サービス事例 / 2021年5月

当社で手がけた技術サービス事例をご紹介します。

みなさまこんにちは(^▽^)/
ブレーキパッドとブレーキローター交換のご紹介です。
DIXCELのESタイプブレーキパッドです。
DIXCEL HCタイプブレーキローター。スリット及び焼き入りの高性能タイプです。
表面の焼き入れにより黑っぽく見えます。とにかくデカいローターです!
こちらもHSタイプのローターです。
リアとは言えデカいです。わたくしのBMWのフロントローター以上の大きさがあります。
交換ご成約頂きましたのはAUDI T...

カテゴリ:足廻り メンテナンス 

担当者:白鳥

みなさまこんにちは(^▽^)/
日産オッティに車高調取付のご紹介です。
RS-R Best i C&K 車高調整KITです。
取付にご来店頂きましたのは日産オッティ(H91W)のお客さまです。
既にRS-Rダウンサスが装着されているお車ですが、走りのグレードアップをされたいとのことで、一気に車高調入れちゃおう!とご成約いただきました。では早速作業に入ります。
H91系のオッティにはフロントストラット部のアッパーマウントがボルト3本止め...

カテゴリ:足廻り 

担当者:白鳥

みなさまこんにちは(^▽^)/
17インチタイヤホイールの取付ご紹介です。
ご来店頂きましたのは、BMW ミニクーパーD (F56)のお客様です。お洒落にインチアップご希望でしたので17インチをご成約頂きました。では早速作業に入ります。
チョイスしたホイールは、チームスパルコ ヴァローサ 17×7.0J 112/5H +52
カラーはミッドナイトグレーです。
装着するタイヤは、プレイズPXⅡ 205/45R17 です。
しっかり感が高く、雨にも強い人気商品...

カテゴリ:アルミホイール タイヤ交換 

担当者:白鳥

みなさまこんにちは(^▽^)/
18インチタイヤホイール交換のご紹介です。
シュタイナーLSV 7.5J×18 114.3/5H +48 当店でも人気のドレスアップホイールです!
交換にご来店頂きましたのは日産セレナ(C27)のお客様。NISMOモデルには17インチの設定があるので、どうせだったら18インチにしよう!とご成約頂きました。さっそく取付しましょう。
フロントです。純正15インチから一気に...
18インチへ取り付け!
リアです。こちらも交...

カテゴリ:アルミホイール タイヤ交換 

担当者:白鳥

今回のお車ご紹介は
マツダ ロードスター です。
今回、タイヤ交換とオイル交換、アライメント調整を承りました。
このお車、多分ですが限定車のターボ付きのお車でした。
確か当時、マツダスピード製の限定車だった気がします。
詳しお聞き出来ませんでしたので違っていたら申し訳ありません。
さあ、作業勧めていきましょう!
オイルはモービル1 5W-40
フィルター交換も同時に行います。
タイヤはポテンザ アドレナリン RE004...

カテゴリ:タイヤ交換 アライメント 足廻り 

担当者:タカハシ

今回のお車ご紹介は
日産 セレナ です。
タイヤ交換とアライメント調整を承りました。
今回はタイヤ交換した後アライメント調整の写真です。
リアのズレは少なくフロントのデータです。
右側のトーがイン側へ角度がついています。
折角タイヤ交換したのにこのままでは偏摩耗してしまうかも・・・・・!
しっかり直していきましょう!!
ズレているトーインを左右あわせ基準値に戻してあげます。
調整後、ハンドルセンターの確認...

カテゴリ:アライメント タイヤ交換 足廻り 

担当者:タカハシ

みなさんこんにちは!
タイヤ館綾瀬 柄本 です。
本日は トヨタ 86 アライメント調整 です。
ステアリング、足回りの交換をしてからのご来店でした。早速作業に入ります。
データの測定前に適正空気圧に調整してから調整していきます!
最初の測定ではこんな感じ!!
リアから調整していきます!
リア調整後のデータです。
フロントのトーが左に大きく向いてしまってますね、、、
フロントも調整して基準値どおりに!!
(画像す...

カテゴリ:アライメント 

担当者:柄本

みなさんこんにちは!
タイヤ館綾瀬 柄本です。
本日は BMW 3シリーズセダン ( 320d )
ラグジュアリー のタイヤ4本交換です。
使用タイヤは RFT (ランフラットタイヤ) です。
使い込んだタイヤと新品タイヤの比較です!
タイヤを剥がし、埃などを除去しバルブを交換して組み付けます!
窒素ガス ( N2 ) の充填です!
タイヤ交換した際にはバランスの取り直しもマストですね!
ホイール取り付け部の ハブ の錆び取りをして防サビ...

カテゴリ:タイヤ交換 

担当者:柄本

先日、ASH VFSでオイル交換をしていた 日産 NV350でしたが
実は、当店おすすめのエンジンコーティング剤 REWITEC POWERSHOT Mを
一緒に入れさせてもらいました。
仕事でたくさん距離を乗るお車だからこそ、しっかりメンテナンスしておきたいですよね!
REWITECでエンジン内部を修復&コーティングで
8万Kmオーバー、まだまだこれからでしょ。

カテゴリ:オイル メンテナンス REWITEC 

担当者:きうち

トヨタ ハイラックスサーフ
アメリカだと4ランナーと呼ばれている人気の車
当店、タイヤ館綾瀬店でメンテナンスをずっと行って頂いてます<(_ _)>
夏、冬タイヤ、ホイール、オイル、バッテリー他
いつもありがとうございます★
本日は、エンジンオイル交換のご来店でしたが
メンテナンスの履歴で、ATF交換がちょうど2年前の交換っきりでしたので
一緒に交換のご依頼を頂きました。
ATFオイルは無交換で良いと言われておりますが...

カテゴリ:オイル A.S.H.オイル ギアオイル交換 

担当者:キウチ

カレンダー

2021年 5
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031