サービス事例 / 2021年10月16日

当社で手がけた技術サービス事例をご紹介します。

SUZUKI エブリイ【ECOPIA R710 4本交換&アライメント】

【スズキ エブリイ タイヤ タイヤ・ホイール関連 > 4輪トータルアライメント調整】
2021年10月16日

皆様、こんにちは!


厚木市 林 国道412号線沿い WILD-1 さん横の


タイヤ館厚木店 山ちゃん です(๑╹ω╹๑ )


当店のホームページをご覧いただきありがとうございます!

 

 

本日は

 

SUZUKI  エブリイ

 

タイヤ交換アライメント調整

 

事例をご紹介します!

 

 

 

こちらのエブリイさんは

 

常連様のお仕事車です(╹◡╹)

 

「タイヤ1本パンクしたのと、溝がだいぶ減ってるので4本交換したい」

 

とのことでご来店されました。

 

点検してみると

 

偏摩耗有!

 

溝なし!

 

の状態でした(´-`)

 

毎日使うお車なので

 

アライメント

 

も一緒に提案させていただきました!

 

 

そして今回交換するタイヤは

 

 

長持ちで低燃費を追求した商用バン・小型トラック専用タイヤ

 

ロングライフを実現(商用車に求められる 長持ち を追求)

 

低燃費性能を向上(ウェット性能を維持しながら転がり抵抗を低く抑え、燃費向上を実現)

 

が特徴のタイヤです。

 

 

それでは、作業風景です!

 

 

まずは、お車からタイヤを剥がし

 

空気を抜いたらバランスウエイトを剥がし

 

タイヤを外していきます!

 

リム部の掃除が終わったら

 

次にバルブを交換します。

 

 

 

新しいタイヤを組んでいきます。

 

 

組んだあとは

 

安全囲い の中で

 

窒素ガスを充てんしていきますよ~!

 

 

窒素ガスを充てんしたら

 

ホイールバランスを取っていきます!

 

 

ウエイトを貼り付けてバランスを取ります。

 

 

これを4本分やっていきます(=´∀`)

 

 

取り付け前に

 

ハブのお掃除

 

もやっていきます〜。

 

 

 

ギットリ〜なサビを・・・

 

 

 

綺麗に落としていきます!

 

そして取り付けしていきます。

 

取り付け方法は

 

①仮止め

 

次にブリヂストンの独自技術

 

②センターフィット!

 

 

トルクチェック!

 

 

リフトから下ろして、2回目のトルクチェックをします。

 

取り付け終わりが終わったらアライメントです(๑╹ω╹๑ )

 

当店タイヤの専門店ですので

 

乗り心地にもこだわります!

 

タイヤが取り付け出来たら

 

アライメント調整です!

 

 

センサーをホイール1つ1つに取り付けていきます!

 

測定するとこんなデーターが出ました!

 

 

左は基準値内ですが、右がアウト〜(゚o゚;;

 

このお車は

 

フロントトー2か所

 

の合計2箇所調整になります!

 

 

フロントのここと

 

 

ここを

 

 

弄っていきます。

 

・・・

 

・・・

 

・・・

 

そして結果が出ました!

 

 

右の赤丸がついていたところが基準値になりました!

 

左も一緒に調整しました(*'ω'*)

 

最後に試乗をして作業完了です!!

 

 

車軸角度は

 

ただ走っているだけでも

 

勝手に角度がズレていきますので

 

定期的にアライメント調整を

 

してあげましょう♪

 

 

 

タイミングは

 

①タイヤ交換の時

 

②縁石などに当ててしまった時

 

です♪

 

詳しくはスタッフまでお気軽に

 

聞いてくださいね!

カテゴリ:タイヤ交換 アライメント 防錆コーティング 

担当者:山口

カレンダー

2021年 10
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31