スタッフ日記

スタッフがさまざまなテーマでクルマに関する情報をお伝えします。

バッテリーの点検と交換目安

2022年12月26日

当店ホームページをご覧いただきありがとうございます。

皆様バッテリーの点検は行っていますか?

特に冬はバッテリー上がりが多発する時期となっております。

原因はいくつかあり

 ①バッテリーは寒さと暑さに弱く、外気温が0度の時に本来の性能から約20%程低下する。

 ②エアコンの使用頻度が多い場合バッテリーに負荷がかかる。

 ③一回の走行距離が短いとバッテリーの充電不足となる。

 ④夜間車に乗ることが多いと、ライトを使用するため、充電量よりも放電量の方が多くなる場合がある

 ⑤電気を使用する機器が多い(オーディオ・駐車監視のドラレコ・車でスマフォ等を充電する)

などが考えられます。

また、今のバッテリーは従来のバッテリーと違い限界まで使えるようになっているため、劣化が

分かり難くなっています。

「前日は問題なかったのに、今日エンジンをかけようとしたらバッテリーが上がっていた」

なんてこともありえます。

 

バッテリーの劣化具合は目視でも確認できます。

バッテリーの接続端子に白い粉が付着していたら交換目安となっています。

 

 

「外観に問題はないけど自分が使っているバッテリーは大丈夫なのだろうか」

と思っている方はぜひご来店ください、スタッフが現在の状態やアドバイスなどご説明いたします。

また、バッテリー点検は無料で行っています。

 

当店では様々なサイズのバッテリーを取り揃えております。

タイヤ館 福島東
電話番号: 024-535-0514
相談予約

タイヤ点検・安全点検/タイヤ履き替え/オイル交換/その他ピット作業の予約