サービス事例

こんにちは。
大好評『売り尽くしセール』中のタイヤ館明石です。
本日はレクサス『IS300H』のタイヤ交換をしました!
この車種は標準でランフラットタイヤという、パンクしても安全な
場所まで自走できるというタイヤが装着されております。
ランフラットタイヤ詳しくはコチラ→ブリヂストンHP
今回選んでいただいたタイヤは、ポテンザシリーズの『S001RFT』です。
S001ランフラットと言えば、ノーマルタイヤと遜色無...

担当者:笹原

お久しぶりのクリマイジリネタです♪
さて今回は、大人気の新型トヨタRAV4(50系)のLED化です☆
まず初めに・・・
コチラの”スフィアライト LEDフォグ マルチカラー”取り付けです♪
っていうか、新型RAV4フォグランプハロゲンだったんですね。
写真は交換前のハロゲンイエローです。
そして交換後がコチラ。
ホワイト6000K☆
イエロー3000K★
フォグランプスイッチONOFF切り替えで簡単にカラーチェンジできます!
通常はホワイト☆...

担当者:店長

いつもご覧頂きありがとうございます!
今回の作業はトヨタ・ハリアーにナビ&バックカメラの取付けです!!
こちらも新車でのお取付けですが、前回も同様の作業をさせて頂きほんと良く売れている
人気車種だと思います、内装もカッコいいですしね!
ナビは機能やモニターの大きさでお値段も随分変わりますが、Bluetooth機能だけあれば
OKとの事でカロッツェリアのAVIC-RW501 7型200mmワイドに決定しました!
や...

いつもご覧頂きありがとうございます。
今回の作業はマツダ・ロードスターにタイヤ交換&アライメント調整です!
スポーツカーらしく、7月に新しくモデルチェンジを遂げたポテンザS007Aのご装着です♪
前モデルのポテンザS001も高いグリップ性能を発揮し、非常に素晴らしいタイヤでしたが、
S007Aは更に優れたドライ性能の向上、高いウェット性能を実現していますので
スポーツカーにはピッタリだと思います!!
当店はタイヤの...

いつもご覧頂きありがとうございます!
今回の作業はトヨタ・ハリアーにナビ&バックカメラのお取付けです!!
お車はピカピカの新車です。画面が大きくて人気のアルパインBIG-X EX10Z-HA2です♪
もちろんバック駐車も安心して行えるようにバックカメラも同時にお取付です!
オーディオレスの為、取付け前の状態です。
ハリアーの設定の中では一番大きい10型になります♪
専用品の為にフィッティングも良く 何よりカッコイイで...

担当者:神澤

いつもご覧頂きありがとうございます。
今回の作業は日産・フーガにタイヤ&ホイール交換です♪♪
既に21インチの大きいホイールが装着されいていましたが、ホイール自体に
目立つキズがあり、イメージチェンジも兼ねて思い切って交換になりました☆
ディスクをブラックカラーに拘り商品はレアマイスター・ティニャネロです。
21→20インチにインチダウンでのお取付ですが価格面もぐっと抑えられ、
乗り心地も良くなること間違いな...

担当者:神澤

いつもご覧頂きありがとうございます。
今回の作業はスバル・プレオプラスにタイヤ&ホイール交換です♪
純正のタイヤがちょうど交換時期になり、ホイールも一緒に交換です★
選ばれたホイールはENKEI PF-01、軽量かつシンプルでお車もスポーティな
印象になりとてもお似合いです☆
14インチ→15インチに1インチ大きくしましたので迫力も出ました!
タイヤは直進安定性とロングライフを狙いブリヂストン、プレイズ PX-Cを
チョイス...

担当者:神澤

こんにちは。
日に日に暖かくなってきましたね♪
夏タイヤへの履き替えも少し落ち着いてきました。
そんな平日の昼下がり、一昨年タイヤを替えて頂いたお車の『ズレ』を再測定させて頂きました。
こちら『アライメント』といいまして、タイヤの取付角度の『ズレ』を直す作業であります。
タイヤにセンサーを取り付けて、コンピューターでこのお車の適切なタイヤ取付角度を見ていきます。
そこからわたくし達『プロ』の技術でズレ...

担当者:笹原

いつもタイヤ館明石のHPをご覧いただきありがとうございます。
平日も元気に集中得市真っ最中です!
そんな中本日より、トップページ上でPITの混雑情報が分かるようになりました\(^o^)/
作業予約、ご来店の目安にして下さい♪
多少お時間前後する事はあると思いますが、何卒ご了承下さいませm(__)m

担当者:笹原

こんにちは。
安心してドライブして頂くために大事な3つの事があります。
それは『燃料』『オイル』『空気圧』です。
燃料、オイルはメーターにて不具合があると教えてくれますが、『空気圧』については教えてくれません(>_<)
車の空気圧はタイヤの持ちや燃費、そして何より安全走行の低下に繋がる大事な部分です!
さらに最近の低燃費車はスペアタイヤを積んでおりません。
釘などを踏んで気付かずにそのまま走行すると、パン...

担当者:笹原