サービス事例

当社で手がけた技術サービス事例をご紹介します。

エアコンのイヤな臭いは内部の菌が原因かも!

【トヨタ ヤリス クロス メンテナンス商品 パーツ取付 > 各種用品取付】
2023年4月12日
エアコン内部の臭いの原因をカメラで見ながらガッツリ洗浄!ヤリスクロスのエバポレーター洗浄をさせて頂きました(^^)

みなさん、こんにちは⭐︎

タイヤから鈑金・車検までお車のトータルサポートさせて頂く

高松市の屋島西町にあるタイヤ館高松屋島のかわばたです(^^♪

 

本日は少し変わった作業事例のご紹介★

突然ですが、最近は気温が高い日も増えて走行中にエアコンをつける方も多くなったはず!

これからの季節は湿度も高くなり、エアコンの臭いも気になってくるはず!

いやいやもう今ですら気になってるから芳香剤を使ってるよ!という方も多いはず!

 

その臭いの原因は【エバポレーター】という空気を冷やす部品の汚れや菌が影響しているのです!

ちなみにどんな部品かって??こんな部品です☆

運転席と助手席の間、ナビなどの下にあることが多い部品なので見たことないという方も多いと思います。

エアコンをつけて運転したあと、お車の下辺りに水溜まりができてるのを目にすると思いますが、

この【エバポレーター】の中で冷やされた際に出る水分がお車の外に排出される仕組みです☆

 

この【エバポレーター】の中って、実は汚れだったりがたくさんおります(^-^;

エアコンをつけた時に出てくる嫌な臭いの原因はこの汚れたちです(^-^;

この部品を外して丸洗いするとなると時間も手間も専門知識もまぁまぁなお金も必要なんです。。。

 

そして長くなりましたが本題です!

トヨタのヤリスクロスのエバポレーターをカメラで見ながら洗浄させて頂きました(^^)

今回はエバポレーターの排水口からではなく、

車内の通風口から専用のスコープを使って洗浄します♪

こちらがそのスコープです⭐︎

先端をエアコン内部に差し込んで直接洗浄します⭐︎

ウルト エバポレーター洗浄剤・エバポレーター除菌消臭剤を使用します(^^)

こんな感じで洗浄剤が出ますよ(^^)

おっと、忘れておりました!

キレイになったかは、センサーを使って細菌の量を計測します⭐︎

今回施工させて頂いたヤリスクロスは

納車から半年程なのでレッドゾーンになる位の細菌はおりませんでしたが、

洗浄後の数値を見る限りしっかりと洗浄出来てますよ♪♪

※車種によって施工できない場合もございます。

 

〇〇様、ありがとうございました(^^)

エアコンを使って快適にカーライフを楽しんでくださいね♪♪

 

エアコンの臭いが気になる方や

お車を中古でご購入された方、

長い間お車を使われている方など

エアコン内部の洗浄はいかがですか?

 

今回洗浄させて頂いた方法の他にもエアコンの排水口から洗浄もできますよ(^^)

エアコンフィルターの交換や冷えを良くする添加剤、

車内の除菌・消臭などもできますので

ご不明な点がございましたらお気軽にお声掛けください(^^)

 

タイヤ館 高松屋島では空気圧点検やタイヤの溝の点検は

いつでも『無料』で行っております☆

タイヤの点検だけではなく、エンジンオイルやワイパーなどの点検も

いつでも『無料』で行っております☆

 

タイヤ館 高松屋島店はパワーシティ屋島店さんの道路を挟んだ北側にありますよ

みなさまのご来店を心よりお待ちしております(^_-)-☆ 

 

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

タイヤ館 高松屋島

香川県高松市屋島西町字百石1920-1

Tel:087-841-0333

営業時間 10:30 ~ 19:00

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

 

 

 

 

 

 

タイヤ館 高松屋島
住所:761-0113香川県高松市屋島西町字百石1920番1
電話番号: 087-841-0333
相談予約

タイヤ点検・安全点検/タイヤ履き替え/オイル交換/その他ピット作業の予約

カテゴリ:PIT作業メニュー 

担当者:かわばた

カレンダー

2024年 6
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30