サービス事例 / 2017年9月11日

当社で手がけた技術サービス事例をご紹介します。

TPMS

2017年9月11日

こんにちは

タイヤ館浜松中央店の西尾です。

皆様、TPMSって知っていますか?

知らない人は、覚えてもらえると嬉しいです。

TPMSは、 タイヤ プレッシャー モニタリング システム の略で空気圧センサーの事です。

空気圧の状態が、お車に乗った状態で分かったら良いと思いませんか?

最近のお車のタイヤは、性能が良くなっていて1本あたりの金額も高くなっています。

更に、スペアタイヤが無い車も増えています。

タイヤが、パンクしている事に気付かずに走行してしまってタイヤ交換をした経験のある方も中にはいるかもしれません。その時に、『もしも…パンクに早く気付いていたら』なんて思ったりすると思います。

TPMSは、空気圧が減るとお車の中に設置した受信機がランプでお知らせをしてくれます!!

は、正常

黄色は、設定した空気圧から15%以上低下した状態

は、設定した空気圧から30%以上低下した状態

と信号機の様に、状態をお知らせしてくれます。

パンクした時に、スペアタイヤに交換する事が出来ない方や、応急用パンク修理キットの使い方が分からない方は、TPMSを装着すると安心だと思います。

気になった方は、是非お問い合せ下さい。

スタッフが、丁寧にご案内します。

皆様のお問い合せ、お待ちしています。

 

 

 

 

担当者:西尾

カレンダー

2017年 9
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930