スタッフ日記 / 2023年

スタッフがさまざまなテーマでクルマに関する情報をお伝えします。

冬タイヤへの履き替えがはじまっていますが、
外したタイヤ、どうされていますか?
当店でご購入のタイヤを有料でお預かりするタイヤクロークご存じですか?
重いタイヤを積んでくる手間もなく、ご好評いただいております!
ご来店おまちしております!

担当者:今野

こんにちは!
稲敷郡阿見町タイヤ館阿見店の加藤です。
最近のバイクではあまり見かけることが少なくなったメッキパーツですが、
このメッキ部分のお手入れが意外に大変だったりします。
少し長く放置してしまうといつの間にかサビが発生してしまいます。
今では色々なケミカルが発売されていますが、
私がずっと前から使用しているのはこれ、
ピカールです。
主に金属部の磨きに使用しています。
缶のデザインもかわいいですね...

担当者:加藤

こんにちは!今月は自炊を頑張っています!
大山です!
今日もたくさんのご来店、ありがとうございます!
毎日、いろんな車種がお店に来ていただけるわけですが
今日の一コマをどうぞ!
30後期アルファードが2台たまたま
並んでいました!
モデリスタのエアロとTRDのエアロ装着で
かっこいい並びです(笑)
ピットの中では
白いシエンタがたまたま
同時に入庫していました!
2台とも履き替え作業でタイヤも似ているので
作業時は...

担当者:大山

こんにちは!
稲敷郡阿見町タイヤ館阿見店の加藤です。
先日、成田空港そばのひこうきの丘に行ってきました。
午後の到着便のラッシュも少しずつ復活しているようです。
到着便の中でもやっぱり人気はANA フライング・ホヌです。
フライング・ホヌが近づいてくると皆さん一斉にカメラを構えます。
自分もカメラを構えてはみますが、なんせ機体が大きすぎてフレームにうまく収まりません。
写真はフライング・ホヌ1号機です...

担当者:加藤

こんにちはー!店長の吉川です^^
連日気温はどんどん下がって肌寒くなりました。
お店の方はスタッドレスタイヤ在庫多数!大量在庫させていただいております!
新しい車種や特殊なサイズなども豊富に取り揃えておりますので、冬タイヤのご相談はぜひお任せください^^

担当者:吉川

皆様こんにちは!
タイヤ館阿見店の大谷です!
最近寒くなってきたのでついに我が家もこたつを出して少しずつ冬の準備をしてます!
こたつを出した時からうちの猫ちゃんはこたつに潜り込み1日のほとんどをこたつの中で過ごしてました!笑
相変わらず写真を撮ると変なポーズしてますね笑
皆様もお車の冬の準備はいいですか?
スタッドレスタイヤ、アルミホイールまだまだ大量在庫ございます!
雪が降る前の早めの準備をおすすめ...

担当者:大谷

2023年11月19日

こんにちはー店長の吉川です^^
僕はギリ平成生まれの平成初代の代ですが車もバイクも昭和の時代の物が大好きです!
最近は昭和レトロな飲食店なんかも人気もあったりします♪
こんな素敵な入れ物に入れられたコーヒーなんか最高です!
ここは龍ヶ崎にあるレストランですが、この玉ねぎのスープを見ればきっとどこかわかる人は多いのではないでしょうか?
だいぶ寒さも増してきました!12月は例年混雑が予想されますので、お車...

担当者:吉川

こんにちは!
風呂上りは500mlの水を
一気飲みしています!大山です!
最近、寒くなってきて汗をかくことが少なくなっていますが
毎日半身浴をしているので水がかかせません!
休みの日の日中、家にいると
猫は暖かい所で日向ぼっこしています。
1年中快適な温度で過ごせてうらやましいかぎりです。
タイヤの履き替え作業が多くなってきましたが
夏・冬タイヤ計8本
脱着の際は必ず両方のタイヤの状態をチェックさせて頂いてい...

担当者:大山

2023年11月17日

訳あって、2週連続で山梨に行って来ました。
中央道はアップダウンにカーブ、トンネルと疲れます。
先週は時間に余裕があったので、ほうとうを食べてから帰りました。
老舗のお店です。
美味しかったです。
ロングドライブの前には、特にお車のメンテナンスをオススメします。
お出掛け前にはタイヤ館で安全点検を!

担当者:伊賀

こんにちは!
稲敷郡阿見町タイヤ館阿見店の加藤です。
先日、久しぶりに成田空港近くのひこうきの丘へと行ってきました。
前回行った時はまだ離着陸する旅客機はまばらでしたが
今回の成田空港は午後の到着便ラッシュが見られるようになりました。
A滑走路、B滑走路ともに着陸してくる旅客機が多くなっていました。
離陸待ちの旅客機はまだ物足りない感じでしたが、
ようやく、以前のような成田空港に戻ってきているような感...

担当者:加藤