サービス事例 / 2023年10月5日

当社で手がけた技術サービス事例をご紹介します。

カタログには載っていないタイヤの違い! 【REGNO GR-XⅡ】と【GRVⅡ】比べてみました編

2023年10月5日

浜松市・湖西市・磐田市・袋井市・豊橋市の皆様こんにちは(^^)

HPをご覧いただきありがとうございます。

 

浜松市中区東伊場にあります

タイヤ館浜松中央店です。

 

どんな製品でもそうですが、世に出回る製品にはカタログには載っていない情報があります。

もちろんタイヤにもカタログに載ってない情報があるんです。

些細なことですが、今回は『REGNO』というタイヤでそんな情報を見ていきたいと思います。

 

今回はタイヤ館長泉沼津インター店掲載記事をご紹介します

BRIDGESTONEのREGNOってどんなタイヤ?

ブリヂストンが展開する『REGNO』というタイヤブランドをご存じでしょうか?

ブリヂストンが誇るフラッグシップコンフォートブランドです。

【静粛性乗り心地運動性能】を高次元でバランスさせたタイヤをブランドコンセプトとしています。

REGNOの主要モデルは『REGNO GR-XⅡ』『REGNO GRVⅡ』『REGNO GR-Leggera』の3モデルです。

『REGNO GR-XⅡ』はセダンやコンパクト・クーペなど幅広い車種に対応している

オールマイティなモデルです。

『REGNO GRVⅡ』はミニバンや一部SUVに対応しているモデルです。

『REGNO GR-Leggera』は軽自動車専用モデルとなっています。

それでは『REGNO GR-XⅡ』と『REGNO GRVⅡ』ではどんな違いがあるのでしょうか?

今回はカタログには載っていない『REGNO GR-XⅡ』と『REGNO GRVⅡ』の

違いを見ていきたいと思います。

 

今回、詳しい商品説明はメーカーホームページにお任せします。

こちらをクリック→【BRIDGESTONE REGNO】

 

 

4本を積んで並べてみた

同じサイズ(195/65R15)の『REGNO GR-XⅡ』と『REGNO GRVⅡ』を4本積んで並べてみました。

どうでしょう?

同じサイズ幅のはずなのに『REGNO GRVⅡ』の方が高さがありますね。

おそらくこれは『REGNO GRVⅡ』にはミニバン特有のふらつきを低減させるための

【レグノミニバン専用サイドチューニング】と【ラウンドスロット】という構造を採用している為、

『REGNO GR-XⅡ』よりもショルダー部が微妙に膨らんでいます。

その微妙な差が4本分になると目に見える差になります。

『REGNO GRVⅡ』にはミニバン専用の能力がしっかり備わっているということがわかりますね。

 

 

 

新品ミゾを比べてみた

同じサイズ(195/65R15)の『REGNO GR-XⅡ』と『REGNO GRVⅡ』の

新品のミゾの高さを計測してみました。

『REGNO GR-XⅡ』の中央ミゾは【7.6mm】から【7.7mm】でした。

『REGNO GRVⅡ』の中央ミゾは【7.9mm】から【8.1mm】でした。

計測機器や測る位置によっては微妙に誤差が出ます。

『REGNO GRVⅡ』は『REGNO GR-XⅡ』よりも【0.3mm】から【0.4mm】ほど

新品時のミゾに差があることがわかります。

『REGNO GR-XⅡ』のミゾが少ないわけでなく、『REGNO GRVⅡ』が少しだけミゾが多いんです。

ちなみに同じサイズの『Playz PX-RVⅡ』の中央ミゾが【7.7mm】から【7.8mm】。

『LUFT RVⅡ』の中央ミゾが【7.7mm】から【7.8mm】でした。

 

手で押して比べてみた

同じサイズ(195/65R15)の『REGNO GR-XⅡ』と『REGNO GRVⅡ』の

新品を手で押した時にどの程度違いがあるか試してみました。

個人の主観も入ってしまいますが…

『REGNO GR-XⅡ』は「柔らかい」とまではいかない「しなやかさ」があり、

手で押してベコっと潰れる感じはなく、程良い反発力があります。

この「しなやかさ」が滑らかな乗り心地と応答性の良いハンドリングを実現してるのかもしれません。

『REGNO GRVⅡ』は『REGNO GR-XⅡ』よりも剛性感が強い感じがします。

決して硬いわけではなく、「コシのある反発力」があります。

手で押してみてわかることはタイヤのIN側とOUT側で押した感触が違うことです。

カタログではIN側で【ラウンドスロット】を採用し剛性を高め、

OUT側で【レグノミニバン専用サイドチューニング】を採用しミニバン特有のふらつきを抑制と

掲載されています。

IN側は「剛性感」を出し、OUT側は「コシのある反発力」でミニバン特有のふらつきを

抑制していると言った感じでしょうか。

 

比べてみてわかったこと

今回2つのブランドを目で見て、手で触って、比べてみて『REGNO GR-XⅡ』と

『REGNO GRVⅡ』ではしっかりとした違いがあることがわかりました。

もちろんこの違いはBRIDGESTONEが対応車種に応じてしっかりタイヤを設計した結果の違いなんですね。

カタログだけではわからないタイヤの違いって意外と多いんです。

日々タイヤと接している私たちスタッフだけが知っていることもあったりします。

タイヤ選びで困ったら是非ご相談ください。

カタログには載っていない知識でタイヤ選びをお手伝い致します。

 

 

 

 

タイヤの事なら

タイヤ館浜松中央店 に、一度ご相談ください!

 

タイヤ館 浜松中央
住所:432-8036静岡県浜松市中央区東伊場2-10-14
電話番号: 053-452-0039
相談予約

タイヤ点検・安全点検/タイヤ履き替え/オイル交換/その他ピット作業の予約

カテゴリ:タイヤ 紹介 

カレンダー

2023年 10
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031