スタッフ日記

スタッフがさまざまなテーマでクルマに関する情報をお伝えします。

お盆休み前の点検。是非当店へ!

【メンテナンス商品 その他 > 無料安全点検】
2023年8月7日

こんにちは!

 

最近は猛暑が続いたり、急な雨が降ったり雷がゴロゴロと…

熱中症体調管理には気をつけていきましょう!

 

 

さて、もうすぐお盆休みに入ります。

帰省、旅行される方も沢山いると思います!

 

お出かけされる前に、一度愛車の点検してみませんか?!

 

~タイヤの状態~

タイヤの残溝、ひび割れ、キズ、空気圧に問題ありませんか?

 

・残溝が少ないと雨の日がとても危険です!!

 排水性能が低下し、ハンドルやブレーキが効かなくなるハイドロプレーニング現象が起きやすくなります。

 

・ひび割れ、外傷にキズがあるとパンクやバーストの危険性があります。

 

・空気圧不足は燃費の悪化、走行性能の悪化、偏摩耗を起こす原因となります。

 空気圧は1ヶ月に1回。窒素ガスを入れている方は3ヶ月に1回の点検をオススメします。

 

 

~バッテリーの状態~

電圧低下、液漏れ、腐食等はありませんか?

 

・電圧が低いと、エンジンがかからくなったり、かかりずらくなります。

 

・液漏れしていると、バッテリー液不足や周囲の腐食や塗装剥がれの原因になります。

!!注意!!バッテリー液は硫酸を使用しています。液体に触ると皮膚荒れの原因になるので

          絶対に触らないでください!!

 

JAFのロードサービス出動理由第1位はバッテリーとのことです。

バッテリーの寿命は約2年~3年になります。

 

 

~エアコンフィルターの状態~

 

お車についているエアコンフィルターの汚れていると...

・エアコンの効きが悪くなる

・エアコンの風量が弱くなる

・カビが発生し嫌なニオイがする

・燃費が悪くなる

と言った原因になります。

 

また、冷たい風が出てこない場合はエアコンガスが抜けている可能性があります。

 

1つでも当てはまる時は点検をオススメします!

 

※一部車種、外車など出来ない場合がありますので予めお問い合わせください。

 

 

~エンジンオイルの状態~

 

エンジンオイルが汚れていると...

・燃費の悪化

・エンジンの調子が悪くなる

・エンジンへ内部の部品が摩耗する。

などと言った原因が上げられます。

 

オイル交換時期は3000キロ~5000キロが交換目安です。

定期的に交換しましょう!!

 

 

 

~ワイパーの状態~

 

・拭き残しや筋が残りませんか??

・ゴム先端が切れたりしてませんか??

などと言った症状が出ると交換時期です。

雨の日に必需品です!!

 

 

以上何点かご説明しましたが、

上記以外でも気になることがあればお気軽にご相談ください!!

いつでも無料で安全点検させていただきます!!

 

皆様、楽しいお盆休みをお過ごし下さい!!

 

 

 

タイヤ館 矢巾店
住所:028-3609岩手県紫波郡矢巾町医大通2丁目7-17
電話番号: 019-656-0027
タイヤ点検・安全点検/タイヤ履き替え/オイル交換/その他ピット作業の予約

カテゴリ:スタッフ山本日記⭐︎ メンテナンス関係 おすすめ商品☆ 

担当者:山本