施工事例・入荷情報

パンク修理 内面編

【タイヤ その他 > スタッドレス・メンテナンス】
2021年4月24日

最近、夏日が続き暑いですね

体調には気を付けねばですね

行橋店の井形です

さて今日は、パンク修理のお話です

走ってるとカチカチと異音がするとの事で

ご来店頂きました

音から判断するにパンクかな?

って思い先ずはエアチェック!

んっ?一本が少し空気圧が低いです

リフトにあげてタイヤ点検( ̄ー ̄ )

あっ!ありましたヽ( ̄д ̄;)ノ

クギみたいなものが

石鹸水をつけると

カニが住んでるんですか?ってなくらい

ブクブク泡が出てきました!

タイヤの中まで貫通してますね!!

早期発見であった為

修理は可能です

タイヤもまだまだ溝もあり当社の高級タイヤ

レグノでしたので

長く安心してお乗り頂く為

今回は内面からの修理を行います(*^▽^*)

交換間近のタイヤであれば

外面からの修理もありますが

外面修理はあくまで応急と考えた方が

良いかと思います。

※外面修理は貫通してる穴に補修部材を

 外から詰める感じですので残溝が少なくなった

 り年数経つとゴムの硬化等でまた同じ所から

 エアが漏れ出す事がある為

じゃあタイヤを外していきます!

はいやはり綺麗に貫通してました

異物を取り除くと

建築等に使うネジみたいですね

じゃあ修理していきますね

画像で簡単にどんな仕組みか見てください

当店の内面修理は外面修理の穴を埋める+内面の

パッチを合わせた

いわばハイブリッドみたいな修理でしっかり穴を埋め

その上から蓋をするみたいな理想のパンク修理です

最後に補強剤でコーティングしパッチが剥がれないように

とめて完成です╰(*´︶`*)╯♡

これで安心して乗ってもらえます

パンク修理等のご相談も

お気軽お声掛け下さい。◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

タイヤ館 行橋

 福岡県行橋市西宮市2丁目1013

 tel:0930-28-8864

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

担当者:イガタ

カレンダー

2024年 6
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30