サービス事例 / 2017年5月

当社で手がけた技術サービス事例をご紹介します。

本日、ご注文頂いてたホイールの取り付けと一緒に、
TPMS(タイヤ空気圧モニタリングシステム)を取り付け致しました。
とても空気圧の重要性をご存知の方で、パンクの時は気付くのが遅いと
走行不可能となり大変な思いをされる事を、ご経験されてるんでしょうね。
一番の特徴としては、走行中の空気圧が正常かどうかが、一目で分かる!
そして、もしもパンク(クギやネジが刺さって)した時は、空気圧の異常が一目で分かります...

カテゴリ:☆女性におすすめ情報☆ ☆日常的なメンテナンス色々☆ 

担当者:武智

「ハイフラ」ってご存知ですか??
ハイフラッシャー現象と言って、ウインカーのどこかの球が切れてしまった時に、他の生き残ってるウインカーがわざと高速で点滅して「どこか切れてますよー」とお知らせしてくれるというもので、どの車もそういう作りになってるようです。
なかなか遭遇する機会は無いかと思いますが、、
実際にそうなった時、なぜなのか分からないお客様は焦ってご来店されます。
「なんか急に左のウインカー...

カテゴリ:☆女性におすすめ情報☆ ☆日常的なメンテナンス色々☆ 

担当者:おおつかくみこ

先日、EE111型【カローラ】のお客様のオイル交換中、タイヤの空気圧を点検していると、
左前のタイヤが異常摩耗しているのを発見(゚Д゚)!
お客様に問診すると、どうやら以前、側溝に落ちたらしくレッカーで引き上げられた経験があるそうで。。。
その時は、近くの整備工場で足回りを一応見てもらって直してもらったとの事(´・ω・`)
ただ、それ以来ハンドルが切れなくなって、切り返しが増えたりタイヤの減りも極端に早くなって...

カテゴリ:☆女性におすすめ情報☆ ☆当店自慢のアライメント☆ ☆これは危ない!事例集☆ 

担当者:小野

皆様、大型連休いかがお過ごしでしょうか?
各所で大渋滞が発生しているとおりで、やはり車を使っての
移動も多い事でしょう。。。
突然ですが、『あなたのタイヤは大丈夫ですか?』
『はい!溝がまだ十分残っているので大丈夫です!!』
『では、ひび割れは入ってませんか?』
『・・・・・・・・・・・・・・・』
タイヤはゴムで出来ているので、経年劣化によりどうしても【ひび割れ】が
入ってきます。1枚目の写真のように一...

カテゴリ:☆女性におすすめ情報☆ ☆これは危ない!事例集☆ 

担当者:小野

MK21S【パレット】のお客様がご来店(^ω^)「
タイヤの交換をご検討との事でしたので、早速タイヤの使用状況をチェック!!
かなりの偏磨耗(偏った異常なタイヤの減り)があり、タイヤの中のワイヤーまで
出で来てました(゚Д゚)。。。
すぐに交換が必要ですね(`・ω・´)
そして、そのままタイヤ交換だけだと、新しいタイヤも同じような減り方をしてしまいますから、
(これは、人間の靴の減り方と一緒ですね。靴が変わっても減...

カテゴリ:☆タイヤ交換☆ ☆当店自慢のアライメント☆ ☆これは危ない!事例集☆ 

担当者:小野

カレンダー

2017年 5
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031