技術サービス施工事例 / 2021年6月27日

Audi S3 8V に ユピテル レーダー取り付けしました♪

【アウディ S3 その他 パーツ取付 > 各種用品取付】
2021年6月27日

 

いつも 福岡県 福岡市 東区 タイヤ館 福岡東店のWebを御覧の皆様ありがとうございます♪

 

車好きが  "ワク♪ワク♪"  できる ショップを 目指してます! 福岡市 東区 タイヤ館 福岡東店のグッサンです♪

 

ユピテル レーダー  も 取り扱ってます♪ 福岡市 東区 タイヤ館 福岡東店のグッサンです!

 

今日は Audi S3 8V に  Yupiteru (ユピテル)   指定店モデル SUPER CAT  Z820DR  レーダー探知機 & ドラレコセット取り付けです!( ̄∇ ̄*)ゞ

 

 

準天頂衛星「みちびき」、ガリレオ衛星にも受信対応。

取付け自由自在 4ピースセパレートタイプ。

3.0インチ液晶搭載、感圧式タッチパネルモデル

 

 

 

早速取り付けです!( ̄∇ ̄*)ゞ

 

 

↑ミラー付近にドラレコを固定します!

 

↑モニターは吹き出しの下側辺りに固定します!

 

取り付けは、視界の邪魔に成らないようにセパレートで上下に取り付けします!

 

 

先ずは ステーでモニター の固定です!

 

 

↑モニター吹き出し口の下側にインストール♪

 

 

↑カメラもコンパクトで視界の妨げに成りません。

 

はい!指定店モデル の 輸入車専用 OBDカプラーを使用して接続取り付けです!( ̄∇ ̄*)ゞ

 

 

輸入車 Audi に  Yupiteru (ユピテル)レーダー探知機 装着するなら福岡市 東区 タイヤ館 福岡東店に お任せ下さい!( ̄▽ ̄)ゞ

 

カテゴリ:輸入車 作業事例集 エレクトリック パーツ♪ 

担当者:グッサン

ホンダ N-BOX タイヤ交換しました!

【ホンダ N-BOX タイヤ タイヤ・ホイール関連 > タイヤ・ホイール交換】
2021年6月27日

皆様、こんにちは!!

 

軽自動車のタイヤ交換もお任せください!!

あなたの街のタイヤ屋さん

福岡市東区 国道三号線沿い ショッピングモールブランチ福岡下原様隣の

タイヤ館福岡東店 杉内です!!

 

皆様、当店のホームページをご覧いただきありがとうございます。

 

 

本日は ホンダ N-BOXのタイヤ交換をしましたっ!!

 

 

今回使用したタイヤは、 ブリヂストンの フラッグシップ 軽自動車タイヤ レグノGR-レジェーラです

早速、交換しましょう

タイヤ交換時、タイヤとホイールの接合部であるリム部分に付着しているゴムかすの清掃を行ないます。

これを怠ると、エア漏れが発生する原因になるので必ず行ないます

準備が出来ましたら、一本一本丁寧に、タイヤを組み込みます。

タイヤ取り付け後は専用工具のトルクレンチを使用し、適切な力で締め付け

タイヤWAX塗布まで終わりましたら完成です!!

 

N-BOX を始め 軽自動車のタイヤ交換もお任せください!!

 

タイヤに関する、ご相談ご用命はお気軽に!!

福岡市東区 下原の タイヤ館福岡東店にお任せください!

カテゴリ:タイヤ交換( v^-゜)♪ 

担当者:杉内

ダイハツ タント タイヤ交換しました!

2021年6月27日

軽自動車のタイヤ交換もお任せ下さい!! 

福岡市 東区 国道3号線沿い ショッピングモールブランチ福岡下原様隣の

 

タイヤ館 福岡東店 伊藤です。

 

皆様、当店のホームページをご覧いただきありがとうございます^_^

 

 

本日は、ダイハツ タント のタイヤ交換をしましたっ!!

タイヤはブリヂストン製お買い得タイヤ セイバーリングSL101 です

 

 

早速、交換しましょう

タイヤ交換時、タイヤとホイールの接合部であるリム部分に付着しているゴムかすの清掃を行ないます。

これを怠ると、エア漏れが発生する原因になるので必ず行ないます

 

 

タイヤ交換時、空気を入れるチューブレスバルブは、タイヤ同様ゴム製品になるので必ず交換します。

劣化によるエア漏れが発生する可能性がある為です。

 

 

準備が出来ましたら、一本一本丁寧に、タイヤを組み込みます。

タイヤ取り付け後は専用工具のトルクレンチを使用し、締め付け

タイヤWAX塗布まで終わりましたら完成です!!

 

タント を始め 軽自動車のタイヤ交換もお任せください!!

 

タイヤに関する、ご相談ご用命はお気軽に!!

福岡市東区 下原の タイヤ館福岡東店にお任せください!

 

カテゴリ:タイヤ交換( v^-゜)♪ 

担当者:伊藤

トヨタ プリウス タイヤ交換しました

2021年6月27日

トヨタ車のタイヤ交換もお任せ下さい!! 

福岡市 東区 国道3号線沿い ショッピングモールブランチ福岡下原様隣の

 

タイヤ館 福岡東店 伊藤です。

 

皆様、当店のホームページをご覧いただきありがとうございます^_^

 

 

本日は、トヨタ プリウス のタイヤ交換をしましたっ!!

 

本日お取り付けさせて頂きましたタイヤは、ブリヂストンのフラッグシップタイヤ レグノGR-XⅡ  ですっ!!

 

 

 

早速交換しましょう!!!

 

 

交換時は、専門店の拘り作業での交換作業でおこないます。

まずは、タイヤ交換時は、タイヤを取り外し、ホイールとタイヤの接合部に付着したゴムかすを

キレイに、磨き落とします。

放置しておくと、エア漏れの原因になる為 必ず行ないます!!

 

 

次に、空気を入れるチューブレスバルブは必ず交換を行ないます!!

コチラを怠ると、バルブはゴム製品になる為、ゴムが劣化による硬化で、キズ等入り

エア漏れが発生してしまいます。

 

 

準備が整いましたら、一本一本丁寧に、タイヤを取り付けます!!

専用工具のトルクレンチを使用し、適切な力でシッカリと締め付けます。

最後に仕上げのワックスを使用し、キレイに塗り上げましたら、完成となります!

トヨタ車 の タイヤ交換 は、タイヤ館福岡東店にお任せください!!

 

ご相談ご用命もお気軽に!!

福岡市東区 下原のタイヤ館福岡東店にお任せください!!

カテゴリ:タイヤ交換( v^-゜)♪ 

担当者:伊藤

トヨタ エスティマ ショックアブソーバ交換しました

2021年6月27日

いつも 福岡県 福岡市 東区 タイヤ館 福岡東店のWebを御覧の皆様ありがとうございます♪

 

車好きが  "ワク♪ワク♪"  できる ショップを 目指してます! 福岡市 東区 タイヤ館 福岡東店の伊藤です♪

 

本日は トヨタ エスティマ ショック交換の紹介です!

テイン エンデュラプロプラス を取り付けしました

 

エンデュラプロプラスとは

 

EnduraPro / EnduraPro PLUSは純正形状の高性能ショックアブソーバです。

純正ショックアブソーバと同形状のロアスプリングシートを備え、純正スプリングと純正アッパーマウントの使用を前提とした設計を施しました。

純正ショックアブソーバのヘタリやオイル漏れ等による補修交換用としてだけでなく、スプリングは純正のままノーマル車高を維持しながら乗り心地やハンドリングを向上させたいという方にも最適なアイテム。

※メーカーホームページより抜粋

 

乗り味をシャキッとさせたいというお客様の希望にピッタリな商品です

純正ショックをいっきに外します

純正形状なので、色が違いますが形は一緒です

リアも同じく形は同じですが、減衰力調整式になってます

サクッと組み上げたましたら

アライメント調整、走行テストをして完成です

 

エスティマを 手軽に 安心して 足回り交換を楽しみたい方は

認証店の福岡市東区 タイヤ館 福岡東店にお任せ下さい♪(o≧▽゜)o

カテゴリ:アライメント調整 専門店作業 パーツ取り付け♪ 

担当者:伊藤

ホンダ ザッツ エアコン エバポレーター洗浄をしました!

【ホンダ ザッツ】
2021年6月27日

皆様、こんにちは!

 

エアコンの臭い対策に! 風量改善に! エバポレータ洗浄を始めました!!

 

福岡市東区 国道3号線沿い ショッピングモール ブランチ 福岡下原様 隣の

タイヤ館 福岡東店 整備士の渋谷です!!

 

皆様、当店のホームページを ご覧いただき ありがとうございます!!

 

本日は、ホンダ ザッツ の エバポレータ 洗浄 をしましたっ!!

 

今回の施工内容は、

ウルト プロテクションライン A/C 洗浄を行います

 

 

使用するのはこの、二種類の薬剤。

これがすっごく効くんですよっ!!

 

 

では施工の為に室内へお邪魔します。

 

グローブボックスを、取り外し、奥の奥に、ブロワファンという部品があります。

今回はその部品を取り外しての施工になるので、外しちゃいます!!

 

ハイッ!取れました!! 大体のお車がビッシリホコリ汚れが付着していますので…。

 

 

薬剤を使用し綺麗にします!!

ご覧ください!泡に汚れがびっしり!付着してます!!

 

さて、では専用の超ハイテク エバポレータ洗浄機をスタンバイ

 

 

まずは小型カメラで、エバポレータ とのご対面です!!

 

 

こちらのお車、ブロワファン側のエバポレータ側面はキレイだったのですが…。

室内の吸入口は、この通り。

ビッシリと埃が詰まってました!!

それは…風量も減ってしまいますよね…。

 

 

洗浄剤を洗浄機にセットして…。

 

モニターで確認しながら吹き付けていきますので、隅々まで施工ができます^_^

 

次に、除菌消臭剤 を使用して、 エバポレーター本体の除菌消臭コーティングを行います!!

 

こちらの消臭剤、この手の商品はアルコール臭がキツかったりすることがおおいですが…、こちらはそんなにキツくないのが特徴です!

 

施工は先程同様に、カメラで画像確認しつつ吹き付けていくのみです!!

 

全て吹き付ければ施工完了となります!!

 

施工後に覗いてみましたが、ビッシリと汚れは落ちました!!

(施工後の写真を施工機に残したままでした…。後日添付しますね!)

 

汚れはたんまりと、溜まっていたようで、白く濁った液体が、エアコンの排水口から出てきていました!!

コレはかなり、臭い改善に期待できそうですね!!!

 

 

そして今回は抗菌クリーンを使用して

室内の除菌消臭も同時に施工します!!

 

 

バルサンのような、霧状に薬剤を飛ばして、室内のクリーニングを行います!! W抗菌施工で効果絶大!?ですね!

 

そして、ウルト エバポレーター洗浄 を施工させて頂いたお車には

作業後 施工証明書をお渡ししております。

施工後は風量、冷えともに改善することが出来ました!! お客様にも大満足でしたよ^_^

 

風量の改善はもちろんですが。

あれっ??エアコンが、臭うな~っと感じたら、エバポレーターに発生した菌が原因かもしれません!

エバポレータークリーニング で においを撃退しませんか??

 

 

ご相談ご用命は、お気軽に!!

福岡市東区 下原のタイヤ館福岡東店にお任せください!!

 

カテゴリ:メンテナンス色々♪ 

担当者:渋谷

カレンダー

2021年 6
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930