サービス事例 / DAIHATSU

当社で手がけた技術サービス事例をご紹介します。

こんにちは(^^♪
先日行ったタイヤ交換の紹介です♪
ネクストリーはブリヂストンタイヤのベーシックタイヤになります。
基本性能が揃っており、チョイ乗りしかせず距離も走らない方など低価格で済ませたい方オススメです♪
ブリヂストンタイヤには、新車装着タイヤ同等品の『エコピア』、直進安定性の『プレイズ』、静粛性乗り心地の『レグノ』などいろいろあります。
カタログには載っていないブリヂストン製のお手頃タイヤ『セイ...

カテゴリ:タイヤ交換 DAIHATSU 

担当者:栗田

皆様こんにちは(*^▽^*)
本日は【ダイハツ・ミラココア】バッテリー交換をしました!
バッテリーは、寒さに弱いです!
段々と寒くなってきたので、本来のバッテリーの性能を発揮できていないかもしれません(°_°)
しかも、アイドリングストップ車は、ストップandゴーを繰り返す為、バッテリーにも負荷がかかっています!
今回交換したバッテリーは、GSユアサの『ECO.R Revolution』
通常車、アイドリングストップ車兼用
◆こんな方...

カテゴリ:バッテリー DAIHATSU 

担当者:ホンダ

皆様こんにちは(*^▽^*)
本日は、【ダイハツ・タントL600S】アライメント調整をしました
写真はありませんが測定する前に4本とも空気圧調整してあります!
空気圧がバラバラだと測定結果にも影響します。
センサーをつけて測定開始です!
と、その前に・・・
当店のアライメントテスターは、この様にホイールとタイヤの間にセンサーを取り付けます!
測定すると・・・
フロントのトゥが左右とも『左』に向いていますねΣ('◉⌓◉’)
...

カテゴリ:アライメント DAIHATSU 

担当者:ホンダ

タイヤ交換で入庫したダイハツのミライース
タイヤ&ホイールを車体にナットで取り付ける部分に錆が!
この部分の赤錆が進行すると、タイヤを外しづらくなったりします。
今回はタイヤ交換と同時作業でハブ防錆コーティングも施工させていただきました。
施工前
施工後
かなりキレイになりましたね。
錆止め剤の有効期間は約1年です。
タイヤ交換のタイミングや冬タイヤに交換する時に施工すると丁度良いかもしれません。
タイ...

カテゴリ:DAIHATSU タイヤ交換 その他メンテナンス 

担当者:ワタナベ

【車種】
ダイハツ
ミラ
L250V
【作業内容】
クレベリン施工
エアコンフィルター取付け
3ドアのミラバン
マニュアル車です。
維持費があまり掛からなくて荷物もたくさん積める。
便利な一台です。
車内の臭いが気になるとの事でしたので
先月からスタートした消臭・除菌サービス!
クレベリン施工!!
同時作業でエアコンフィルター取付け
こちらの車両はエアコンフィルターが標準装備ではないため加工して取付けます。
エアコ...

カテゴリ:DAIHATSU エアコンフィルター その他メンテナンス 

担当者:渡辺

ダイハツのミラ(L250V型)
アライメント測定作業です。
バンなので重い荷物もそれなりに積めますよ^^
エンジンパワーが非力なので積むとキツイですけど(;´Д`)
今回はアライメント作業のご紹介です!
ではさっそく測定してみましょう!
アライメントは走っているうちに徐々にズレが出てきます。
運転していて特に違和感やハンドルのズレはないものの、念のためと思い測定!
アライメントの数値は車両型式ごとに異なる為、ま...

カテゴリ:DAIHATSU アライメント 

担当者:渡辺

オイル交換でお預かりしたダイハツのミラ
オイルのみ交換なので上抜きで交換。
その間に他の部分を安全点検していきます。
バッテリーは当店で交換してから1年以内なのでまだまだ元気ですね。
他に何かないかと点検していると・・・
室内灯が暗い!
これは故障ではなくこういう仕様ですけどね(・・;)
ということで!
明るいLEDの製品に交換してみました。
明るいというか眩しいです( ̄▽ ̄;)明るすぎるのでカバーを戻してから撮...

カテゴリ:DAIHATSU オイル&ATF 

担当者:渡辺

皆さまこんにちは(^_^)
今日は、暑いですね❗️
水分補給をしっかりして、熱中症気をつけましょう( ^∀^)
本日は【ダイハツ・コペンX-PLAY】のタイヤ交換をしました❗️
取り付けるタイヤはこちら‼️
POTENZA・Adrenalin RE004 (ポテンザ・アドレナリン)
タイヤサイズが165/50R16になります(^_^)
ポテンザ・アドレナリンRE004

https://tire.bridgestone.co.jp/potenza/re004/
それでは、車体を上げて作業スタートです
...

カテゴリ:タイヤ交換 アルミホイール DAIHATSU 

担当者:ホンダ

【車種】
ダイハツ
ミライース
【作業内容】
CVTF交換
診断機で点検したところ要交換の表示が!
診断すると、こんな感じで汚れ具合が表示されます。
今回の車両は最も汚れている時の表示でした。
新車から約2万km走行でも、この汚れ具合ですよ(・・;)
こちらが実車から抜いたフルードです。
だいぶ真っ黒になっていますね。
こんな感じで車両とチェンジャーを接続して交換していきます。
ATF/CVTFが劣化

動力の伝達ロスが発生...

カテゴリ:DAIHATSU オイル&ATF 

担当者:渡辺

【車種】
ダイハツ
ミライース
L300S型
【作業内容】
タイヤ交換
初代ミライースのタイヤ交換です。
新品タイヤに組替後はトルクレンチという工具を使用して
規定トルクでホイールナットを締めつけていきます!
緩すぎてもキツ過ぎても不具合が発生してしまいますので。
取り付けたタイヤはコチラ!
ブリヂストン
エコピア
NH100C
155/65R14
雨の日のブレーキ性能やライフ性能を重視した設計のNH100シリーズ
中でもNH100Cは軽・...

カテゴリ:DAIHATSU タイヤ交換 

担当者:渡辺

カレンダー

2024年 6
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30