スタッフ日記

スタッフがさまざまなテーマでクルマに関する情報をお伝えします。

ホンダ N-ONE RECARO SR-7 GU100 RD お取付け

【ホンダ N-ONE その他 外装・内装取付 > RECARO 取り扱い店】
2022年10月9日

お車:ホンダ N-ONE RS

商品:RECARO SR-7 GU100(シート)

   RECAROシートレール

※商品をクリックするとメーカーページへ飛びます

納車直後でのシート交換作業になります♪

いつもタイヤ館山形南店WEBをご覧頂き誠にありがとうございます!

本日は、納車直後のおろしたてほやほやのN-ONEへRECAROシート

をお取付けしていきます!

総走行距離3キロでの交換なので、純正シートもRECAROシートも

新品状態での交換というのはなかなかお受け出来ないご依頼になります♪

【RECARO SR-7】はスポーツシートの部類になるので、RSグレード

のN-ONEにもよりピッタリな商品かなとおもいます♪

また、【GUグレード】のシートになりますので質感もよく、今年人気の

商品グレードになります♪

では、早速お車をみてきましょう!

早速PITに入庫します!

ボディにキズが付かないよう、保護しつつシートを外していきます。

。。。と、センターコンソールのカバーを外さないとレールにある

ボルトにアクセスできません。。。

JG1・2型と今回のJG3・4型でも内装が違いました。。。

カバーを外せば、シートを外す準備が整います♪

シート下の配線を確認しつつ、純正シートを外していきます。

流石、新車!ゴミ一つありません♪

ちなみに、この配線の下にはガソリンタンクがあります。

シートエアバックのキャンセル処理などをしつつ

RECAROシートレールへシートベルトの受け部分を移して

いきます。

ローポジション仕様で組み上げていきます!

今回の場合、RECAROシートレールでは付属のアダプターを

抜くことにより着座位置をより低くすることができたので

お客様のご希望に沿うようにお取付けさせて頂きました。

着座位置は低い方が好みという事でした。

安全性には特に問題がないので低く取り付けていきます!

もちろん、アダプターをお取付けする場合着座位置を純正に

似たような状態にもできるのでお取付け前にご相談頂けます。

シートベルトの受け部分をレールに取り付け後、RECARO

シートへ組み付けしたのがこちら!

左:純正シート 右:RECARO SR-7 GU100

になります!

どちらも座った感じは圧迫感もなく座りやすい印象です。

最後に車両に取り付けして完成です!

歪みなど考えてお取付けすることにより前後のスライドなど

スムーズに動く動くようになります♪

装着後がこちら!

シートレールもローポジション仕様はこんな感じになります。

目線をより低くすると、目線が遠くなり運転もしやすく

なると思います♪

もちろん、ご自身の体格で決めてくださいね♪

低すぎて前が見えないのはNGです。。。w

それでは、完成です!

【N-NOE RSグレード】がよりタイプR仕様によった感じに

なったと思います♪

お客様にもシート高さ・スライド量・干渉部分など色々ご確認

頂きました!

より楽しくお乗り頂けると思います!

座面のサポートが高くなっても、シートが低ければ乗り降りも楽!?

もちろん、身体のサポートはよりしっかりになりますので、行楽ドライブ

など楽しんで頂ければと思います♪

ご利用、誠にありがとうございました!

 

 

 

 

 

 

 

タイヤ館 山形南

カテゴリ:RECAROシート 取り扱い店 カー用品取付 無料安全点検 

担当者:高橋

カレンダー

2024年 6
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30