技術サービス施工事例 / 2018年8月12日

クラウンのタイヤ交換しました♫

【トヨタ クラウンアスリート タイヤ タイヤ・ホイール関連 > タイヤ・ホイール交換】
2018年8月12日

 

こんにちは♫福岡市東区のタイヤ館福岡東の牧口です!

今日はクラウンのタイヤ交換をしました!今回は2本交換でしたが、タイヤはブリヂストンのポテンザS007Aをお取り付けしました!

もちろんクラウンの18インチもしっかり在庫を揃えていますので即取り付けできます♫タイヤを新品に組み替えた後はホイールバランス調整もしっかりと行います♫そしてお車にタイヤホイールをお取り付けして仕上げのWAXでピカピカにして作業完了です!セダンのタイヤ交換は豊富な在庫がある福岡市東区のタイヤ館福岡東にお任せ下さい(^○^)

カテゴリ:タイヤ交換( v^-゜)♪ 

担当者:牧口

アルファード 20型 のバッテリー セルモーターを交換しました^_^

【トヨタ ヴェルファイア メンテナンス商品 パーツ取付 > 各種用品取付】
2018年8月12日

皆様 こんにちは!

福岡市 東区 下原 の タイヤ館 福岡東 渋谷です。

先日、常連のお客様が、バッテリー上がりでご来店…。バッテリー交換!!

んんっ??バッテリーはまだ交換から2年??

お客様にお話を聞くと…。カチカチ音がするでもエンジンがかからない、ずっと回しているうちにバッテリーも上がってしまった…。

 

店長と、トラブルシューティングしていると…『これセルモーターがダメかもね』という判断…。セルモーターを交換することになりました。

さて、そうなると、私渋谷、久しぶりに整備士やります笑

今日、部品が届きましたので交換です!!

これが、噂のセルモーターです!!

バッテリーの奥底に眠ってますので、はぐって行きます。

バッテリーをはずすと、こうなっております、ここからまだまだ外します。

私、渋谷、ひたすら外します。

この二枚重ねのプレートを外して…。

やっとこ到達です!!さてここからが本番!!

端子、二本の支えているボルトを外して、無事摘出成功です。

パット見、新品との違いは汚れているぐらいですが…。

ギアを見ると一目瞭然!!左が新品、右がお古です。今まで約10万キロ、頑張って来たのでギアが痩せてます(^^;; そりゃ始動しづらくもなりますね…。

セルモーターの交換目安は15万キロですが、チョイ乗りが多い方は10万キロでの交換がオススメです。

さあ!ぽっかり空いた穴に。

新品装着完了です(^-^)v

後は元に戻して、新しいバッテリーを装着^_^

さて、動くか…。

エンジン始動!!

 

『キュルキュル、ドゥーン』

無事移植成功です(^-^)v

 

お車のメンテナンス、整備もお任せください!! 福岡市 東区 下原 の タイヤ館 福岡東 では、こういった作業も行なっておりますよ^_^

セルモーターもバッテリー同様、予防交換をオススメします、お出かけ先などで、いきなりかからなくなると…大変ですから(^^;;

カテゴリ:メンテナンス色々♪ 

担当者:渋谷

カレンダー

2018年 8
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031