技術サービス施工事例 / 2023年2月13日

トヨタ ルーミー タイヤ交換をしましたっ!

【トヨタ ルーミー タイヤ タイヤ・ホイール関連 > タイヤ・ホイール交換】
2023年2月13日

皆様、こんにちは!!

 

コンパクトカーのタイヤ交換もお任せください!!

あなたの街のタイヤ屋さん

福岡市東区 国道三号線沿い ショッピングモールブランチ福岡下原様隣の

タイヤ館福岡東店 整備士の渋谷です!!

 

皆様、当店のホームページをご覧いただきありがとうございます。

 

 

本日は、トヨタ ルーミーのタイヤ交換をしましたっ!!

 

使用したタイヤは、ブリヂストン の プレイズPXⅡ を使用しましたっ!!

長距離運転でも疲れにくく、雨に日に強く、摩耗しにくいタイヤです

丁度タイヤ寿命というところもあり、今回交換に至りました。

 

 

早速、交換しましょう

 

 

 

タイヤ交換時、タイヤとホイールの接合部であるリム部分に付着しているゴムかすの清掃を行ないます。

これを怠ると、エア漏れが発生する原因になるので必ず行ないます。

 

 

 

 

タイヤ交換時、空気を入れるチューブレスバルブは、タイヤ同様ゴム製品になるので必ず交換します。

劣化によるエア漏れが発生する可能性がある為です。

 

 

 

 

準備が出来ましたら、一本一本丁寧に、タイヤを組み込みます!!

 

 

 

 

専用工具のトルクレンチを使用し、4本キッチリ締め付けます!

 

 

 

 

そして、最後に仕上げのワックスを塗り上げましたら完成となります!!!

 

 

 

 

 

トヨタ ルーミー を始め コンパクトカーのタイヤ交換もお任せください!!

 

タイヤに関する、ご相談ご用命はお気軽に!!

福岡市東区 下原の タイヤ館福岡東店にお任せください!

 

 

タイヤ館 福岡東
住所:813-0002福岡県福岡市東区下原1丁目21-18
電話番号: 092-683-2424
相談予約

カテゴリ:タイヤ交換( v^-゜)♪ 

担当者:渋谷

レクサス RX450h タイヤ交換をしましたっ!

【レクサス RX タイヤ タイヤ・ホイール関連 > タイヤ・ホイール交換】
2023年2月13日

皆様、こんにちは!

 

SUVのタイヤ交換も、お任せください!

福岡市 東区 国道3号線沿い ショッピングモール ブランチ福岡下原様 隣の

 

タイヤ館 福岡東店 整備士の渋谷です!!

皆様、当店のホームページをご覧いただきありがとうございます!!

 

本日は、レクサス RX450h のタイヤ交換をしましたっ!

 

 

 

今回、使用したタイヤは

ブリヂストンのフラッグシップ SUV 専用タイヤの アレンザ001 ですっ!!

 

お客様、高速道路を頻繁に使用され、長距離の運転も行う為

より運動性能の高い商品を!というわけで、こちらのアレンザ001をチョイスして頂きました!

 

早速交換していきましょう!! 

 

 

 

 

 

もちろん、タイヤ交換作業は、タイヤ館こだわりの作業で行います!

 

 

まずは、タイヤを取り外しましたら、必ず、タイヤとホイールの接合部である

リム部分の清掃を行います。

これを怠るとエア漏れが発生してしまう可能性が生じます。

 

 

 

 

 

空気圧センサー装着車のため、エア漏れ防止の為にセンサー部のエアバルブを締め付け確認後

一本一本丁寧に組み込みます!!

 

 

 

 

最後の取り付けはしっかり、トルクレンチを使用して締め付け。

 

 

 

 

仕上げのワックスを塗布しましたら、タイヤ交換は完成となります!!

 

 

 

 

RX を始め、SUV にピッタリ のタイヤ交換もお任せ下さい。

 

タイヤ交換、ご検討中のお客様は是非!

福岡市 東区 下原の タイヤ館福岡東店に、おまかせ下さい!!

タイヤ館 福岡東
住所:813-0002福岡県福岡市東区下原1丁目21-18
電話番号: 092-683-2424
相談予約

カテゴリ:タイヤ交換( v^-゜)♪ 

担当者:渋谷

ホンダ N-ONE スプーン リジカラ、スティッフプレート取付しました

【ホンダ N-ONE】
2023年2月13日

いつも 福岡県 福岡市 東区 タイヤ館 福岡東店のWebを御覧の皆様ありがとうございます♪

 

 

車好きが  "ワク♪ワク♪"  できる ショップを 目指してます! 福岡市 東区 タイヤ館 福岡東店の伊藤です♪

 

 

リジカラ も 取り扱ってます♪ 福岡市 東区 タイヤ館 福岡東店の伊藤です!

 

本日は ホンダ N-ONEに スプーンのリジカラとスティッフプレートを

取り付けしました。

リジカラとはボディとサブフレームを締結しているボルトのスキマを埋め

車体を剛体化させる商品です

小さなパーツですが、効果は大きいです

リアルから進めていきます、ボルトを抜いて

リジカラを取付してボルトを締め付けます

リアはサクッと終了です、続いてフロントです

フロントも同じようにボルトを抜いて

リジカラを取付してボルトを締め付けます、最後にスティッフプレートの取付です

エンジンとミッションの下の大きく空いたスペースに

スティッフプレートを取付、かなり剛性が強そうです

リジカラとスティッフプレートの取付が終わったら

アライメントの調整をして作業完了

 

試乗します、フロント周りのしっかりした感じが

走り出して直ぐにわかります、軽自動車とは思えません

バタバタした感じがなくなり、めちゃくちゃ良い感じです。

 

このパーツの組み合わせ、おススメです!

タイヤ館 福岡東
住所:813-0002福岡県福岡市東区下原1丁目21-18
電話番号: 092-683-2424
相談予約

タイヤ点検・安全点検/タイヤ履き替え/オイル交換/その他ピット作業の予約

カテゴリ:パーツ取り付け♪ 

担当者:伊藤

カレンダー

2023年 2
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728