スタッフ日記

スタッフがさまざまなテーマでクルマに関する情報をお伝えします。

プレミアムタイヤセール
国道56号線沿いにあるタイヤ館松山56の濱田です!
今回は、タイヤがお得に買えるかもしれない!?
プレミアムタイヤセールのご紹介です!
9月22日からプレミアムタイヤセールを開催しております!
タイヤ館のアプリをインストールすると、
最大で15000円引きのクーポンが使えます!
※1 タイヤ4本以上ご購入の場合のみお使いいただけます。
※2 割引価格はタイヤのインチ数によって異なります。
...

担当者:濱田

タイヤ・メンテナンス品がお得なセールはじまります
9/22(金)~10/8(日)の期間、
【秋のプレミアムタイヤセール】開催!!
タイヤが最大15,000円OFF!
メンテナンスが抽選で最大20%OFF!
詳しくはこちら!
夏タイヤも冬タイヤもこのお得な期間にぜひご来店下さい

レポート遅れて申し訳ありません。(待っていない??)
先月5日、6日に開催された全日本ジムカーナイベントの報告です。
開催開始前のマーシャルカー走行は タイヤ館松山56サポートの徳永選手BRZからスタート!
久万高原町、美川スキー場跡に手開催されているこのイベント、近年はあじさいの植樹がされており6,7月はこの紫陽花を観に来られる方も多いです。
全日本ジムカーナ競技会にもポルシェGT3も出走します!(迫力のエ...

☆ こだわりのアライメント調整 ~レクサス LS460~ ☆
アライメント調整台数地域NO1?!のタイヤ館松山56の濱田です!
今回は、レクサス LA460のアライメント調整の行いましたのでご紹介します。
今回のお客様はタイヤ交換にて「REGNO GR-XⅡ」に交換し、
偏摩耗抑制のためにアライメント調整もご希望されました。
まずは車のホイールに、センサーを取り付けていきます。
その状態で車を前後させたり、ハンドルを左右に切り測定...

担当者:濱田

新しいホイール入荷だと!?
松山市役所から車で約12分、タイヤ館松山56の濱田です!
この度当店に新しいホイールが入荷しました。
そのホイールは、VOLKRACINGの中でも最も軽いホイールと言われる
「VOLKRACING CE28SL」です!
最軽量を誇るCE28Nをベースにさらなる軽量化を図った鍛造ホイールになります。
色は、プレスドグラファイト(PG)になります。
シンプルなカラーですが、それゆえに引き締まった印象を持たせてくれま...

担当者:濱田

タイヤ専門店でありながら愛媛のレカロショップ 、タイヤ館松山56です。
先日よりお問い合わせが多かったレカロの次世代シート「RCS」のディスプレイ商品が入荷しました。
RECARO RCS ブラックシェル/ブラック/シルバー (税込定価 170500円)
人間の身体をトレースしたようなフルバケットシートのフォルムに、シンプルかつ究極の快適性をプラスした新たなコンフォートスタイルシート。スタイリッシュで先進的なデザイン。専...

☆ BMWオイル交換 Mobil1にて ☆
皆さんこんにちは!
エミフルMASAKIから国道沿いに約10分、タイヤ館松山56の濱田です!
今回はBMW M5セダンにオイル交換を行いましたのでご紹介します。
今回使用したオイルは「Mobil1 FS X2 5W-50」になります。
卓越したオールラウンドの性能を実現するよう設計された、高性能合成エンジンオイルです。
メルセデスやポルシェの認証を得ており、多くの輸入車に適合するオイルになります。
...

担当者:濱田

☆ ヘッドライトコーティング ~日産 ノート編~ ☆
愛媛県武道館から車で4分、タイヤ館松山56の濱田です!
今回は日産ノートにヘッドライトコーティングを施工しましたのでご紹介します。
お客様によると、「表面の濁りが気になる」とのこと。
まずは、施工前の状態を確認!
遠目で見るときれいですが…
近くで見ると、うっすらと白く濁り始めています!
皆さんこのくすみを、よーく覚えてください。
それでは施工開始です!
ま...

担当者:濱田

☆ DPFクリーニング ~BMW 3シリーズ編~ ☆
国道56号線にお店を構える タイヤ館松山56 濱田です!
今回は、BMW 3シリーズ ツーリングワゴンに
DPFクリーニングを行いましたのでご紹介します!
施工にはこちらの「LIQUI MOLY DPF CLEANING SYSTEM」を使います。
そもそも「DPF」とは、「ディーゼル微粒子フィルター」(Diesel Particulate Filter)
と言いまして、ディーゼルエンジンから排気される粒子状の物質(PM)を捕...

カテゴリ:カーメンテナンス 

担当者:濱田

ヘッドライトコーティング作業
近年のクルマのヘッドライトレンズはほとんどが樹脂製で、紫外線や点灯時の熱の影響による経年劣化で黄ばみやくすみが発生します。放っておくとひび割れが発生することがあり、そのままでは光量不足を招いて車検に通らないこともあります。ヘッドライトコーティングは、表面のコートを剥離し、丁寧に研磨したあとにコーティングを施し、より美しく仕上げ耐久性を高めます。
まずはレンズを研磨し...