サービス事例 / 2023年4月20日

当社で手がけた技術サービス事例をご紹介します。

⑥100km点検の作業紹介‼️

2023年4月20日

 

 

こんにちは、タイヤ館足立です❗️

 

今回は【100㎞点検(作業編)】のご紹介です❗️

 

新品タイヤ装着直後

まだ路面の熱にタイヤが慣れていないため

タイヤの空気圧が低下する場合がございます。

 
タイヤ館でタイヤをご購入されたお客様は

100km程 慣らし走行をされるか

1週間程お時間が経過した際

空気圧点検とあわせて

ホイールナットの緩みがないかどうかの

再確認(増し締め)無料でご案内させて

いただいております!

 

空気圧点検

 

 

ナット増し締め

 

 

 

新品タイヤのホイールナット

初期走行の環境変化等により

極まれに緩む可能性があります。

専用工具を使ってチェックし

万一緩みがあった場合は、規定のトルクで

 

増し締めを実施します!

 

タイヤワックスの塗布

 

 

④ホイールも拭かせていただいて終了です❗️

 

 

タイヤ館足立店では、

 

ご来店時に次回の点検予約も承っております!

 

また、ご来店時に次回ご予約が難しいお客様には

 

便利な『B-PIT予約(WEB予約)』

 

おススメしております!!

 

 Web予約はこちら!

 

タイヤ館 足立
住所:121-0064東京都足立区保木間1-6-9
電話番号: 03-3883-8901
相談予約

タイヤ点検・安全点検/タイヤ履き替え/オイル交換/その他ピット作業の予約

カテゴリ:100㎞走行後点検 

ヘッドライトコーティングオススメです!

2023年4月20日

こんにちは、タイヤ館足立です❗️

 

当店のヘッドライトコーティングオススメです!

 

近年の車のヘッドライトレンズはほとんどが樹脂製で、紫外線や点灯時の熱の影響による経年劣化で

ばみくすみが発生します。放っておくとひび割れが発生することがあり、

そのままでは光量不足を招いて車検に通らないこともあります。

 

おクルマの大事な部分の一つ!

ヘッドライトの黄ばみ擦り傷気になりませんか?

 

 

こちらが施工前の状態です。

黄ばみ、曇りがめだっていますが、施工を行うと大きく変わります!

 

こちらが施工後になります!

先ほどの状態からかなりクリアなヘッドライトになりました!

黄ばみ、曇りをとった後にコーティング剤を塗っていきます。

コーティング剤が硬化するのは2〜3時間ほどですので施工後すぐヘッドライトに触れるのはNGです笑

 

施工のご予約はWEBや電話で対応しています!

是非一度お試しくださいませ!

カレンダー

2023年 4
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30