サービス事例 / 2023年10月25日

当社で手がけた技術サービス事例をご紹介します。

トヨタ ルーミー 車高調交換 ウェッズホイール交換

2023年10月25日

ローダウンもお任せ

道後温泉本館から車で約26分、タイヤ館松山56の濱田です!

今回はダイハツ ルーミーに車高調と、

ウェッズのホイールを取り付けましたのでご紹介します。

まずは、車高調の紹介から!

今回取り寄せたのは、「CUSCO STREET ZERO」になります。

複筒式のマイルドな乗り心地を実現しながらローダウンできる

こだわりの逸品です!

生まれ変わった車高調整サスキット「ストリートシリーズ」 製品情報 クスコウェブサイト (cusco.co.jp)

 

今回はホイールの紹介もありますので、作業風景は簡単にご紹介します。

これが装着前で…

これが装着後になります。

続いてリア

これが装着前で…

これが装着後になります。

リアのショックアブソーバーに減衰力調整用のダイヤルがついていますね。

 

続いてホイールです。

今回取り寄せたのは、「Weds MAVERICK 709M」になります。

カラーは、「プレミアムシルバー」を選択。

ラグジュアリーな印象を持つメッシュホイールとなっております。

MAVERICK 709M 16/17inch(マーベリック 709M 16/17インチ) – weds CO., LTD. | 株式会社ウェッズ

 

これらを取り付け終えたら完成…ではなく、

アライメント調整を行い、取り付けの際に生じた

タイヤの取り付け位置のずれをしっかりと直していきます。

これを行わないと、タイヤが偏ってすり減っていったり

ハンドルを右に切らないとまっすぐ進まない

などの症状が出てきてしまう可能性があります。

 

アライメント調整を行えば、作業は完了です!

車高もいい感じに下がり、ホイールによってより引き締まった印象に!

 

作業は、一日お車を預り行いました。

またのご利用をお待ちしております!

タイヤ館 松山56
住所:790-0043愛媛県松山市保免西3丁目12-20
電話番号: 089-973-0056

担当者:濱田