理 : パンク穴のみ修理を実施
画像(右) 内面修理 : パンク穴と内面に修理を実施
パンク修理 の詳し...

カテゴリ:専門店サービス パンク修理 

いつもお世話になります! 浜松市中区にある【 タイヤ館 浜松高林 】です。
今回はスタッドレスタイヤ&ホイールの取付作業です。
取付するお車は TOYOTA エスティマ (50系)
タイヤ・ホイールセット内容はこちら
タイヤ : BLIZZAK VRX2 225/50R18
ホイール : ECOFORME CRS15 1880 5/114 45 シルバーポリッシュ
平面座ナット対応
トヨタ純正の平面座ナットがそのまま使用できる仕様になっています。
で...

カテゴリ:スタッドレスタイヤ アルミホイール交換 専門店サービス 

「タイヤのミゾはまだ残っているのに、ヒビ割れているけどまだ使える?」
当店によくある質問の一つです。
まずは点検しましょう。
そのままご使用頂くと危険な場合もありますので・・・・。
具体的な実例をいきます。
写真でみた外観からは・・・・・ちょっとヒビ割れ
タイヤを外して少し力を加えると・・・・かなりエグイ
☆結論☆
使えるだろうタイヤは、使ってもらえばいいと思います。
しかし安易な素人判断で思わぬトラブル...

カテゴリ:タイヤ交換 専門店サービス 

スタッドレスタイヤはゴムの軟らかさが大事です。
でも、手でちょっと触った感触ぐらいでは正直わからない。
そんな時にはこちら⇩
『硬度計』です!!
スタッドレスタイヤは軟らかさが命です。硬くなると雪や氷を掴みきれなくなり、
スリップの原因となります。そうなる前に一度硬さを計ってみませんか?
当店には手軽にかつ正確に測れるブリヂストンの硬度計がありますので、
いつでもお客様のタイヤの状態を確認できます。
自...

カテゴリ:スタッドレスタイヤ 専門店サービス 

いつもお世話になります! 浜松市中区にある【 タイヤ館 浜松高林 】です。
スタッドレスタイヤへの履き替えシーズンに突入しました。
ご自分で履き替えをされる方もいらっしゃると思いますが、タイヤ館では独自の取付方法があるんです!
それが「センターフィット取り付け」です。
【センターフィットとは?】
ホイールには脱着をスムーズにする為、車軸のボルトサイズよりもわずかに大きく設計されています。そのため、ボルト...

カテゴリ:専門店サービス タイヤ交換 

いつもお世話になります。浜松市中区にある タイヤ館浜松高林 です。
今回は車の骨盤矯正アライメントの作業風景をちらり
車輪にセンサーを取り付けて、この車の場合は写真のような調整できるところがあります。(分かり易いようにしるしをつけてありますがもともとは目盛があるだけです。)
タイヤ交換の際は是非お試しください!!

カテゴリ:専門店サービス 4輪アライメント調整作業 

カレンダー

2024年 6
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30