サービス事例 / 2021年7月

当社で手がけた技術サービス事例をご紹介します。

梅雨も明けましたがこれからも気温が高くジメジメとした時期が続きます。
そこで、防錆コーティングなどいかがですか??
「なんで今の時期?冬の時期じゃないの?」と感じている方もいるかと思いますが、
冬の時期も融雪剤などから車を守るためもちろん大切なのですが、夏の時期は湿度が大敵
となり、見えない所でジワジワと錆が発生していきます。
気が付いた時には車の下回りが赤茶色に変わっていることも・・・
それらを未...

担当者:真保

いつもご覧いただきありがとうございます。
本日は、防錆コーティング作業を行いました。
上の写真はリフトで車両を上げ、下回りを見たものになります。
写真ではわかりにくいですが所々錆が発生していました。(錆は目につかないところから進行していきます
また、ハイブリット車の純正マフラーは穴が開いてしまうと交換費用が非ハイブリット車と比べて高いので
早めの防錆対策が必要です)
防錆コーティングを塗る前にタイヤを...

こんにちは!当店webご覧いただきありがとうございます。
梅雨が明けて暑い毎日が続いてます。そんな中エアコンの効きが弱くなったとお客様がいらっしゃいましたので、エアコン添加剤をおすすめさせていただきました。
使用したのはワコーズ パワーエアコンプラス。注入することで「燃費の向上」「静粛性の向上」「冷却能力の向上」の効果に期待できます!
作業は10分ほどで終了です。
お客様から「以前より冷えるようになった...

本日の作業は足廻りのローダウン調整後の30プリウスのアライメント調整に
なります センサーを付けて測定開始です
測定後のデータがこちらになります
前輪のトウの調整が必要ですね
タイロッドのネジを緩めて適正値に入るまで調整致します
こちらが調整後のデータになります トウも基準値に入り
直進の安定性と偏摩耗の抑制にも効果があります
足廻り交換、タイヤ新品交換時にはお勧めです
気軽にお問い合わせ下さい

いつもご覧いただきありがとうございます。
本日はレクサスCT200のタイヤ交換、アライメント作業をさせていただきました。数ある商品の中からお客様が選択されたのは「安全性」と「経済性」をしっかり両立させた低燃費タイヤ、エコピアNH100です!
今まで使用されていたタイヤには偏摩耗などの症状は見られませんでしたが、走行距離が22万kmと過走行でしたので、経年の歪み、ズレが生じてないか確認のためにもアライメントをお...

いつもご覧いただきありがとうございます。
本日は、三菱デリカD:5のエアフィルター交換を行いました。
下の写真なのですが、作業時に前かがみの姿勢で作業を行うことになるので、車のボディに保護マット等を敷き傷がつかないようにします。
次に下の写真の赤矢印の金属を上げてロックを外し、下のプラスチックを左右同時に引っ張ると中からエアフィルターが見えるので、見えたなら取り外します。
下の写真は取り外したエアフィ...

担当者:真保

いつもご覧いただきありがとうございます。
本日は、N-BOXのオイル交換とオイルエレメント交換作業を行いました。
上の写真は車両をリフトで上げた後、下からのぞいたものになります。
丸い水色がオイルエレメントになりその下にある六角形のボルトがオイルドレンボルトです。(これらは運転席側にあります)
上の写真はオイルを抜いているところになりますが、オイルが黒色をしており今回の車両は定期的にオイル交換をされている...

いつも当店WEBをご覧いただきありがとうございます。
本日はスバルXVの新品タイヤ交換とアライメント作業をさせて頂きました!
購入いただいたのはドライでもウェットでもハイレベルな運動性能を発揮するSUV専用タイヤALENZA001です!
タイヤ交換が終わりましたらお車とタイヤの性能をベストな状態を保つためアライメントをおすすめしました!
診断してみるとズレが発生していました。普段の走行でも経年でズレが発生してしまう...

本日の作業はガラス撥水コーティングです。
こちらの撥水剤を使用し施工します。
左側の写真が専用スポンジで撥水材を塗り込みます。右側の写真は塗った液剤が半渇きの状態の時に拭き取ります。拭き取り後、約10分ほど乾かして施工完了となります。
施工後がこちらになります。
左側が施工前で右側が施工後になります。(写真でも撥水しているのがはっきりとわかります(^^♪))
梅雨時期ですので安全な視界確保に撥水コーティング...

いつもご覧いただきありがとうございます。
本日は、マイクロバスのドライブレコーダー取り付けを行いました。
上の写真が今回取り付けるドライブレコーダーになります。
バスにも対応しています。(事前にメーカーに確認済み)
上の写真は取り付け前ですが、車両前方はルームミラーの右側、車両後方は窓の中心の上部側に取り付けます。
また、取り付け部分の油脂をしっかりと取り除くことにより取り付けたドライブレコーダーが外...