サービス事例 / 2022年

当社で手がけた技術サービス事例をご紹介します。

日中の気温が20℃を越える日が続き
ようやく暖かいと感じる季節がやってきました
そこで気になるのが臭いの元となる菌の増殖
雨が降ったり、日中と夜間の寒暖差による湿度の上昇によりその勢いは加速!
気が付くとあの何とも言えない嫌な臭いが車内に充満
「ん?…うわぁ~…(;´Д`)」
臭いに気が付いたら是非コチラをご利用下さい
「CROSS PRO Line 抗菌クリーン」
消臭・抗菌はもちろん、防カビ処理まで同時施工
コレ1本で車内丸...

担当者:中澤

クルマは消耗品のかたまり、なんて言い方をすることもありますが、愛車のコンディションを維持していく上で定期的に交換が必要なものと言えば、何を思い浮かべますか?
専門店として一番気になるものと言えばタイヤなんですが、お客さまのなかには「バッテリー上がりでクルマが動かなくなったことがあって、もうあんな思いはしたくない!!」なんて経験をお持ちの方もいらっしゃることでしょう。
バッテリーは経年劣化で性能が徐...

タイヤ交換シーズンに下回りのサビの状態をよく診させてい頂くのですが
サビ止めをしていない車を結構見ます、しかも「新車」です
お話を聞くと「忘れてました(-_-;)」という方が半数以上
皆様の愛車は大丈夫でしょうか?
気になったお客様、お気軽にお声掛けください
皆様からのお問い合わせをお待ちしております

担当者:中澤

「ヘッドライトレンズ」黄ばみやくすみ、出ていませんか?
レンズの劣化は光を遮り、夜道の安全を確保出来ないのはもちろん
車検の合否にも影響する重要な項目です
また、外観的にも良い印象ではありません
願わくば「いつまでも綺麗でいて欲しい」ですよね(*´ω`)
画像の施工例をご覧下さい
一目で違いがおわかり頂けると思います
作業料金は¥5,500(税込)、作業時間は1時間ほど※です(※劣化具合により変動します)
その他ご...

担当者:中澤

久しぶりに「コレはおもしろい!」と思った商品をご紹介させて頂きます
Weds 「MUD VANCE 07」(マッドヴァンスゼロナナ)
サイズは軽自動車からSUV、ハイエースサイズまでカバーしており
最大の特徴はその塗装面
表面がザラザラしているんです(゚д゚)!
カラーは2色、画像のフリントグレーとフルマットブラック
店頭にRAV4サイズを展示していますのでご自由にご覧下さい
皆様からのお問い合わせをお待ちしております

担当者:中澤

大切なお車のメンテナンスをお店にお願いするとき、
「ちゃんとした点検をしてくれてるのか?」
「一つ一つの作業は丁寧にしてくれているのか?」
といった不安や心配をしたことはありませんか?
タイヤ館では、そんなお客様の心配をなくすために、各店舗のサイトでノウハウや豆知識が詰まった日々のサービス事例を多数掲載しています。
本日は、全国のタイヤ館で掲載しているサービス事例の中から、特に反響の大きかった記事を...

タイヤ館ではタイヤを新しく交換した際に
『アライメント調整』をおすすめしてます!
新品タイヤに交換しても、アライメントが狂った
状態のままですと、タイヤの外側や内側が極端に減ってしまう現象が発生してしまいます。
さらに!ミニバンやハイト系軽自動車(タント/N-BOX)などの車種はタイヤの外側がへりやすい傾向があるので、アライメントが狂った状態でそのまま放って置いてはタイヤの寿命が縮んでしまいます。
お客様...

担当者:日下部

人も車も月日の経過とともにあちこちにガタが出てきます
人であれば整体、車であれば「アライメント」
その車の走行性能を最大限引き出せるよう
車種によって足回りの角度が決められています
そこにズレが発生すると走行性能の悪化に伴って燃費やタイヤの減り方、運転操作に影響します
冬タイヤの効きや減りを重要視する我々雪国に住むものとして重要な項目
定期的な点検、調整が必要というわけです
気になったお客様はご予約承...

担当者:中澤

当店ではカーナビを始め、レーダーやドライブレコーダーなども取り扱っております(^O^)/
空き状況次第で代車をご用意可能です!
商品はお取り寄せになりますので予めご了承下さい
ご不明な点があればお気軽にお尋ね下さい

担当者:中澤

「エアコンの嫌な臭い」
それはエバポレーターで発生した「カビや雑菌」が原因かもしれません
金属部品(エバポレーター)を冷却し、そこを集められた空気が通ることで冷えて排出される
これがエアコンを使って車内を冷やす大まかな工程です
この冷却されるエバポレーター、非常に冷たくなる装置で使用すると周囲に「結露」が発生します
この発生した「結露」がカビや雑菌を発生させてしまいそれが「嫌な臭い」となってしまいま...

担当者:中澤