サービス事例 / 2023年2月16日

当社で手がけた技術サービス事例をご紹介します。

アライメント調整とは?

2023年2月16日

タイヤ館はアライメントテスターがあるので、サイドスリップ測定と違って数値見ながらの調整ができます。

そもそもアライメント調整とはなんぞや?

と聞かれると…タイヤホイールの初期位置設定とでもいうといいのか…???

 

まず前提として、車を速く走らせたり、タイヤを長く持たせるためには、

タイヤ4輪をしっかり使う

無駄な抵抗をかけない

事が重要です。

 

じゃ逆に!

4輪使えてないとはどういう事なのか???

タイヤがキレイに地面に接していない

 

無駄な抵抗とは?

まっすぐ進むのにタイヤが右左どちらかに向いてる

 

かなりはしょってますが、大体はこの2点に行きつきます。

で、ダメなパターンの行く末は、

タイヤが変なちびかたをして寿命が速く来てしまう

車が異常にフラフラする

など、とにかく損する事が多いです。

なので、変なちびかたを見つけたり、タイヤ交換のタイミングでアライメント調整までしておく事をオススメします。

 

ちなみに…調整の細かさは0.1ミリ単位です。

上に書いた事象も数ミリ単位のズレの中で起こる症状です。

目で見てあからさまにわかるモノでもないので、普段からタイヤの減り方を気にしておく事も大事です。

 

アライメント調整はタイヤ館福山にお任せください

福山 アライメント

 

 

 

担当者:杉原

カレンダー

2023年 2
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728