スタッフ日記 / 2012年

スタッフがさまざまなテーマでクルマに関する情報をお伝えします。

とうとうこの日がきました。
茂原サーキット走行会!!
AE86復活プロジェクトを初めての
初シェイクダウン
ここで仕様を説明させていただきます。
・AE86 レビン
_____________________________________
エンジン:4AGーEU
・不明タコ足
・5次元マフラーDEF上レイアウト
・TRD 車高調整式ショックアブソーバー
・不明LSD
・HKS RLC(レブリミッターカット)
・大森追加メーター(...

担当者:瀬川

先日友人と千葉南サーキットに行きました。
するとさっそうと、リトレッド!!!!!
リトレッドタイヤとは、1次寿命が終了したタイヤのトレッドゴム(路面と接する部分のゴム)の表面を決められた寸度に削り、その上に新しいゴムを張付け、加硫しトレッドパタンを形成して再利用(リユース)するものです。
台タイヤを再利用できるので省資源に貢献します・・・ではなくて・・・
ドリフト練習中に・・リトレッド(笑)
ブロックが...

担当者:瀬川

秘密兵器?RE55S 6年落ちの・・・Sタイヤ・・・プラスチっっ・・くタイヤ
・・15日の茂原アタック!!頑張ってきます。
こいつがどれだけ喰うかは未知数・・・
だが・・ポテンザのポテンシャル・・見せつけてやりますよ(笑)
結果は後日で・・笑
車潰さないように、ほどほどに頑張ってきます。

担当者:瀬川

一年前茂原サーキットを走った時
タイムは56秒でした。
現在のベストタイムは53秒。
今年中に50秒にはなりたい・・・・
初めてサーキットに行ったのも
うちの走行会でした。
初めての走行会。当時の僕はATのムーヴに黒死蝶の
フルエアロに17インチのアルミを履かせていて
サーキットのサの字もなかった俺を走行会につれてってくれた
社長・・・
すると社長が・・お前走ってくれば・・
そして免許取得後、3年ぶりのMT操作・・...

担当者:瀬川

8/17日に福島にあるエビスサーキットに行ってきました。
当日は天気も良く非常に良いコンディションで走ることが
できました。3.11の東日本大震災の爪痕もだいぶ癒え、
サーキット自体は見事に復旧していました。
今後とも、東北へ足を運び被災地の復興に
少しでも貢献できるように・・・・
えびすを走ります(笑い)
by 店長 小野崎・・・・・
と・・コメントをいただきブログを制作しているのは
おなじみの瀬川です。
エ...

担当者:瀬川

いよいよ9/15日茂原サーキット走行会を迎えるべく!!
AE86プロジェクトが立ち上がった!!TRD製0.8mmメタルヘッドガスケット
を始め!!******や*****などスペシャルなチューニングを・・・(笑)
チューニング内容はひ・み・つ
手始めに軽量化!!!
現在86君の体重は・・・・・・・・834kg・・???
純正が940kgだから・・106kgの減量!!目指せ800kgなスマートボディー!!
┗(`・∀´・)┛カルイゼ
こうなったら...

担当者:瀬川

ホンダシビックTYPE-Rが2台!!
前期、後期!!
今日は、友人のH君の来店です!!
なんとH君・・・ヴィヴィオからEK9に乗り換えてます!!!
ヴィヴィオくんは家で復活の時を待っています。
そして・・瀬川のインプくんも復活の時を待っています・・・
インプくん・・・ゴメンネm( __ __ )m
もうすぐ治してあげるからね・・・
はぁ・・・
走りに行きたいな。。。
H君のアライメント・・ほとんど狂ってはなかったんですが・・
リ...

担当者:瀬川

ホンダ シビックTYPE-R
本日は、F様のシビックをブログアップしたいと思います。
F様のEK9は、アイドリング時の水温上昇と言う症状で
始め、来店されました。
原因を探求していると・・・・
ウォーターポンプに!!!!
クーラントの漏れを発見!!!
急遽ウォーターポンプを交換することに。
走行距離も16万キロと言う事も有り、
ついでにオルタネーター、タイミングベルトも
新調しました!!
これで安心してお乗りいただけ...

担当者:瀬川

とと梅
創業33年の、知る人ぞ知る老舗の焼き鳥屋さんが
また1つ看板を下ろしました。
33年も、大衆の胃袋を満たしてくれた、オーナーに
感謝。(TдT) そして、本当にお疲れ様でした。
本当に美味しい焼き鳥屋さんでした。
走行会の打ち上げは、ほとんどは、とと梅でしたね。
皆様に親しまれる本当に良い店でしたね。
かなり良い雰囲気だったので・・・・・
ちなみに瀬川の実家も焼き鳥屋さんです。(笑)
青森に行った時は、立...

担当者:瀬川

JZX100 チェイサー ブレーキキャリパーOHをしました。
N様のチェイサーを紹介いたします。
フロントブレーキ固着のためにブレーキをオーバーホールいたしました。
こちらの車両、TRUSTの前置きインタークーラーや、3層のアルミラジエター
や、アミューズVVTIキャンセラーなど、結構いじったドリドリ車両になります!!
綺麗に決まってますね!!
当店では、タイヤ交換のみだけだはなく、
ブレーキキャリパーのオーバーホール...

担当者:segawa