スタッフ日記 / メンテナンス関連

スタッフがさまざまなテーマでクルマに関する情報をお伝えします。

外で体を動かしていると暑くなってきて、春っぽくなってきたなぁ~と思います。
タイヤ交換もそろそろ交換される方やご予約される方が増えてきております。
ご予約は作業の前日までお電話いただければご対応させていただきます。
ただ、予約が埋まってしまっている場合はご対応できないので、予約は早めをおすすめいたします。
また、当店ではタイヤ交換と一緒に「無料安全点検」を行っております。
夏タイヤに交換したあと、よ...

カテゴリ:メンテナンス関連 

担当者:たかはし

明日8日木曜日はレディースデイになります!
来店された女性の方にエンジンオイル割引をはじめ、税込¥3,000以上お買い上げのお客様には
素敵なプレゼントもご用意しています♪♪♪
店内には待ち時間もゆったり過ごせるスペースもありますので是非ご来店下さい!
もちろん男性のお客様も大歓迎ですよ!

カテゴリ:メンテナンス関連 

こんにちは、タイヤ館秋田のささきです。いつもHPをご覧頂きありがとうございます。
今回のオイル交換に関してのお話は、『フラッシング』です。
フラッシングってなに???と思われた方が多いと思いますが、エンジン内に溜まった汚れを
外に排出する事を言います。前の時にもお話しましたが、エンジンオイルは循環しながら
洗浄も行っているのですが、オイルに吸収しきれない汚れはスラッジと呼ばれ、
ヘドロや固形分となっ...

カテゴリ:メンテナンス関連 

担当者:ささき

2月に入り、まもなく春になります。
しかし、まだまだ寒い日は続きます・・・
気温が低いとバッテリーのトラブルが起きやすくなります!
今月に入ってからバッテリー上がりをしてバッテリーをご購入されたお客様が何人もいらっしゃり、ここにきてバッテリーも力尽きたみたいです。
昔と比べ、最近のバッテリーは性能を維持して維持して、急にエンジンがかからなくなったりというのが見受けられます。
バッテリーの交換目安は約...

カテゴリ:メンテナンス関連 

担当者:たかはし

まだまだ寒い日が続きますが、タイヤ館は元気に営業中〜♪
インフルエンザも全国的に大流行していますが、
当店スタッフでインフルや風邪になった人はいないのでご安心を☆
これも予防をしっかりしてるからですかね〜(о´∀`о)笑
基本の手洗いうがいそして水分補給☆
乾燥していると喉が菌にやられてしまうらしいですよΣ(-᷅_-᷄๑)
何でも、ならない為の予防が大事で
なってしまったら、こじらせない為の処置が大事ですよね‼︎
車も同じ...

カテゴリ:メンテナンス関連 

担当者:畠山

「タイヤ館」と言う名前ですが、タイヤだけではありません(^^)
オーディオ関連やスターター、お車のメンテナンスまで行っております。
各項目毎にタイヤ館ではブリヂストンの訓練場で訓練を行って技術、知識を持ったスタッフが責任をもって作業させていただいております。
また、何かご不明な点やご相談も受け付けておりますので、お気軽にご相談ください。
愛車のメンテナンス等はタイヤ館にぜひおまかせください(^^)d

カテゴリ:メンテナンス関連 

担当者:たかはし

1月も中旬になりますが今日はあいにくの雨でしたね(><)
雨や雪では視界が悪くなりがちですが、皆様のワイパーの拭き具合はいかがでしょうか?
ワイパーは年数が経つとゴムの劣化などで拭きムラやスジが残ったり、ゴムが切れてしまいます。
ですので、メーカーでは1年に1回の交換をオススメしています!
特に冬道では視界が確保できないケースが多いので、トラブルが起きる前の早めの交換が大事です。
タイヤ館秋田では在庫...

カテゴリ:メンテナンス関連 

担当者:かとう

日々私たちのことを乗せて頑張ってくれている車のオイル交換目安は3000㎞~5000㎞が一般的ですが、定期的に交換しているだけでは落ちない汚れもあります!
数回に一回はエンジン内部の洗浄→フラッシングをオススメいたします(^-^)♪
エンジン内部に蓄積された汚れを落としてくれるのでエンジンもリフレッシュ♪
愛車も長持ちします☆
日々頑張ってくれている車一本、フラッシングはいかがですか?
エンジン内洗浄はエンジンオイル交...

カテゴリ:メンテナンス関連 

担当者:たかはし

今年もあっという間に年末ですね。
年末年始の過ごし方はお決まりですか?
自分は家でまったりしている感じですね(^_^;)・・・
お出かけされる方は、出先でトラブルにならないように
家でまったりしている方は、まったりしている間に
バッテリー上がりはいつ起きるかわかりません!
出先でバッテリー上がりが起きると場合によっては無駄な出費や時間の無駄に・・・
定期的な点検、交換でトラブルを防げます!
また、年末年始はバ...

カテゴリ:メンテナンス関連 

担当者:たかはし

日々、寒くなって冬が近づいてきましたね。
寒くなって、急な冷え込みで朝エンジンがかか
らないって経験ありませんか?無い方も、本格
的な冬になる前にバッテリーの点検をしてみま
せんか?バッテリーの寿命は、使用状況によって
違いますが3~5年と言われております。
昨日も、Panasonicの高性能バッテリーカオスの
取り付けを行いました。これで寒い冬の朝もバ
ッチリですね(^∇^)
詳しくはタイヤ館秋田までご来店下さい。...

カテゴリ:メンテナンス関連 

担当者:ささき

カレンダー

2024年 6
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30