サービス事例

当社で手がけた技術サービス事例をご紹介します。

もしタイヤがパンクしたら、レッカーを呼ぶことをオススメします!ハイゼット パンクで1本交換☆

【ダイハツ ハイゼット タイヤ タイヤ・ホイール関連 > タイヤ・ホイール交換】
2024年3月31日

ダイハツ ハイゼットにエコピアR710でタイヤ交換です☆タイヤ交換もタイヤ館高松屋島へお任せ!

みなさん、こんにちは☆

香川県、高松市 屋島西町にあるタイヤ館高松屋島のかわばたです☆

ただいま『春のプレミアムタイヤセール』を開催中です☆

 

クーポンゲットはこちら☆

クーポンをゲットしてお得にタイヤ交換をしましょう♪♪

 

それでは、今回ご紹介させて頂く作業事例も参考にしてみてください♪♪

 

 

 

 

 

 

ダイハツのハイゼットにエコピアR710でタイヤ交換をさせて頂きました(#^.^#)

タイヤ:エコピア R710

サイズ:145/80R12 80/78N

〇〇様、ご来店ありがとうございました(^_-)-☆

次回、点検等でのご来店もお待ちしております(^^♪

バッテリーやワイパーの交換もやってますので、お気軽にお声がけくださいね♪♪

 

パンクしたまま走行するとタイヤにダメージが!?

今回、こちらのハイゼットはパンクでのご来店でした!

ビスみたいなモノが刺さってパンクしておりました(T_T)

大きさ的にビスが刺さってた可能性がありますなぁ∑(゚Д゚)

 

今回はパンク修理もできたのですが、

オーナー様のご意向により1本交換をさせて頂きました☆

 

 

もしタイヤがパンクしてしまい、

エア漏れに気づかず走ってしまったら、、、

 

 

 

 

 

 

タイヤに大きなダメージが(⌯꒦ິ̆ᵔ꒦ິ)۶ᵒᵐᵍᵎᵎᵎ

タイヤの横が黒く引きずってしまった跡が残ってますね(⌯꒦ິ̆ᵔ꒦ິ)۶ᵒᵐᵍᵎᵎᵎ

 

そしてタイヤをホイールからはがすと、、、

タイヤが削れたゴムカスがいっぱいΣ(゚д゚lll)

これは内側のゴムが削れ出たゴムです。。。

 

中を掃除するとこんな感じです!

中身が削れちゃってます!!!!

 

こうなってくると危ないのでパンク修理はできません(⌯꒦ິ̆ᵔ꒦ິ)۶ᵒᵐᵍᵎᵎᵎ

なのでパンクに気づいた段階でレッカーを呼ぶことをオススメします!

 

空気圧が下がるとお知らせしてくれるセンサーもありますよ☆

コレめっちゃ便利です笑☆

僕もつい最近パンクしたんですけど、

このセンサーのおかげでパンク修理で済みました♪♪

 

パンクしたことあるよー!っていうあなた!

空気圧なんかほとんど見ません!ていうあなたも!

気になって来ましたよね笑?

 

お気軽にお声掛けください☆

 

タイヤ館高松屋島ではいつでも無料空気圧や残り溝のチェックを行っておりますので、

お気軽にご来店くださいね♪♪

タイヤ館高松屋島はパワーシティ屋島店さんの道路を挟んだ北側です♪

 

みなさまのご来店を心からお待ちしております(^_-)-☆

 

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

タイヤ館 高松屋島

香川県高松市屋島西町字百石1920-1

定休日 火曜日 水曜日

営業時間 10:30 ~ 19:00

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

 

 

 

 

 

 

 

 

 

電話番号: 087-841-0333
相談予約

タイヤ点検・安全点検/タイヤ履き替え/オイル交換/その他ピット作業の予約
本日のタイヤ履き替え順番待ち予約 ※クローク契約会員の方はご利用いただけません

カテゴリ:タイヤ交換 

担当者:ボキボキ言わす骨盤矯正が気になるカワバタ☆最近体の色んなところが凝ってるんですよね( ; ; )

カレンダー

2024年 6
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30