スタッフ日記 / メンテナンス関連

スタッフがさまざまなテーマでクルマに関する情報をお伝えします。

最近暖かくなってきて過ごしやすくなってきましたね(^-^)
コロナウィルスも少しずつですが落ち着いてきて、ドライブシーズンになりそうですね!
ですが油断は禁物です(>人<;)
タイヤ館秋田ではお出かけの際に便利な車内抗菌・除菌スプレーやドライブ前の洗車にオススメなカーシャンプーとマイクロファイバークロスのセットを取り扱っております(・∀・)
お出かけの際のこまめな除菌やお車をピカピカにするための注目の商品です...

カテゴリ:メンテナンス関連 

担当者:かとう

本日スズキ「ワゴンR」にRECS(レックス)の施工です。
レックスはエンジンをバラさなくてもエンジン内部の洗浄ができる画期的なアイテムです。
特に最近の省燃費車などはエンジン内部が汚れやすくなっております。
ちょい乗りが多い方や、走行距離が2,3万km以上走行のお車は施工をぜひおすすめしております。
加速が良くなった
新車の時みたいに
振動が少なくなった
など、体感される方も多数いらっしゃいます。
RECSは地球環...

カテゴリ:メンテナンス関連 

担当者:高橋歩

肌寒い日が続いていますが、天気は良く
日も長くなってきましたね。
徐々にではありますが、タイヤ館秋田でも
タイヤの履き替えが増えてきました。
タイヤ交換と同時にオイル交換も実施しております。
冬を乗り越えた疲れたエンジンもタイヤ交換と同時に
リフレッシュしませんか?
タイヤ交換、エンジンオイル交換のご予約
お待ちしております。
タイヤ交換のご予約が増えてきております。
トップページのピット混雑予報を参考...

カテゴリ:タイヤ・ホイール メンテナンス関連 

担当者:さとう

本日はマーチのオイル交換です。
オイルは当店オススメの「デュアルサポート」で、オイルの減少を抑制してくれる、タイヤ館オリジナルオイルです。
オイル交換の際はオイルを抜く場所のパッキンの交換
締め付け確認のトルクレンチでの締め付け
交換後のオイル漏れがないかの確認
交換後の締め忘れ等がないかの確認
より安心の為、作業一つ一つ丁寧にやることを心がけて行わせていただいております。
ぜひオイル交換は当店、タイ...

カテゴリ:メンテナンス関連 

担当者:高橋歩

本日はメルセデス・ベンツML350 W166の
エンジンオイル交換
ドライブレコーダー取付作業です。
エンジンオイルは、スノコで販売されています
「ユーロマックス」です。
クリーンディーゼル用で、ACEAとC-3の規格を取得した商品です。
なかなかこちらの規格を取得した商品がなく、ご要望にお応えしてこちらを準備しました(^^)
また、ドライブレコーダーの取り付けも行い
これからのドライブに向けて作業させていただきました。
...

カテゴリ:メンテナンス関連 

担当者:高橋歩

エンジンオイルの交換目安はご存知でしょうか?
お車の乗り方や車種も色々ですが、基本的に5,000㎞か半年のどちらか早い方での交換となります。
距離を走る方は距離に応じて交換が必要ですが、余り走らない方は「半年交換」がおすすめです。
当店では飛び込みでも、ご予約でもオイル交換を承っておりますので。
当店で一番人気のオイルは、タイヤ館オリジナルオイルで、「デュアルサポート」というオイルです。
こちらのオイル...

カテゴリ:メンテナンス関連 

担当者:高橋

もういくつ寝るとお正月です。
年末年始のご予定はお決まりでしょうか?
お出かけされるかた、家でまったりのかた
わたくしは、実家でまったりタイプです( ´∀`)
さて、年末年始にいざ出掛けよう!というときに、エンジンがかからない・・・なんてことがあったら大変です。
冬はバッテリー上がりのトラブルが多く、バッテリー上がりは突然起こります!
3年以上バッテリー交換をされていない場合は要注意!!
タイヤ館秋田店で...

カテゴリ:メンテナンス関連 

担当者:高橋歩

決算セール好評開催中です!!
今日は寒い一日でしたが雨も無く比較的過ごしやすかったかと思います。
お客様も沢山ご来店いただきました。
(2012年製の新車装着タイヤです)
こちらはホンダ フィットのお客様ですが新車から今まで夏タイヤを交換したことが無く
夏タイヤが減っており、来年買い替えを検討されていたのですが、
決算セールで大放出中のお話をさせていただいたところ、今回のご購入となりました。
ありがとうござ...

カテゴリ:タイヤ・ホイール メンテナンス関連 

担当者:さとう

いつもタイヤ館秋田のホームページをご覧いただきありがとうございます。
ここ最近、バッテリー交換の内容を更新していますが、普通車や
アイドリングストップ車のバッテリー交換が多かったかと思います。
実は、最近多くなってきているハイブリットカーもバッテリー交換が必要なのは
ご存知でしたでしょうか?
エンジンルームにはハイブリッドバッテリーが搭載されており、
普通車に登載されているようなバッテリーは見当たら...

カテゴリ:メンテナンス関連 

担当者:さとう

今日は寒い日でしたが、朝から天気の良い一日でした。
冬の寒い日に天気がいいと、早朝に困ることがありませんか?
そうです。窓ガラスの凍結です。
今朝の我が家での車の状態ですが、朝日が当たりにくい立地の為、窓ガラスの凍結が
凄い事になっていました。
こんな時はエンジンスターターを使ったり、早めに暖機運転をしておけば、車が
温まって、ガラスの凍結も解けていきますが、暖機運転をうっかり忘れていたり
深夜や早朝...

カテゴリ:メンテナンス関連 

担当者:さとう

カレンダー

2024年 6
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30