サービス事例 / 2022年7月25日

当社で手がけた技術サービス事例をご紹介します。

【ホンダ/オデッセイ】タイヤ交換&アライメント作業!!d(・∀・○)

【ホンダ オデッセイ タイヤ タイヤ・ホイール関連 > 4輪トータルアライメント調整】
2022年7月25日

本日は、【ホンダ/オデッセイ】のタイヤ交換&アライメント作業です(*・∀・)ノ

 

 

少し前に「走行音がうるさくて気になる」と伺ってタイヤ点検を行っており、今回はタイヤの新品交換にお越しくださいました!ありがとうございますヾ(∀・o )ノ゙

 

 

 

 

 

肝心の「気になる走行音」の発生源は、「タイヤの減り方」にあるようでした(*´□`)

 

タイヤにガタガタと段差ができてしまい、この状態でタイヤが転がると連続した「気になる走行音」となって車内にも響いていたと考えられます(*´□`)

 

(ちなみに、足廻り部品はすでに点検を行っており異常はなかったと伺いました(・-・。)フムフム

 


 

 

 

 

 

今回お取付けのタイヤは、「ECOPIA NH200」゚+.゚(´▽`人)゚+

 

新車装着タイヤとしても広く知られているエコピアの新しいシリーズは、ハイレベルな低燃費性能を実現したほか、耐偏摩耗性が向上したことでウェット性能がより長持ちするようになりました。

 

「ECOPIA NH200」シリーズは、セダン・ミニバン向けの「ECOPIA NH200」と軽・コンパクト専用の「ECOPIA NH200 C」をラインアップしています(o・∀・)b゙

 

 

 

 

 

そして!タイヤ交換の後は、タイヤの向き・角度の測定&調整を行う「アライメント作業」!!d(・∀・○)

「気になる走行音」の発生源である「タイヤの減り方」を改善しなくては、せっかくの新しいタイヤがまたガタガタに減ってしまうのです。゚(*´□`)゚。

 

 

測定の結果、前後ともに右側「トー」角が「ガニ股」の状態でズレが大きく、左前は「内股」になっていたため、調整を行いズレを修正して終了でございますd(`・∀・)b

 

 

 

 

いつも当店をご利用頂き、誠にありがとうございます!!

走行音が減り、快適にお乗りいただければ幸いですヾ(´∀`○)ノ

また、100㎞走行後の点検でのご来店、お待ちしております( ・◡・ )♫

 

 

 

車種:ホンダ/オデッセイ

タイヤサイズ:225/45R18

走行距離:約137,000㎞

作業時間(タイヤ4本交換+アライメント作業):約120分程

 

 

 

タイヤ交換をお考え・ご検討中のお客様は、ぜひタイヤ専門店のタイヤ館にお気軽にお立ち寄りくださいませ♪

みなさまのご来店、お待ちしておりますヽ(・∀・)ノ♪

 

お得なクーポンが当たるキャンペーンは、8月7日まで開催中~(o・∀・)b゙ 

詳しくはこちらからアクセス!!

 

 

 

 

 

タイヤ館 旭
住所:289-2504千葉県旭市ニの2740

カテゴリ:夏タイヤ アライメント調整 

担当者:布施

カレンダー

2022年 7
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31