スタッフ日記 / 2020年

スタッフがさまざまなテーマでクルマに関する情報をお伝えします。

こんにちは!
12月11日から25日まで、クリスマスセール開催します!
当店でご購入された方に、コカ・コーラフローズン レモンをプレゼントしちゃいます。
外、寒いですが(・。・;
とっても美味しいですョ
今年最後のセールになりますので、ご来店お待ちしてまーす♪

カテゴリ:~お知らせ~ 

ヴェルファイアのオーナー様から、アライメント診断してほしいと電話のお問い合わせがあり、早速、来店していただきました。
運転していて、気になるということで、診断いたしました。
タイヤの内べりがみられ、タイヤの取付角度が、ズレていた為「トー」を調整して、適正値まで調整いたしました。
これで、本来の車の運動性能が発揮できます。
新品タイヤに交換したのに、片側だけタイヤがスリ減ってしまうのは、もったいない...

カテゴリ:アライメント 

雪は、まだ本格的に降ってきてませんが・・・
朝・晩気温が低くくなってきて、車の窓ガラス凍ってしまいますよね。また、出勤前や出かけるとき、寒い車内に乗り込むのが、辛いです。
車の暖気するのに、家から外に出てエンジン付けに行くのも、億劫ですよね(・。・;
そんな時、活躍するのが、エンジンスタータです。
家の中から、スイッチ押すだけで、出かける前に車の中を暖かくしてくれます。
今日は、インプレッサG4のお車に...

カテゴリ:おすすめ商品☆ 

こんにちは!
新品スタットレスタイヤに交換されてから、100キロ、もしくは、2週間ほど乗りましたか?
新品タイヤは、空気圧が空気圧が低下する場合や、取り付けたナットの締め付けにバラつきが生じる場合があります。
そんな不安を解消するために、100キロ点検をおススメしております。
10分少々の時間で
☆ナットの増し締め
☆タイヤのエアーの補充 (空気圧点検)
是非、お気軽にご来店いただき、点検してみませんか?

カテゴリ:おすすめ商品☆ タイヤ・ホイール関係 

本日、ビートの下廻り・ハブの防錆施工にいらっしゃいましたオーナー様、とても快く写真を撮らせていただきましてして、ありがとうございます(^▽^)/
愛車を錆から守るということで、下廻り・ハブの施工をさせていただきました。
前回は、下廻りしか防錆したことがなかったらしく、ハブの写真を見せたら、ハブの錆を見て、ハブも一緒にお願いします!
今シーズンも融雪剤による、錆から愛車を守ることができますね☆
次は、半年か...

カテゴリ:メンテナンス関係 

タイヤ交換でが来店されたお車。
タイヤを外してみると・・・
塩カリ剤で錆びついてしまった、ハブが(◎_◎;)
雪が降る前に、防錆施工がおススメです。
ハブ、マフラーの部分施工、下廻りすべての施工をいたしております。
研磨でサビとりして、防錆剤を塗りました。これで、今年の冬は、サビる心配なし。
半年に一度、雪が降る前に、愛車を錆から守りませんか?
詳しく知りたい方、スタッフまでお尋ねください。

カテゴリ:おすすめ商品☆ 

本日も雨の中、ご来店ありがとうございます!
スタッドレスタイヤの購入を検討されている方、いつでもご相談下さいませ。
サイズによっては、その日のうちに取り付けて帰る事は、出来ないかもしれませんが、まだまだ、スタットレスタイヤの在庫有ります~
早めの交換おススメします。
3連休に交換を検討されている方、まだ交換作業に空きがありますので、電話にて、お問い合わせ下さい。
コロナ対策徹底しまして、、スタッフ一...

カテゴリ:メンテナンス関係 ~お知らせ~ 

本日、9時から営業しております。
11月9日に、初雪が観測されて、タイヤ交換のお問い合わせも増えてきました。
まだ、タイヤ交換されていない!というお客様、早めの交換をオススメ致します。
電話にて、交換の受付いたしております。
来週ですと、まだ交換の予約が取れやすくなっております。
タイヤ保管されている方、まだ交換のご予約されていない場合、019-656-0027 タイヤ館矢巾店まで、ご連絡下さいませ。

カテゴリ:~お知らせ~ 

いつも当店ご利用ありがとうございます。
今回、スタッドレス交換のご来店の際、ハブの防錆も一緒にさせていただきました。
before
ナットを付けるところが、かなり錆付いてます(◎_◎;)
錆がついたままだと、次回春先にタイヤ交換する際、ナットが取れなくなってしまうかも?しれません。
錆がひどくなる前に、研磨して、防錆剤でコーティングします。
after
違い分かりました?
ナットの部分の錆もきれいに落ち、コーティング剤...

カテゴリ:おすすめ商品☆ 

こんにちは!(^^)!
岩手山にも雪が積もりましたね。
そろそろ、初雪もみられるかもしれません。
11月は、毎週土曜・日曜、朝9時からのオープンで、タイヤ交換の受付、取付を承ります。
事前にお電話で交換の予約をしていただくと、待ち時間も少なく(混み具合によっては、少々お待ちいただくかも。。。)、雪が降る前に、早め早めのご準備をおススメします。
タイヤ交換の他にも、オイル交換、スタッドレスワイパーも揃えており...

カテゴリ:~お知らせ~