サービス事例 / 2023年10月

当社で手がけた技術サービス事例をご紹介します。

こんにちは、タイヤ館足立です❗️
今回はトヨタ ノアのノーマルタイヤ交換のご紹介です❗️
今回タイヤの使用年数が経っていたため、来店、交換させて頂きました。
ところで、タイヤの交換推奨年数はご存じですか?
タイヤは基本3〜4年が交換推奨になっています。
理由としては、タイヤはゴム製品となるので年数を重ねていくと硬く劣化してしまいます。
タイヤが硬くなってしまうと路面にしっかりと密着しなくなります。
その為、...

カテゴリ:タイヤ交換 

こんにちは、タイヤ館足立です❗️
今回は【タイヤ交換後のアフターフォロー(100㎞点検~定期点検編)】のご紹介です❗️
タイヤ館では、
安全&安心&快適ドライブのため
100km程度のならし走行後に、
『100km点検』(無料)
を実施しています!
――【点検内容】――
① 空気圧点検
新品タイヤは、
ホイールになじむ過程で
空気圧が低下する場合があります。
大切な空気圧を、しっかりチェック!
② ナット増し締め
締め付けトルクにバ...

こんにちは、タイヤ館足立です❗️
今回は【メルセデス・ベンツ Aクラス】のノーマルタイヤ交換のご紹介です!
〈特徴〉1.新品時・摩耗時ともに上質な静粛性を実現様々な路面でのノイズ抑制が進化。 更に、摩耗時も静粛性が持続。REGNOは静かで快適な車内空間を追求するため、"路面ごと"の音の違いに着目。進化したサイレントテクノロジーにより、荒れた路面と滑らかな路面、それぞれのノイズ抑制を実現し、静粛性を向上。さらに...

カテゴリ:タイヤ交換 

こんにちは、タイヤ館足立です❗️
今回は【タイヤチェックサービスTCS(タイヤ製造年月日編)】のご紹介です❗️
タイヤの製造年月日(セリアル)の見方についてご紹介いたします!!
タイヤは年を重ねていくことで硬くなっていきます。
スタッドレスタイヤなどは硬くなりすぎると、氷上でしっかりと
グリップしなくなることがあるのでセリアルって大切なんですよ!
タイヤサイズが表記されているサイド面を辿っていくと、、、。

こんにちは、タイヤ館足立です❗️
今回は【メルセデス・ベンツ Aクラス】のタイヤ交換をしました!
「ブリヂストン POTENZA S007A」というタイヤは、
86やBRZ、WRX、ランサーエボリューションなどのスポーツカーや、
メルセデス・ベンツやBMWと言った輸入車などに人気のある
ポテンザシリーズを代表するタイヤ【ポテンザS007A】!
ぜひ、体感してください!
1. 優れたドライ性能
高剛性ハンドリングシート、S007A専...

こんにちは、タイヤ館足立です❗️
今回は【タイヤチェックサービスTCS (タブレット入力編)】のご紹介です❗️
タイヤ館では、お客様に残り溝の数値やヒビの状態等
分かりやすく知って頂く為に専門スタッフがタブレットでご説明致します。
その他、オイルの状態やバッテリーの電圧なども点検を行なっております‼️
是非、当店にてタイヤの点検してみませんか?
もちろん無料で実施しております。
お気軽にご来店ください!!

こんにちは、タイヤ館足立です❗️
【トヨタ カムリ】ヘッドライトコーティング施工しました❗️
近年の車のヘッドライトレンズは、ほとんどが樹脂製で、紫外線や点灯時の熱の影響による
経年劣化で、黄ばみやくすみが発生します。放っておくとひび割れが発生することがあり、
そのままでは光量不足を招いて車検に通らないこともあります。
おクルマの大事な部分の一つ!
ヘッドライトの黄ばみ・擦り傷気になりませんか?
施工前に...

カテゴリ:ヘッドライトコーティング 

こんにちは!
いつもタイヤ館足立店のホームページを
ご覧頂きましてありがとうございます。
今日は、現在タイヤ館足立店で実施している
『チューブレスバルブ交換』での
『オススメ追加アイテム』のご紹介です♪
タイヤ交換の必需品、チューブレスバルブの
通常タイプがコチラです↓ ↓ ↓
当店でも、タイヤ交換のお客様には必ずオススメを
している部品になります。
交換しなくても、その時は平気ですがタイヤ同様
ゴム製品となり...

カテゴリ:タイヤ交換 

カレンダー

2023年 10
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031