スタッフ日記

スタッフがさまざまなテーマでクルマに関する情報をお伝えします。

BBS 装着 アウディTT ☆Part2

2016年7月21日

お待たせしました!!  長く期間をあけてしまいましたが。。。BBS装着続編です!!

  ※今日の日記から読まれた方は12日の☆Part1も是非ご覧下さい(^・^)

まずは、サビ取りです。専門店なので、工具も揃っておりまして 電動ワイヤブラシで磨き

込みます。キレイになってもここで終了では有りません!タイヤ館オリジナル『 防錆剤 』を

下地に、その上から黒のシャーシペイントを塗装です。

ココが錆び付いてると、国産、輸入車問わずにホイールが外れづらくなるのです。

   

自宅タイヤ交換をされている方で心あたりの有る方もいらっしゃる??と思います。

車両側の準備万端で、ホイールにタイヤを組込み、バランスの調整、車両に取付けで完成です。

  

勿論、組込時は気温変化で空気圧変化の少ない窒素を注入し『空気圧センサー・TPMS』の精度UP!

       

バランスウエイトが出来るだけ少なくなる様に組込し、バランス測定&調整し極めつけは、やはり

専門店のタイヤ館オリジナル『 センターフィットマシン 』で

                      完璧ど真ん中取り付け&規定トルクで締め付けです。

☆★装着完了!! コールドに輝く BBS がジャストマッチング!! かっこよく仕上がりました!★☆

空気圧センサーTPMS の取り付け部も スッキリしてますよ(^▽^) ありがとうございました!

      

次回100km位の慣らし走行をして頂いた後に空気圧、ネジの締まり具合を再チェック

させて頂き、更に安心してご使用して頂きます!!

※技術サービスでもご紹介しております。ご覧下さい☆