サービス事例

当社で手がけた技術サービス事例をご紹介します。

オデッセイ HKSへ足回り交換

【ホンダ オデッセイ その他 パーツ取付 > サスペンション取付】
2023年10月14日


足回り交換の事例をご紹介です!

今回は、オデッセイのノーマルサスからHKSのハイパーマックスSに交換します

乗り心地良く、さらにそれだけじゃなくて操作感も気持ちいいこちらの車高調をお選びいただきました

リンク→ハイパーMAX Sはこんな車高調です!

 

 

サスペンションを交換する理由は、経年劣化で走行中ハンドルを操作するとコトコト音や振動が出る

症状を感じたから、

クルマのサスペンションは距離を重ねると段々衝撃や振動を抑えるチカラが弱ったり摩耗してガタがきます、

純正の新品サスペンションに変えれば治りますけど、せっかくの交換チャンス!純正より高性能なサスペンションに交換したくなりますよね♪

 

純正サスペンション

外観は汚れが有るくらい、せっかくなので外して原因も見て見ましょう

 

取り外すと原因を発見!

アッパーのロックナット周辺が片側だけ凄い錆びついてます、純正はゴムキャップで保護されてるのですが、キャップが劣化して雨や結露などがスキマからくぼみに浸水してしまったのでしょうか?

音の発生位置も合っているのでおそらくここから劣化が進んだようです

 

車高調に交換してマウントも新品になったので乗り心地改善ですね!

交換後、ハイパーMAX S

 

 

車高はお客様のご要望に合わせて調整します

今回はこちらの品の標準セットより控えめな25mmダウンで調整

パーキングやスロープなどあまり下げすぎちゃうと困るクルマも有りますので普段の利便性を考慮した車高となってます

いい感じですよね!

 

 

足回り交換をしたおクルマは、もちろんアライメントも調整します!

足回り部品交換するとアライメントが大きくズレますので、整備後は測定と調整をご利用下さい。

 

 

お取付け後の車高調メンテナンスもタイヤ館矢野は便利ですよ!

ご存知ない方も多い事なのですが、新品サスペンションは馴染んでくると、短期間でアライメント変化が起こる事があります、

より気持ちよく使用する為にも、お取付け後「半年から1年で再度アライメント測定」がオススメ

でも、アライメントは何度もするには作業料金が負担に⁉︎そうならないようにタイヤ館矢野では、

ご購入時に、複数回アライメント定期検診ができるお得なプランもセットでご提案してます!

短期間の間に気兼ねなく複数回アライメントが出来ますよ。

 

 

アライメント完了後、測定、調整データはお渡ししてます

次回の作業時にデータを比較したり出来るのでおクルマを良い状態に維持する為に便利です。

 

タイヤ館矢野では、お好みカスタムパーツをお取り寄せも出来ますのでお気軽にご相談ください。

 

タイヤ館 矢野
住所:736-0083広島県広島市安芸区矢野東1-2-14
電話番号: 082-888-6150
相談予約

タイヤ点検・安全点検/タイヤ履き替え/オイル交換/その他ピット作業の予約

カテゴリ:アライメント 車高調取付 ミニバン・SUV 

担当者:上本

カレンダー

2024年 6
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30