サービス事例 / 2017年7月30日

当社で手がけた技術サービス事例をご紹介します。

タイヤの空気圧は重要!

【タイヤ タイヤ・ホイール関連 > 窒素ガス充填】
2017年7月30日

本日、交換させていただいたタイヤ。

外したのを見てみると…

真ん中はまだ溝が残っていますが、両端が削れています。

さらに拡大すると…

内部コード露出((((;゜Д゜))))

このままいくと最悪の場合、バーストするところでした!

 

さて、この状態になってしまった主な原因。ご存知ですか?

では、正解発表!

正解は…空気圧の不足なんです!

 

タイヤをホイールに付けない状態でタイヤを押してみると判るのですが、結構小さい力で変形します。

これをホイールに組み付けて内部に空気を入れて膨らませて車を走らせるので…

空気が少ないと膨らみが少なく、つぶれてタイヤの真ん中は凹んでいるので、

両端だけで走っている状態なってしまうんです。

また、潰れた状態ですと路面の抵抗も増えますので、燃費の低下にも繋がってしまいます。

 

以上のようにタイヤの空気圧はタイヤの寿命や燃費にもかかわってきますので、

定期的な点検をお勧め致します。

目安としては、普通の空気の場合…1ヵ月に1回。

自然低下しにくい窒素ガスを入れている場合は2ヵ月~3ヵ月に1回

になります♪ 自然低下しにくい窒素ガスの充填も行っておりますので、

詳しくはお問い合わせ下さい♪

 

担当者:梅原

【マツダ デミオXD】オイル交換

【マツダ デミオ メンテナンス商品 オイル関連 > エンジンオイル交換】
2017年7月30日

本日はマツダ デミオ(クリーンディーゼル車)のオイル交換を作業させて頂きました♪

最近のクリーンディーゼルのお車ですと、従来のオイルは使用できず専用のもので交換になります。

当店では国産のクリーンディーゼルに対応したオイルをご用意しておりますので、ご来店頂ければすぐに交換できますよ♪

 

カテゴリ:オイル&ATF MAZDA 

担当者:梅原

カレンダー

2017年 7
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031