サービス事例 / 2023年11月7日

当社で手がけた技術サービス事例をご紹介します。

混雑前がおすすめ!夏タイヤから冬タイヤへの履き替え作業やご予約が増加中!

【タイヤ タイヤ・ホイール関連 > スタッドレスタイヤ】
2023年11月7日

こんにちは(╹◡╹)

 

 

愛知県安城市にあるタイヤ館安城です

 

ご近所の安城市内だけでなく、
刈谷市、知立市、碧南市、高浜市

 

などからもご来店いただきまして、
ありがとうございます!

 


【タイヤ館安城アクセスMAP】

◇タイヤ館安城アクセスマップはこちら◇

 

 

 

冬タイヤへの履き替えはいつ??

 

だいぶ朝や夜は気温も下がり、

肌寒いくらいになってきましたね⭐︎

 

 

さて、これからの季節といえば、

必要な方はスタッドレスタイヤの

準備に入ろうかなぁ~

と思う方がいらっしゃる

思います。

 

 

実は・・・

 

 

 

 

 

まだ日中は20℃越えの暖かい日も

あるのでまだ早いと感じる方も

いらっしゃるようですが、

早くないので安心してください

 

 

すでに、履き替えのご予約が

増えてきています。

 

 

11月半ば以降になると、

ご希望の日時での

ご予約がとりにくくなってしまいます。

できる限り早めのご予約がおすすめです。

 

 

雪予報出たのに夏タイヤのままだ・・・

どうしよう・・・

 

なんてことにならないように、

早め早めで準備をしましょう!!

 

 

 

ご予定わかるかたはお早めに

ご予約ください。

 

 

準備を進めるにあたり、

 

 

①スタッドレスタイヤを「お持ちの方」

 

予約の前にまずタイヤチェックを!

 

 

お持ちのタイヤは今年も冬の路面で

使用できるタイヤですか?

 

いざ使おうとしたら

【※交換時期です】

なんてこともあります。

 

 

 

1本だけでもお待ちいただく

ことができれば、

タイヤの点検のみも可能です。

 

 

 

タイヤのプロが

しっかり点検させていただきます。

 

 

 

 

ご自分で点検される場合、

使用期間は3〜4年が目安。

 

残溝の点検は、

スタッドレスタイヤにはは

プラットホーム

(スタッドレスタイヤの使用限度目安)

という印がありますので

そちらをチェックしてみてください。

 

 

 

 

ちなみにですが、

溝がたくさん残っていても、

ゴムが硬くなってしまっていたら、

路面との密着が落ちますので

スタッドレスタイヤとしての

ご使用は厳しいです。

 

↓  ↓  ↓  ↓  ↓

◇スタッドレスタイヤ点検アドバイス◇

↑  ↑  ↑  ↑  ↑

 

 

心配な方はタイヤ館へ

お気軽にご相談ください( ◠‿◠ )

 

 

②スタッドレスタイヤを「購入予定の方」

 

これから本シーズンに入るに連れ、

在庫が品薄になってきます。

 

 

もうすぐ11月ですので

まだの方はできるだけ

お急ぎください。

 

新しいタイヤは慣らし走行といって

表面の皮剥きが下道で300kmくらい

の走行が必要となります。

 ご注意下さい。

 

 

お車の使い方などお聞きし、

お客様により合ったもの

じぶん専用タイヤ

をご提案させていただきます⭐︎

 

 

早めに準備して、「うちはもう大丈夫♪」

と冬本番を迎えれるように

しておきましょうね☆☆

 

 

③当店からのお得なお知らせ

 

季節の履き替えでは

お得なメンテナンスパック

がおすすめです!!

 

アプリご入会で

ぜひご利用ください♪♪

 

 

↓  ↓  ↓  ↓  ↓

◇お得なメンテナンスパックについて◇

↑  ↑  ↑  ↑  ↑

 

 

 

 

------------------------------------------

作業のご予約は

お電話でも可能ですが、

WEBからもお取りできます。

 

営業時間外でもWEBからなら

いつでもお入れいただけますので

ぜひご利用くださいませ!!

↓↓↓

来店時の事前予約ができる
「サービスWEB予約」

承っています。

タイヤ館安城 WEB作業予約

 こちらをクリック

 

 

お電話でも事前予約を承っております!

タイヤ館安城 電話番号・店舗情報

 こちらをクリック

タイヤ館 安城
住所:446-0059愛知県安城市三河安城本町2-7-23
電話番号: 0566-77-7911
相談予約

タイヤ点検・安全点検/タイヤ履き替え/オイル交換/その他ピット作業の予約

カテゴリ:スタッドレスタイヤ交換 

担当者:杉田

【店頭での商談不要】「サブスク」でスタッドレスタイヤが手に入る!ブリヂストンの「MOBOX」

【タイヤ タイヤ・ホイール関連 > スタッドレスタイヤ】
2023年11月7日

 

スタッドレスタイヤの購入をお考えのみなさまへ、“タイヤの新しい購入方法”のご案内です。

 

「サブスクリプション(サブスク)」というワードを聞いたことがあると思います。今回はサブスクを用いてタイヤを入手する仕組みをご紹介します。

タイヤメーカーの「ブリヂストン」がその運営をしているサブスク、その名称は、「MOBOX(モボックス)」。

 

スタッドレスタイヤだけでなく、夏用タイヤもお求めいただけます。

 

オンラインで手続き完了して予約時間にご来店いただければ、店頭での商談が不要で僅かな確認と店頭手続きだけでOK。作業にスムーズに取り掛かれますのでお待ち時間が最小化されます。

 

※使用済みのタイヤを廃棄される場合やその他、追加作業や必要部品の手続きが必要になる場合があります。

 

詳細はこちら⬇︎⬇︎

▶︎タイヤのサブスク MOBOX◀︎

 

 

 

タイヤ館安城店では、タイヤの販売を流行りのサブスク(定額支払い制)も取り入れた販売をしております。タイヤは消耗品。定期的に交換するのはわかってる。わかってるけど出費が厳しい!

そんなみなさま、このサブズクでのお買い物は、ご指定いただいた期間、継続してお支払いを続けなければなりませんが、月々のお支払額を大きく抑えられる方法、試してみませんか?

 

定額制(サブスクリプション)

最近は、定額制の支払いで様々な商品やサービスを手に入れるという方法が多く取り入れられています。

例えば、

・ドラマ、映画などの動画配信サービス
・音楽配信サービス
・家具、家電
・クルマ

など、多岐に渡ります。

そのサブスク(定額制支払い)に、タイヤも加わりました。

 

タイヤメーカーのブリヂストンがタイヤのサブスク、「Mobox(モボックス)」を立ち上げ好評いただいております。

「Mobox」は、「タイヤに安心感と気軽さを」をコンセプトに、タイヤとメンテナンスを月額定額にて利用できるサブスクリプションサービス。

 

「ブリヂストンのスタッドレスタイヤのBLIZZAK(ブリザック)、履いてみたいけど大きな出費となるのは、う~ん、ちょっと手が出ない、考えちゃうなぁ~」とお悩みのみなさまにご提案。タイヤ館安城店では、タイヤのサブスクリプション(サブスク)で月額定額支払いであこがれのあのタイヤが手に入りますよ!

 

ブリヂストンタイヤ(ブリヂストングループのタイヤも含みます)が月額定額支払いでタイヤが買える新しい取り組みを実施しています。

 

MOBOX(モボックス)』のお支払い期間は2年のタイプと3年のタイプと2つからお選びいただけます。

 

お支払いが完了してもタイヤを返却する必要はありません。タイヤは次、新品タイヤ交換するまでそのまま使用できます。

 

 

 

手続きの流れ

 

① プランを選択してオンラインで手続き、ご契約を完了させます。

気になる商品を選択し、オンラインで契約。ご契約には会員登録が必要となります。

※タイヤサイズの選択間違いが多くなっています。確実に正確なタイヤサイズを入力ください。

タイヤ館安城Web記事「タイヤサイズ」は正確に。

 

② お近くの店舗へオンラインで作業予約します。

契約後、届いた案内メールから、お近くの店舗を予約。取り付け作業のご希望の日にち・時間を登録。(店舗の混雑状況によってご希望の時間に予約が取れない場合があります)

 

③ 予約の取れた日にち・時間に来店・取り付け作業実施します。

ご指定の日時にご来店いただくだけ。待ち時間が最小限に抑えられ、作業もスムーズです。

作業当日には、作業に入る前にクルマと作業内容の確認をさせていただきます。作業に入る上で交換必要な部品、購入が必要な部品、タイヤの廃棄費用、タイヤ等お持ち帰りになる際の袋代等が発生する場合があります。(ご契約時に注意事項として掲載されていますので確実にお読みください)

 

 

お買い求めいただいた商品は作業される店舗に直送されます。またそれにかかる送料は無料となります。

 

 

 

MOBOXには、タイヤの交換から使い終えるまで安心安全がセットになってます。

 

MOBOX(モボックス)の3つの魅力

① 定額払いでお財布にも優しい

大きな出費になりがちな一括でのタイヤ購入をお財布にも優しい定額払いに。定額払いだとワンランク上のタイヤもお求め易くなるので、もっと気軽にタイヤ購入が出来ます。

 

② パンク補償もコミコミ料金

「Mobox」の料金はパンク補償を含んでいます。パンクしたタイヤが1本でも1回に限り自己負担なしで4本(180日以内は2本)すべて同じブリヂストンの新品タイヤにお取替え出来ます。

 

③ ブリヂストンのタイヤとプロの整備品質で安心

ブリヂストンクオリティのタイヤから選べます。タイヤ専門店ならではの取付け技術とメンテナンスがセットなので、お客さまの愛車を購入後も安心してお任せください。

 

用途に合わせて選べるプランは2つ、その内容とは

① ライトプラン(夏用タイヤの場合)
タイヤ4本とその初回交換作業料
パンク補償
タイヤの空気圧等の点検(アフターメンテナンス)
オイル・バッテリー等の安全点検

 

ライトプランには、上記の通り、タイヤ4本とそれに伴う基本取付工賃、安心パンク補償、取付け後のタイヤ空気圧点検(何度でもOK)、(オイル・バッテリー等メンテナンス類の安全点検(何度でもOK)が含まれます。

 

 

② スタンダードプラン(夏用タイヤの場合)
タイヤ4本とその初回交換作業料
パンク補償
タイヤの空気圧等の点検(アフターメンテナンス)
オイル・バッテリー等の安全点検
タイヤローテーション
チッソガス充填

 

スタンダードプランはライトプランの内容に加え、タイヤローテーションや夏冬タイヤ履き替え(脱着)作業が、2年契約の場合は2回、3年契約の場合は3回分が含まれます。さらに、タイヤの内圧が低下しにくいチッソガスの充填及び補充(何度でもOK)もセットになってます。

 

▼選べるスタッドレスタイヤ▼

 

ブリヂストン BLIZZAK  VRX3(ブリザック)

ブリヂストンのスタッドレスタイヤブランド「BLIZZAK(ブリザック)」史上最高性能。

タイヤが滑る原因となる路面の「水膜」を効果的に除去するのがブリヂストンのスタッドレスタイヤを支えてきた独自技術「発泡ゴム」。内部に無数の「気泡」と「水路」を有したゴムです。今回「BLIZZAK VRX3」ではこの発泡ゴムが「フレキシブル発泡ゴム」に進化。水路の断面形状を従来の円形から楕円形に変更することで「毛細管現象」による吸水力向上を実現し、氷上グリップが大幅に向上しました。

これに加えて、ブロックの先端に突起を設けることで縦方向の溝からブロック周りの横方向の溝への水の回り込みを抑制する「L字ブロック」や、サイプと呼ばれる細い溝の一部の端を貫通させないことでサイプ内への余計な水の侵入を抑制する「端止めサイプ」を採用した「新トレッドパタン」により、水流の動きをコントロール。タイヤ接地面への水の侵入を抑制し、タイヤが路面をしっかりグリップ出来るようにしています。

 

ブリザックVRX3は、タイヤホイールのセットのサブスク販売もあります。

 

ブリヂストン BLIZZAK  VRX2(ブリザック)

水路の表面を親水性※素材でコーティングし、気泡の内壁に沿って水を入り込みやすくすることで、タイヤが滑る原因である路面の水膜を積極的に除去する「アクティブ発泡ゴム」がさらに進化。粒径の小さいシリカと増加させた「摩擦力向上剤」の配合により、トレッドゴムが氷路面にしっかりと接地し、グリップ力を大幅に向上させました。

※親水性とは、ものの表面に水が薄く広がる性質。

 

タイヤホイールのセットのサブスク販売もあります。

 

ブリヂストン BLIZZAK RFT(ブリザック)

ランフラットタイヤが標準装着車種専用スタッドレスタイヤ。

ブリヂストンの高い技術により実現したランフラットテクノロジー採用のスタッドレスタイヤ。ランフラットテクノロジー採用タイヤとは、空気圧がゼロになっても、所定のスピードで一定距離を走行できるタイヤです。

 

ブリヂストン BLIZZAK  DM–V3(ブリザック)

SUV専用スタッドレスタイヤ。

水路の表面を親水性※素材でコーティングし、気泡の内壁に沿って水を入り込みやすくすることで、タイヤが滑る原因である路面の水膜を積極的に除去する「アクティブ発泡ゴム」をさらに進化させたVRX2でも採用の「アクティブ発泡ゴム2」を搭載。粒径の小さいシリカと増加させた「摩擦力向上剤」の配合により、トレッドゴムが氷路面にしっかりと接地し、グリップ力を大幅に向上させました。

 

タイヤホイールのセットのサブスク販売もあります。

 

ブリヂストン ICEPARTNER2(アイスパートナー)

ブリヂストンショップオリジナルのスタッドレスタイヤ。

こちらのタイヤは2009年に発売された「ブリザック REVO GZ」をリメイクし再販した商品です。過去に販売していた商品ですので「開発コスト」「設備投資」が大きくかからないため、その分製品価格が抑えられています。

 

 

 

その他詳細は下記関連リンクからご確認下さい。

 

詳細はこちら⬇︎⬇︎

▶︎タイヤのサブスク MOBOX◀︎

 

 

 

 

 

タイヤ館 安城
住所:446-0059愛知県安城市三河安城本町2-7-23
電話番号: 0566-77-7911
相談予約

タイヤ点検・安全点検/タイヤ履き替え/オイル交換/その他ピット作業の予約

カテゴリ:タイヤ館安城店からのお知らせ スタッドレスタイヤ タイヤのサブスク『Mobox』 

担当者:いとう

カレンダー

2023年 11
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930