サービス事例

当社で手がけた技術サービス事例をご紹介します。

パンクしたタイヤに、より確実に作業が行える「内面修理」を実施

【トヨタ アクア その他 その他 > 無料安全点検】
2024年5月9日

 

みなさんこんにちは

タイヤ館安来の中村です^ ^

 

突然ですがみなさん

クルマの運転中に車が“ガタガタ”と振動し、

「なんだろう?」と思い見てみると

タイヤがぺちゃんこ・・・

こんなパンク経験をされた方は

いらっしゃいませんか??

 

タイヤパンクの内面修理作業事例

 

当店では万が一パンクした場合も

安心・安全の作業を心がけております。

 

よくあるのがこのように

“ネジ”が刺さってしまったパンク。

 

※全てのタイヤが修理できるとは限りません。

詳しくはスタッフまでお問い合わせください。

 

タイヤパンクの内面修理作業事例

 

道路には何が落ちているか分かりませんね。

 

タイヤパンクの内面修理作業事例

 

当店ではタイヤ内側の損傷を確認しつつ、

【内面修理】を推奨しております。

 

修理剤はこのような形をしています。

 

タイヤパンクの内面修理作業事例

 

まずは修理剤の大きさにタイヤ表面を削り、

修理剤が密着しやすくします。

 

タイヤパンクの内面修理作業事例

 

清掃・脱脂後に修理剤を接着。

 

タイヤパンクの内面修理作業事例

 

綺麗に接着できても

万が一剥がれる事があると大変なので、

修理剤をコーティング。

 

タイヤパンクの内面修理作業事例

 

タイヤを再び組んだ後、漏れがないか

しっかりと点検し、

修理剤の軸をタイヤに合わせてカットして

作業終了です。

 

タイヤパンクの内面修理作業事例

 

この【内面修理】は年数経過しても

同じ個所からのエアー漏れがほとんどないため、

長期間より安心してタイヤをご使用できます。

もちろん高速道路だって走行できます♪

 

便利な世の中になりましたが、

残念ながらパンクを防ぐ技術はまだありません。

だけどパンクの発見に早く気付く事は可能です!!

それは

月に一度空気圧点検をすることです(^^)

タイヤ館では空気圧点検をいつでも無料でしておりますので

お気軽にスタッフまでお声掛けください♪

 

ご自宅で夏タイヤから冬タイヤへタイヤ交換されたお客様へ

タイヤ交換後は必ず空気圧点検をして下さいね!

 

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

作業予約はこちら

※車検は外注で予約制になります。

代車をお出しして、お車を2日以上お預かりさせていただきます。

直前での予約はお受け出来ない場合もございます。

 

担当者:中村