福山店のスタッフ日記

スタッフがさまざまなテーマでクルマに関する情報をお伝えします。

パンクしてしまったら・・・

2013年8月23日

こんにちは、福山店スタッフの横山です。

今日は、パンクに関する内容ですよ。

パンク、空気圧のチェックをマメにしていても起こってしまう事ですよね(>_<)

今回のお盆休みもそうですが、大型連休になると、パンクやバーストで来店される方が

非常に多いんです。

パンクといっても、空気が抜ける原因はいろいろなんです。

「異物が刺さる」「ホイールが歪んで空気が漏れる」「タイヤのひび割れから空気が漏れる」「エアバルブから空気が漏れる」等々、様々です。

パンクに気が付かなくて、そのまましばらく走行してしまう事もあると思います。

そのまま走行してしまうと、修理出来なくなることも・・・

さらにはホイールが歪んでしまうなどの問題も起こりやすくなります。

写真は実際にパンクでお預かりしたタイヤなんですが、よく見るとタイヤの横の部分

”指をさしている”ところが黒くなっています。

これはパンクしたまま走行したことでタイヤが変形し、ゴムが変質してしまったからなんです。

こうなると、タイヤ内部の骨組みの部分が破損している可能性が高く、修理しても再びバースト等を引き起こすこともあるんです!!

人間でいうと、足を骨折したまま走っているような状態です!!(>_<)

こちらのお客様には、タイヤの状態を説明し、修理⇒交換という形にさせて頂きましたm(__)m

もしパンクに気が付いたら、スペアタイヤに付け替えて修理に向かうのが理想的です。

何か異物が刺さっていたら、すぐに点検して修理、又は交換するようにしましょう!!

当店では、パンク修理の可・不可をしっかり判断し、安全確実な対処法をご案内しています。

もちろんタイヤ1本からの交換もできますので、何でもご相談くださいm(__)m

担当者:横山慎之介

カレンダー

2024年 6
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30