スタッフ日記 / 2019年11月

スタッフがさまざまなテーマでクルマに関する情報をお伝えします。

タイヤ館秋田仁井田では、
お預かりしたタイヤは洗って保管に出しております!!
1シーズンはいたホイールは、結構汚れているんですよ。。
このまま保管してしまうと、サビにつながってしまったり
汚れが取れにくくなったりします!
ビフォー
アフター
最後はしっかり水分を飛ばして保管に出しています!!
ビフォー
アフター
ホイールの裏面もしっかり洗っています!!
ココが一番さびやすいポイントでもあります!!
車側の...

そろそろ皆様、タイヤ交換が済んできた頃でしょうか??
タイヤ運ぶのは、面倒では無かったですか??
タイヤ館秋田仁井田店では、タイヤお預かりサービスを行っております。
ホイールは洗って保管が良いみたいです!
ですが、こんなに寒いのに洗うなんてできないっ!
保管場所が狭くて大変!
盗難されないか心配!
というお客様に朗報ですっ!!
交換したらそのまま置いていけるので、手ぶらで来ていただいて
手ぶらで帰ってい...

1:防錆剤は、塩基との化学反応で被膜生成する
反応型防錆剤となります!
2:施工後1週間は施工箇所の高圧洗浄はお控え下さい。
3:仕上がりは無色透明となります。
4:防錆効果は、約半年〜1年保持します。
(但し、使用環境によって変化します)
5:他の、コーティング剤とも併用できますが、
一部ワックス系防錆剤で、完全に硬化しない
ものとの併用はできません。
6:塗装浸透型溶液を使用している為、飛び石等による傷付き、
ペイ...

防錆剤って、車の下に吹けば、安心!
車検の時やったから、安心!
と思っている人、いるのではないでしょうか??
タイヤ館では、黒い防錆剤ではなく
クリアな防錆剤を扱っております!
このクリアの防錆剤は、黒い防錆剤を吹くことが
できない場所でも、吹くことができます!
例えば、タイヤをはめるところの、ハブという部分です!
ここには、黒い防錆剤を吹くことが、出来ません。
ですが、クリアな防錆剤は、吹くことが可能...

ご自宅自分でタイヤ交換した方も多いのではないでしょうか?
交換後、数日は経過していると思いますが、タイヤの調子は大丈夫ですか?
タイヤ館秋田仁井田では、お客様がご自分で交換したタイヤでも空気圧点検やナットの増し締め確認を
無料にて実施しております!!
春に履き替えてから、倉庫にしまっていたスタッドレスタイヤは、およそ半年くらい
放置されていたと思いますので、思っている以上に空気が抜けいると思われます...

カテゴリ:無料点検 

毎日、寒くなてきましたね。。
寒いと、体も動きにくくなる様に、
バッテリーも電圧を貯める力が低下してしまいます。
また、冬場のエンジン始動は夏場に比べて消費電流が多いと言われているんです。
なので、冬場は上がりやすくなってしまうんです。
バッテリーの交換目安は、3~4年(普通車)と言われていますので、
3年以上たっているお車は点検をオススメ致します!!
また、最近アイドリングストップ車が多くなってきてい...

今回ご紹介するのは、ムーヴにコムテックのドラレコ取付事例です。
商品が、コムテックのZDR-015前後2カメラを取り付けしました。
作業時間としては、車種によって違いますが1~1時間半くらいで完成します。
取付場所が、ルームミラー横とリアガラスの上部になります。
ドラレコに関して、コチラの機種以外にも、各種メーカーさんの商品を取り扱っていますので、
「ドラレコって、どれが良いんだろう?」とか、「商品...

カレンダー

2024年 6
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30