技術サービス施工事例 / 2019年7月27日

スバル、エクシーガのタイヤ交換をしました♫

【スバル エクシーガ タイヤ タイヤ・ホイール関連 > タイヤ・ホイール交換】
2019年7月27日

こんにちは♫  

値上がり前のタイヤ大売り出しの集中得市開催中の福岡市東区の3号線沿いにありますタイヤ館  福岡東の牧口です!

 

今日はスバル、エクシーガのタイヤ交換をしました!

タイヤはブリヂストンのプレイズPXをお取り付けしました!

 

早速、作業を進めていきます!

タイヤを外すと、ホイールにタイヤのゴムかすがびっしりとついていましたので綺麗にしていきます!

はい!  ここまで綺麗になりました!

 

ゴムかすがついたまま、新しいタイヤを組み込むと後々のエアー漏れに繋がる可能性があるので地味ですが凄い大事な作業なんです!

 

もちろん、タイヤ館福岡東ではこちらの作業は当たり前にさせていただいていますのでご安心下さい♫

タイヤを慣れた手つきで組み込みます!

タイヤホイールをお車にお取り付けした後は、仕上げのタイヤWAXを塗り、作業完了です!

 

8月1日よりタイヤの値上がりが行われます。

 

10月には増税もありますよね!

 

タイヤ交換をご検討中のお客様、値上がり前のセール開催中の今がお得ですよ!

只今、タイヤ値上がり前の集中得市も開催中です!是非、この期間をお見逃しなく♫

 

タイヤ交換、点検、メンテナンスも福岡市東区の下原にあります、タイヤ館  福岡東にお任せ下さい♫

 

カテゴリ:タイヤ交換( v^-゜)♪ 

担当者:牧口

タントのタイヤ、エアコンフィルターを交換しました♫

【ダイハツ タントカスタム タイヤ その他 > 無料安全点検】
2019年7月27日

こんにちは♫  値上がり前のタイヤ大売り出しの集中得市開催中の福岡市東区の3号線沿いにありますタイヤ館  福岡東の牧口です!

今日はタントのタイヤ交換、エアコンフィルターの交換をしました!

今回は、新車からの初めてのタイヤ交換という事もあり、タイヤは新車装着タイヤと同等の性能をもつ、ブリヂストンのエコピアNH100cをお取り付けしました!

タイヤ交換をサクサクっと終えた後は、トルクレンチを使用してしっかりと締め付けていきます!

トルクレンチにて締め付けた後は、仕上げのタイヤWAXを塗り、タイヤ交換完了です!

 

今回、タイヤ交換と一緒に無料安全点検をさせていただき、エアコンフィルターも交換しました♫

左が新品、右が2年弱使用したエアコンフィルターです!

交換前のフィルターには、ホコリなど汚れがびっしりと…。

 

エアコンフィルターの交換はすぐにできるのでお気軽にお申し付け下さい♫

 

8月1日よりタイヤの値上がりが行われます。

 

10月には増税もありますよね!

 

タイヤ交換をご検討中のお客様、値上がり前のセール開催中の今がお得ですよ!

只今、タイヤ値上がり前の集中得市も開催中です!是非、この期間をお見逃しなく♫

 

タイヤ交換、点検、メンテナンスも福岡市東区の下原にあります、タイヤ館  福岡東にお任せ下さい♫

 

カテゴリ:タイヤ交換( v^-゜)♪ メンテナンス色々♪ 

担当者:牧口

マツダ ロードスターに RAYS ボルクレーシングTE37ソニック を装着しました!!

【マツダ ロードスター ホイール タイヤ・ホイール関連 > タイヤ・ホイール交換】
2019年7月27日

皆様、こんにちは!!

値上げ直前!!タイヤがお得な集中得市開催中!!

福岡市東区 国道三号線沿い ショッピングモールブランチ福岡下原様隣の。

タイヤ館 福岡東店 整備士の渋谷です!!

 

皆様、当店のホームページをご覧いただきありがとうございます。

 

さて、本日は、タイトルの通り、マツダ ロードスターに、最高に映えるホイールをお取り付け!!

コチラのホイールは、ファンの方も多数いらっしゃるかと思います!!

VOLKRACING TE37 SONIC

そう!!言わずと知れた、超軽量!鍛造ホイールですね!!

 

どのぐらい軽いのか・・・。

16インチ で6.3キロです!!

どのぐらい軽いかと言うと・・・軽自動車の15インチ純正アルミホイールでおおよそ7キロぐらいに

なるので、軽自動車の純正アルミホイール以上に、軽いんです!!(車種によって個体差はあります)

 

そして

この、曲線美!! と ロゴのマシニング加工!!

見ている僕が、タイヤを組みながらワクワクしてました・・(笑)

 

僕も、ひそかに目論んでいる、あの車を購入したら、TE37を装着したいと、日々妄想してます(笑)

 

今回、TE37 SONIC の相棒をつとめるのが・・。

ブリヂストンが誇る スポーツタイヤ ポテンザアドレナリン RE003ですっ!!

装着後の画像ですが・・・、スポーツタイヤとの組み合わせが、やっぱりカッコいいですよね!!

 

そして、今回装着するナットも、拘りの鍛造ナットです!!

Kics LEGGDURA RACING (Lock & Nut SET)

拘りの鍛造、アルミよりも軽く、強い!!ジュラルミン製のナットです!!

カラーバリエーションも多いので、お気に入りのカラーをチョイスすることが出来ますよ!!

 

では、純正ホイールから、一気に変身します!!

まずは、ビフォー

アフターです!! 

更に、レーシーな雰囲気になった気がします!!!

仕上げの一枚、まずは前から!!

後ろからも!! 出面もバッチリでカッコよすぎますね!!

スペーサーなしで、この状態なので、安心、安全ですねっ!!

 

TE37 SONICは、ND型ロードスターにおいて、車高を下げた状態であれば、

ここまでバッチリホイールをインストールできます!!

レイズ 鍛造アルミホイールのご相談も

福岡市東区下原の タイヤ館福岡東店に お任せください!!

 

ちなみに・・・。

値上がり前日の、7/31まで、タイヤがお買い得な集中得市開催中ですっ!!

タイヤを買うなら、やっぱり今でしょ!!

ご購入をご検討中のお客様、是非お気軽にご相談くださいませ!!

カテゴリ:タイヤ交換( v^-゜)♪ パーツ取り付け♪ 

担当者:渋谷

日産 セレナ の アライメント調整しました♪

【日産 セレナ タイヤ タイヤ・ホイール関連 > 4輪トータルアライメント調整】
2019年7月27日

 

いつも福岡市東区 タイヤ館 福岡東店のWebを御覧の皆様ありがとうございます♪

 

福岡市東区 タイヤ館 福岡東店のグッサンです。

 

今日は、福岡県 糟屋郡 新宮町から お越しの 日産 セレナ の アライメント調整しました。

 

 

ホイール に センサー を固定して数値を測定します!( ̄∇ ̄*)ゞ

 

フロントが、かなり基準値から ズレてます。

 

早速フロント の タイロッドで調整します。

 

数値を基準値まで調整して作業終了です♪

 

アライメント調整 するなら福岡市東区 タイヤ館 福岡東店に、お任せ下さい♪

 

 

カテゴリ:アライメント調整 専門店作業 

担当者:グッサン

ホンダ オデッセイ のエアコンガスクリーニングとバッテリー交換をしました!

【ホンダ オデッセイ メンテナンス商品 その他 > 無料安全点検】
2019年7月27日

こんにちは!!!

福岡市 東区 にあります タイヤ館福岡東 の田中です!!

 

タイヤ館福岡東店のWEBサイトを見て頂いたお客様がご来店されました!

 

 

ありがとうございます!!!!!

 

 

この時期に欠かせないエアコン!!

 

 

そうです!!エアコンガスクリーニングをしました!

 

 

そして弱っていたバッテリーも!!交換します!!

 

 

まずは現状の温度を確かめます!!

 

エアコンマックスで温度も一番下げて27.1度!!

 

 

暑い!!!

 

早速施工します!!

 

ガスを抜いて綺麗にして、真空状態にしたガスの管の中に足りないガスと一緒に戻してあげます!!

 

 

 

最後にはWAKO'Sさんのパワーエアコプラスと言ってエアコンのオイルをさしてあげます!!!

 

 

さあ施工終了です!!

果たして結果は、、、

 

 

 

7.3度!!!!!!

20度以上冷えました!

 

ものすごく冷えました!!

 

お車の エアコンガスクリーニング や バッテリー は

 

タイヤ館福岡東 にお任せください!!

 

 

 

「一部車両によっては(HV等)施工できない場合がありますのでお気軽にお電話ください」

 

 

 

 

 

カテゴリ:メンテナンス色々♪ エアコン ガス クリーニング 

担当者:田中

フォレスターのエアコンガスクリーニングをしました♫

【スバル フォレスター メンテナンス商品 その他 > 無料安全点検】
2019年7月27日

こんにちは♫  値上がり前のタイヤ大売り出しの集中得市開催中の福岡市東区の3号線沿いにありますタイヤ館  福岡東の牧口です!

 

今日はスバル、フォレスターのエアコンガスクリーニングを実施しました!

 

お客様→エアコンの冷えが弱い気がするんよねー!

 

僕→点検は無料なので見てみましょう!

エアコンの温度を1番低い状態にし風量もMAXにして現状の温度を測ると…。

 

26.9℃…。これはお客様の言うようにエアコンが冷えてません!

 

早速、作業開始です!エアコンガスクリーニングの機械を車両にセットして、ガスの回収から行います!

フォレスターのエアコンガスを回収してみるとなんと、標準のガス量の半分しか入っていませんでした!

回収後は、真空引き、ガスの充填の順番で作業を行います!

 

今回、エアコンガスと一緒にワコーズさんのパワーエアコンプラス も充填します!

施工後、エアコンを始動してみると、しっかりと設定温度以下になりました!

 

福岡も梅雨があけて、いよいよ夏本番です!!

 

夏の楽しいお出かけ前にエアコンの状態をチェックしませんか?

 

もちろん、点検は無料ですのでお気軽にスタッフまでお問い合わせください♫

カテゴリ:エアコン ガス クリーニング 

担当者:牧口

カレンダー

2019年 7
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031