作業事例紹介 / 2019年8月2日

タイヤ館岐阜北の作業を紹介!タイヤ、ホイール、アライメント、オイル、バッテリー、カー用品など様々な作業が見られます。

【お任せください】ランフラットタイヤ組替え作業

2019年8月2日

こんにちは、タイヤ館岐阜北です

 

先日、BMWでRFT(ランフラット)タイヤの新品交換作業をさせて頂きました!!!

 

外車のお車のタイヤでよく採用されているRFT。

あまり聞きなじみのない方も多いかと思いますが、

RFTタイヤは、『パンクしても走れるタイヤ』です。

 

どうして走れるの??と思いますよね

パンクしても走れる仕組みは・・・

通常タイヤはタイヤ内の空気圧で車を支えていますが、

RFTタイヤは、タイヤ内に内蔵されているサイド補強ゴムが

車を支えてくれているので、速度80Km/hで80Kmの距離までは

空気が抜けても走れるようになっています。

 

RFTが着いているということは、スペアタイヤが

装備されていない場合が多く、そのため万が一に備えて

RFTタイヤが装着されているんです!!

 

今回のお車もスペアタイヤが装備されおらず、

RFTタイヤからRFTタイヤに交換という形になりました!

 

現着がRFTタイヤだからRFTタイヤにしなくてはいけない

というわけではなく

現着がRFTタイヤでもノーマルタイヤに交換もできます

また、現着がノーマルタイヤでもRFTタイヤにすることも可能です!

(BS一部サイズの販売になります。)

ただ、そうするときにはそれぞれのメリット・デメリットをきちんと考え

決めていくことが大切です!

迷ったときは、一度タイヤ館にご相談ください♪

外車もお任せください

2019年8月2日

こんにちは、タイヤ館岐阜北です

 

当店は、外車のタイヤ交換も得意です!!

純正タイヤの取り寄せも喜んでお受けいたします。

先日はVW ゴルフのタイヤ交換をお任せいただきました。

交換タイヤはBS プレイスPXで交換しました。

プレイズは、直進安定性に優れたタイヤです。

今回交換していただいたお客様は女性のお客様でした。

女性のお客様にプレイズはとてもオススメなタイヤです

 

安定感があり、ハンドル操作が少なくて済むので

お車の運転が不慣れな方でも楽に運転が出来るタイヤです!!

 

『タイヤの違いなんて分からない』

という方も多いと思いますが、ぜひ乗ってほしいタイヤです

カレンダー

2019年 8
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031